近頃の煙突
ハーネス型の安全帯買ったよ
めっっっっっちゃ高い!
まぁ、あたしの金じゃないんでいいんだけども……
おっす!
おじさんだ!
君たち、煙突は好きかい?
あたしは、まあまあ嫌いではない
煙突とは
燃焼ガス等を大気放出し、通風をよくする設備でごぜぇます。
ただ白い煙を出しているだけでなく
設備といわれるだけあって
その構造によって、内部機器の稼働(効率だとか)に
多大な影響を与えるわけです。
そう、煙出してるだけじゃないんです!
少し、賢くなったね!!
でも、関係ない人にとっては
人体に影響しないよう
高い位置で、煙をだす
くらいの意味合いでしかないよね
ちなみに
高さも、近くに空港とかあると
制限がかかって低くなるよ
さてさてさて
ここからは超個人的な意見です。
ここ最近、煙突さんがなんと
見栄えを気にし始めた!
思春期か!
都市から見えるものは特にそうで
煙突の配管を小奇麗なパネルで囲い始め
中には、展望台にもなってたりする
あたしは、それは違うだろうと
思うわけです
煙突だけでなく配管のよさって
むき出しで小汚く、時間の流れを感じさせてくれるような
そんな、よくわからん魅力があるわけでないですか。
それを隠すなんて、なんてもったいないと
そう、思うわけですよ……
あたしだけ?
あたしでけですね
確かに
おしゃれな居酒屋より
汚い焼き鳥やとかのうがすきだしね
以上おおおおお!!