表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第三話《剣は語り、心は黙す》

カッサーノが彼女と最後に剣を交えたのは、東部戦線の前哨地だった。


夜明け前の霧の中、双方の斥候部隊が偶発的に交戦し、戦場は混乱に満ちていた。


その中で、彼は見た。


――あの盾と剣。

――あの構え。

――あの、気配。


「……アレッサ」


名を呼んだ瞬間、霧を割って飛び込んできたのは、ためらいのない斬撃だった。


鍔迫り合いの音が、霧の中に鋭く響いた。


「まだ、教団にいるのね」


「おまえは、……なぜ、こんなことを」


「こんなこと? あのとき、助けた子たちは、いま、この戦場で敵になってる。

 でも、私は、あのとき、殺せなかった。それが間違いだったとしても、私は選んだのよ、ルドヴィコ」


「名を呼ぶな」


「じゃあ、“枢機卿殿”とでも呼ぶ?」


彼は怒鳴らなかった。ただ静かに、剣を押し返した。


それが彼の答えだった。


再び剣が交差する。

風が舞い、霧が裂ける。

ふたりの世界だけが、そこにあった。


――本気で斬らなければ、斬られる。

――だが、心が斬れない。


彼女は言った。


「あなたの肩……、まだ痛むの?」


剣を交えながら、彼女は彼の利き腕の一瞬の動きの鈍さを見抜いていた。


「……まだ、あのときのままだよ」


そのとき、砲声が轟き、霧が一気に吹き飛んだ。


互いに引くタイミングは、剣ではなく、空から与えられた。


「次は、情けはかけない。私は、“敵”よ」


「敵なら、何度でも会えるな」


彼女は一瞬だけ笑った。

その笑みが、カッサーノの胸に焼き付いた。


そして、二人は霧の向こうへと離れていった。


次回、第4話《赤と紫のはざまで》



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ