表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

『探偵・アンド・ハイライト』

まだ戦い続けるつもりなのか

そんな体で、そんな心で

果てしない荒野の暗闇を

黄金色に輝く月に向かい

たった一人で

ずっと一人で


「素晴らしいわ、今日も素晴らしいわ、響さん」

拍手をしながら向かってくる、谷しおり27歳。彼女は僕がいる『劇団ハイライト』の劇団員。僕達は今、いつもの稽古場で二人きり、演劇の稽古をしている最中だ。

僕らの劇団はとても小さな劇団で、世間的な知名度もまるでない弱小劇団だ。

だから稽古場と言っても、コミュニティーセンターの一室を借りて、週に何度か稽古をしているといったところだ。

この稽古場は、一方の壁一面がガラス張りになっていて、他は白い壁。部屋の真ん中あたりに設置した木製の長い簡易テーブルと、パイプ椅子以外はなにもない。

谷はピンクのジャージズボンに、白いTシャツ。お団子に纏めた髪があどけない顔によく似合う。

僕は照れ隠しで俯いて、小さく「有難う」と礼を言った。

「この間の舞台も素晴らしかったわ。『七色に咲く向日葵』あの向日葵の役は、絶対響さんにしか出来ないと思う」

「いや、そんな事ないよ」

そう言いながら内心、この間の向日葵の役には自信を持っていた。

齢30歳になり、僕の演技力は絶頂をむかえていると思う。役づくりに挑む姿勢も、自然に並みじゃなくなってきている。

僕は七色の向日葵になりきるために、向日葵畑に毎日通い、飲まず食わず、くる日もくる日も突っ立っていた程だ。

そしてある日、日射病で倒れ、病院に運ばれた。

倒れる瞬間、目の前に七色の火花が散り、僕は七色の向日葵を自分のものにした。そう感じた。

そんな絶頂期であるというのに、世間に広く披露出来るようなオファーがない!

このまま僕は、誰に見られらる事なく、鮮やかに咲いた花弁を散らせていかなくてはならないのか・・。

バタン!というドアの開く音。

僕はその勢いのよさに驚き、そちらを見た。

刹那、まるで砂漠のオアシスを見つけたかのような歓喜の声。

「見つけた!見つけたぞ!」

まるで知らない髭だらけの男が、両手をつきだし、向かってくる。

「俺のビッグスター!マイ、ビッグスター!」

抱きつく、というより、僕にしがみついてくる男。

僕はその汗の匂いに渋面を作りながら、言った。

「あなた誰で・・うぉっ、くせぇ、あなた誰です・・くっせぇな、ファ○ク、あなた誰?・・鼻が曲がっちまうぜ、ファッ○」

「おっと失礼」そう言って体を離す男。

「いや、実は私は映画監督でね。いま新しい作品を撮影しようと思ってるんだが、なかなか主演俳優が選べなくて。そんなとき、君の舞台を見たんだ。そのとき思ったよ!こいつだ!こいつしかいない!ってね。そうしてやっと君を見つける事が出来た!」

「映画監督!?」

僕は驚きで目を見開いた。ついにこの時がやってきた。

こつこつこつこつとやってきた甲斐があった。

俳優を志してから10年。全く売れず、もうダメかと思っていた。

チャンスだ!チャンス!

僕は映画監督と名乗る男の両手を握った。

「有難うございます!見つけてくれて!精一杯頑張ります。で、あなたのお名前は?」

映画監督が握る両手に力を込め、言った。

「黒沢」

まさか、明!?

「慎二です」

「よろしくお願いします!」そうだよね、黒沢明は死んだもんね。

「では、今までどんな作品を撮ってきたんですか?」

慎二監督がうっすらと笑う。

「きっと、結構有名だから、知ってるかもしれないが・・天国と・・」

まさか、天国と地獄!?

「天国と天国、だよ」

おっと!全然知らね~!!しかしすげぇ幸せそうなタイトルの映画だぜ!

「あの作品ですか!」僕は知ったかぶりで驚いてみせた。

「そんなあなたが、僕にどんな役柄を与えてくれるっていうんですか!?」

「そこなんだよ!そこ!君にはね!君には」


『探偵』を演じてもらいたいんだ!


探偵だって!?あのハードボイルドなやつか!?チキショー!願ったり叶ったりだぜ!あと、青天の霹靂だぜ!


「そこでね!そこで!君の力量をもっと知りたいんだ!だから、今この場で即興演技を見せてくれ!」

「えっ!?」僕が驚いたのと同じタイミングだった。

監督が、両手の人差し指で四角をつくり、それを覗き込む。

成る程、もうはじまっているんだな。僕は理解する。

「時は現在、探偵は既に満身創痍だ!だが、依頼人が人質として悪者に捕まっている。すぐに彼女のもとへ向かわなければ、どうなってしまうのか・・走る!走る探偵!」

監督の演技指導を聞きながら、部屋の中をぐるぐると走る。

満身創痍だから辛そうに、足をひきづりながら!

「チキショー!いてぇ!いてぇけど、彼女を助けにいかなくては・・うぅ・・足がいてぇ・・」

「違う!」と監督。「足は痛くない!痛いのは右腕だ!」

「そうだ!俺は足は痛くないぜ」と言って僕は全速力で室内を走り回る。

「痛いのは腕だったぜ!間違えたぜ!」

ちょっと間の抜けた探偵ってのも、新しくていい。僕は小さく頷く。

「そこで躓く探偵!」

「おっと!」僕は慌てて躓いた。

うつ伏せになったままに監督の指示を待つ。

「どうして転んだかわかるか!?どうして転んだかわかるか!?」

僕は考える。何故だ・・何故だ・・わかった!

「満身創痍だからだ!」

「違う!」

「えっ!?」

「答えは、捕らわれた女が心配過ぎたからだ。依頼人の彼女を愛してしまった探偵!悔しがる!」

「ちっきしょー!」

「そして最後の力を振り絞り、立ち上がる探偵!口癖のあの言葉を叫ぶ!」

あの言葉!そうだ!あの言葉だ!ちきしょう、あの言葉ってあれか!ちきしょう!

「飯食ったか!!」

静まり返る室内。僕は自分の言った言葉にやっと気がつき、呆然と立ち尽くす。

なんだ?いきなり『口癖』と言われたから、つい『飯食ったか!!』と叫んでしまった。

そうだね、飯食ったか!!が口癖の探偵なんて、格好悪いね。悪かったね、本当に・・「すみませ・・

まで言った刹那、監督の叫び声。

「素晴らしい!その口癖、もらった!」

よし!もってけ泥棒!僕は再び走り回る。

「そして!そして!彼女のもとにたどり着いた!」

「わたしがやるわ!」と谷しおり。

「わたしも作品にでる!」

いいだろ?監督。

「わかった!しかし、悪党が・・悪党役がいない・・」

と監督が嘆いた刹那だった。扉が勢いよく開く音。

それと同時に聞こえた声。

「俺がやる!ずっと扉のところで耳をそばだてていたんだ!任せろ!」

谷のもとに走っていくのは、同じ劇団員の・・透だ。名字は忘れた!

「いいぞ!そこで悪党、一言!」

「遅かったな、探偵!」

「悪党!彼女を離せ!」

マジで離せ。ちょっと、彼女に触んなよ。

「助けて!探偵!」

「大丈夫、いま助けるよ。俺は君に誓っただろ?例えこの身が裂けたとしても、君を助けるって」

「うそだろ・・きもちわりぃなお前。身が裂けても助けんのかよ。どんな感じだよそれ。マジできもちわりぃよ」

いや、まじでとらえんなよ若造。

なんで透なんか仲間に入れちまったんだ。ちきしょう。すげぇやりにくいじゃねぇか、ホストみてぇな見てくれしやがって。そういやこいつの事、苦手なんだよな。忘れてた。

僕はなんとかその返しづらい台詞に、頑張って答える。

「気持ち悪くたってなんだって構わない。例えどんな姿を彼女に見られても、それで嫌われても俺は構わない。彼女が無事で、笑顔でまた生きていけるなら、俺はなんだって構わない!」

「感動だ!感動だよ!さぁここであれを出すんだ!あれだ!わかるよな!さぁ、いけ!」

と監督の指示。

あぁ、わかるよ。わかる。あれだろ?あれ。

あの、凄いやつだろ?

僕は監督の目を直視し、訴える。

『あれって何?』

助け船を理解したかどうかはわからないが、監督が叫んだ!

「探偵は実はロボットだろ!?発射しろ!目から光線だ!」

「いよぉぉぉぉし!びぃぃぃむ!」

「うぁぁぁぁああ!やられたぁぁああ!」

倒れていく透。

「続けて探偵!口癖を叫ぶ!」

「飯食ったか!!」

静寂が室内を包む。やがてしおりの声。

「有難う、探偵」

「君が無事でよかった」

「ねぇ、探偵?」

「なんだい?」僕は彼女に近づいていく。やがて二人の距離は、目と鼻の先。

「もうすぐ夜があける。あなたは未来に帰っていく。その前に」

「その前に?」ってか僕は未来に帰っていくことになっているのか?・・まぁいい。

谷しおりがそのあどけない瞳で呟く。

「キス・・して」

僕の心に虹がかかる感覚。真っ白な部屋に草花が咲いているような錯覚。

ついに!演技とはいえついに!しおりにキスできる!

僕は目をつぶり、静かにしおりの方へ顔を寄せる。

そして・・。

「そして残念ながら探偵!消えていく!」

す~っと消えていく演技の僕。

「さようなら・・さようなら・・」

キスできず、本当の涙が出た。くやしながら、完璧な演技。

「探偵ぇ!」としおりの叫び声。

そこで「カット!」と監督の声。

「いや~素晴らしかったよ!泣けた!よし!早速帰って検討だ!お疲れ様!また会おう!」

監督が部屋の外に出ていく。

そして、透としおりも役から離れ、会話をしながら去っていく。

「悪党ってさ~もっと悪そうにしてくんないと」

「いや~まじメンゴメンゴ。ちぃ~っす、メンゴで~す」

残された僕。


未来に帰った、「飯食ったか!!」が口癖の探偵ロボット。


楽しみな役だ。早くもっと演じたい。



まだ戦い続けるつもりさ

例えひとりでも

ずっとひとりでも

まだまだ信じてるから

冗談じゃなく

くすぐったくて

よく馬鹿にされる

愛ってやつを



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ