表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024のお部屋

ぬいぐるみの喜怒哀楽

旦那はぬいぐるみを泣かせるし、怒らせる。


少し説明が難しいが…

写真で伝わるだろうか。

挿絵(By みてみん)


特によくやるのは、はしば(60㎝の黒柴の抱き枕)の目の下に線を書き泣いているようにみせる。


次によくやるのが、くろまる(黒柴のぬいぐるみ)の顔を中に押し込んで怒っているようにみせる。


「あー、はしば泣いちゃったよ。」


「ねぇ、くろまる、怒ってるね。」


って、自分でやったんやないかーい!と思いつつ、旦那のぬいぐるみ劇場に付き合う私。


そして、私も旦那の影響で同じことをやるようになった。


仕事で帰りが遅い旦那に、はしばを泣かせて「はしばが寂しくて泣いてるよ。」と言ってみたり。


食べ物の好き嫌いが多い旦那に、くろまるを怒らせて「くろまる、ダメって怒ってるよ。」と言ってみたり。


ちなみにもう1匹のぬいぐるみ(にゃんぼう)は、毛の長さと綿の柔らかさが足りず表情が変わらない。


我が家では、はしばは泣き虫、くろまるは怒りん坊、にゃんぼうはクールという性格になっている(笑)

【おまけ】

旅行にはしば、くろまる、にゃんぼうを連れていくためのスーツケースを買うか真剣に悩む旦那。

お留守番でいいのでは…?荷物になるよ?

「はしばは家族!一緒がいい!」と断言する旦那を強いなと思った。

はしば専用スーツケースは阻止しなくては!!!


ちなみに私の携帯の待受画面ははしば3匹だ…

なんだかんだ我が家の推しは、はしば3匹。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 可愛い遊びしてんな〜(о´∀`о) ほのぼのしました。笑
[良い点] めっちや可愛いです(笑) 写真、確かに泣いてるように見えますね(笑)
[良い点] 写真、笑いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ