表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たっくんは疑問形  作者: 田沢みん(沙和子)
第3章、 過去編 / side 拓巳
110/237

15、 その日


もうすぐ3年生も終わりに差しかかった、 1月の月末。

小夏が風邪を引き、 2日間続けて学校を休んだ。



前日と同様、 その日も俺は担任から茶封筒を預かって、 小夏の家まで届けに行ったんだ。


朝から天気予報が、 夕方から雪になることを何度も伝えていた、 どんよりした曇り空の日だった。




ーー 昨日は小夏が寝てたから早苗さんに預けたけれど、 今日はどうだろう?


出来るなら、 ほんの少しだけでも顔を見たい。



登下校でも学校でも全く会わないなんて(まれ)だったから、 俺は圧倒的な小夏不足だった。



だから、 小夏に家に上がるよう誘われた時は、 躊躇(ちゅうちょ)するフリをしてみせたものの、 内心小躍(こおどり)して喜んでいた。


隣の自分の家のことが気になったけれど、 理性よりも欲望の方が勝った。




小夏は水色のパジャマの上に白いカーディガンを羽織っていて、 今まで絵本を読みながら、 俺を待っていたのだと言う。


細かいギンガムチェックの入った上下のパジャマは、 襟元や腰の切り返しの所に白いヒラヒラのレースがついていて、 なんか異様に可愛かった。 パジャマじゃなくて、 そのパジャマを着ていた小夏が……だ。



ニヤニヤしながら靴を脱いで上がったら、 (あが)(かまち)に足を掛けてすぐ、 自分の右足の靴下の親指のところに、 大きな穴が空いているのに気付いた。



ーー あっ!



最近は下着も洋服も新しいのを買ってもらってなかったから、 靴下も随分くたびれていた。


恥ずかしくて仕方なくて、 慌てて両方の靴下を脱いで、 ポケットに突っ込んだ。

小夏に見られなくて良かった…… と思った。



靴下を脱ぐと、 赤紫に腫れてあかぎれだらけの指が丸見えになるけれど、 穴の空いた靴下より、 幾分(いくぶん)かはプライドが守られる。




久し振りにうさぎリンゴを食べて、 2人で『雪の女王』の絵本を読んで、 お粥を食べて…… 少し昔のあの頃に戻ったみたいで、 心がホンワカと暖かくなった。


だけどそれが…… 俺たちが楽しく過ごせた、 最後の時間になったんだ……。





しばらくすると、 隣の部屋から急に、 バタン! とかガチャン!という大きな物音と、 言い争うような声が聞こえてきた。



「母さんがヤバイ、 行かなきゃ! 」

「行っちゃダメだよ、 ここにいようよ! 」


小夏が必死になって引き止めたけれど、 俺はその手をそっと引きはがして、 首を横に振った。



「小夏はここにいて。 絶対に来るなよ」

「でも…… 」


「いい? 何があっても絶対に外に出ないって約束して。 誓えるな? 」



そう言って小指を差し出したら、 小夏は瞳を濡らしながら、 ゆっくり小指を絡めてきた。

その手が震えていると思ったけれど、 よく見たら、 俺の手も一緒に震えていた。



「……うん、 よし! それじゃ行ってくる。 小夏は絶対に外に出るな。 絶対だぞ! 」


何度も念を押してから、 俺は勢いよく部屋を飛び出して行った。






俺が自分のアパートに戻ると、 廊下の奥から母さんの大声が聞こえてきた。



「だから今すぐ出てけって言ってんの! このクズ! 」

「なんだとっ?! 」


俺は玄関で靴を脱ぎ捨てて、 全力で廊下を走ると、 ドアを開けると同時に、 アイツの腰めがけてタックルして行った。



立ったまま母さんの胸倉(むなぐら)を掴んでいたアイツは、 俺の不意打ちに勢いよく倒れたけれど、 すぐに起き上がって反撃してきた。



「なんだ、 コノヤロウ! 」


今度は俺の胸倉を掴んで、 思いっきり平手打ちを食らわせてくる。


容赦なく張り倒されて、 俺の体はテレビの角にガツンとぶつかって、 そのまま床に落ちた。



アイツが俺に馬乗りになると、 後ろから母さんがアイツの肩を引っ張った。



「やめてよ! ……アンタなんか、 出てけ! 」


「…… お前らっ! 」


アイツは更に激昂(げっこう)して、 俺の首に手をやった。



「ヤメロって言ってるでしょ! 新しい女のところでも何処にでも行っちゃいなよ! もうアンタなんかいらない! 」


母さんが必死でアイツを後ろへ引っ張る。



「…… っザケンナ! このクソがっ! 」


アイツが俺から離れて母さんの髪を鷲掴(わしづか)む。



「やめろよ! 母さんを離せ! 」


後ろから膝めがけて思いっきり蹴りを入れたら、 アイツが鬼の形相になって、 俺の腹を蹴り上げてきた。



グフッ……。



思いっきり胃液がせり上がってきて、 口の中が苦くなる。


お腹を抱えて(かが)み込んだら、 上からグイッと髪を掴まれて、 そのまま玄関まで引っ張って行かれた。



ドアが開いた途端、 身を切るような寒さが全身を襲った。

ズルズル引っ張られて行くと、 足の裏がピリッとして、 そこに雪があるのだと気付いた。



ゆっくり顔を上げて見たら、 目に飛び込んできたのは一面の白。


天気予報の通り、 いつのまにか雪が降り出していた。



真っ黒い空から白い牡丹雪(ぼたんゆき)が次々と落ちてきて、 地面をすっかり覆い尽くしている。



ーー ああ、 俺、 死ぬのかな……。



その時、 朦朧としてきた意識の中で、 急に聞き慣れた声に呼ばれた。



「たっくん! 」



俺もアイツもビクッとして、 動きが止まった。



そんなの誰なのか、 すぐに分かる。



ーー バカヤロー……。



来るなって言ったのに、 指切りしたのに……。


お前はなんだって、 いつも……。



涙で滲んだ視界には、 顔を涙でグチャグチャにしながら、 可愛い水色のパジャマ姿で、 青い絵本をギュッと抱きしめて立っている小夏がいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ