表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣戟のその先に  作者: ハクトウワシのモモちゃん
34/40

第三十四話 約束


 長州藩と薩摩藩は軍事同盟を結んだ。

 これにより、国は大きく揺れ動く。

 慶応二年六月七日に第二次長州征討が開始された。しかし、江戸幕府第十四代将軍徳川(とくがわ)家茂(いえもち)の急死により、幕府軍は動揺。第二次長州征討は幕府軍の大敗に終わった。

 この敗北は幕府の権威を落とす決定打となる。

 家茂公の死去に続き、孝明こうめい天皇が崩御。公武合体派の中心だった人物が続けざまに亡くなった。これは幕府側にとって大きな打撃だった。

 およそ二六○年続いた大樹が大きく傾いだのは、このときだっただろう。



 * * *



 慶応三年。三月。

 純はすみれに会いに行った。

 長州と薩摩が同盟を結んでからというものの、純は長州藩のことで手いっぱいで、すみれに会える時間がなかった。

 久しぶりにすみれと会える。

 そう思うと純の胸が高鳴った。

 そして伝えなければならないことがある。それは彼女にとって酷だろう。しかし伝える。もう彼女の前で惨めな姿は見せない。

 純は、すみれの育て親が営む茶屋に顔を出した。

「お久しぶりです、すみれさん」

「純さん?」

 すみれが目を瞬く。純はいつものようににっこりと笑った瞬間。

「純さん!」

「わっ!?」

 すみれが飛びついてきた。純はびっくりして彼女を受け止めきれず、尻餅をついた。すみれは純の胸の上で、がばっと顔を上げた。その表情は輝いていた。

「おかえりなさい」

「……た、ただいま戻りました」

 純は苦笑いを浮かべた。

「すみれさん。その、退いてくれませんか?」

「へ?」

 すみれは一瞬だけできょとんとしたが、今の自分の様子を見て、顔を真っ赤にした。

「すすす、すいませんっ!」

 顔を真っ赤にして飛び退く彼女は、なんとも可愛らしかった。純は笑いながら、立ち上がり、着物をはたく。

「すみれさん」

「な、なんですか?」

「少しお話があります」

 純は笑顔でそう告げた。



 場所は変わって、三条大橋。

 純は橋をゆっくりと歩く。その後ろからすみれがついて来る。ふと、鴨川に目をやった。

「ここで、あなたと初めて会いました」

「……そうですね」

 不思議そうな顔をいたすみれは頷く。

 彼女と出会ったのはちょうど三年前。浪士に襲われていた彼女を助けたのがきっかけだ。純は欄干に腕を置く。懐かしむように視線を川に向けた。

「あなたのおかげで、僕はいろいろなことを知りました」

 純は腰の刀に触れた。

「僕は剣として生きていけばいい。そう思っていた。誰かを助ける剣に……」

 自分は剣として生を全うする。役に立たなければ、死んでいいと思っていた。

「だけど、生きたいって思える理由が出来たのは、あなたのおかげです」

 振り返って、すみれに笑いかける。彼女は首を傾げていた。

「純さん?」

「……」

 たくさんの死を見てきた。いつ死ぬかもわからない自分が、生きたいと思えたのだ。純は胸に手を当てる。

「あなたのことが大切で、愛おしくて……。こんな気持ちは生まれて初めてでした」

「はい……」

 すみれは少しだけ目を伏せる。彼女の頬に赤みが差した。

 純はそのまま続けた。

「これから、長州藩には大きな戦いが待っています」

 そう告げるとすみれが息を飲んだ。

「当分、あなたに会うことはできなくなります」

「嫌です!」

 すみれが金切り声で叫んだ。

「またお別れですか! またそんなこと言うんですか!」

 髪を振り乱すすみれに、純はゆっくりと近づいた。

「純さんに何度言ったらわかるんですか。私は嫌――っ!」

「誰もそんなこと言いませんよ」

「……っ」

 純はすみれを優しく抱きしめた。

「もうあなたを悲しませるのは懲り懲りです。僕は、当分会えなくなると言っただけですよ。これが終わったら、必ずあなたに会いに行きます」

「……」

 こちらを見上げる彼女の瞳は潤んでいる。また不安にさせてしまったのか。不器用な自分が恨めしい。

 だから純はすみれをぎゅっと抱きしめる。

「本当ですか?」

 すみれが掠れた声でそう聞く。

「はい、約束です」

 強く頷くと、すみれが純の拘束から離れた。そして自分の髪に手を当てる。

「でしたら、これを貸します」

「え……?」

 彼女は髪から簪を抜き、純に差し出した。

「貸すって……。それはすみれさんの大切なものでしょ」

 その金色の簪は、すみれが母親の形見で身に着けているものだ。純は戸惑った。

「それに借りたところで僕に……」

「いいから借りてください!」

「は、はいっ!」

 すみれの剣幕に負けて、純は受け取った。首を捻る純にすみれは言う。

「いいですか? あくまで貸すだけですから、ちゃんと返してくださいねっ」

「……」

「絶対に、返してくださいね」

 強く推す彼女に、純は合点がいった。少し呆れたように微笑む。

「わかりました。必ず、返しに来ます」

「よし」

 その答えに満足したのか、すみれは満面の笑みを浮かべた。

「御両人。お熱いことで」

「純もやるな」

「はぁっ!?」

 声に振り返る純は奇声を上げる。すみれがびっくりして小さく悲鳴を上げた。

 背後には甲斐と桂がニヤニヤ笑いながら立っていた。

「なんで二人しているんですか!?」

「いやー、おじさんは感激したよ。純も大人になって行くんだなぁ」

 肩に手を回して涙ぐむ真似をする甲斐。純は硬直したまま、目を見開いていた。それはすみれも同じだった。そんな彼女に桂は近づく。

「すみれさんだね?」

「え、はい」

「初めまして。私は桂小五郎。純の上役をやっている」

 桂は笑顔で挨拶した。すみれも礼儀として名乗る。

「私はすみれと申します」

「政義から聞いているよ。……君には悪いことだが、」

 桂は腰をかがめて、すみれの漆黒の瞳を見つめた。

「今はまだ、純の力がいる。純を使うことを、許してくれるだろうか?」

「それは純さんが決めることであって……私は……」

 すみれは甲斐を睨む純を目に入れた。そして微笑む。

「純さんが帰ってくるなら……」

 桂はこちらの表情を窺いつつ、答えた。

「そうか。なら、純を今少し借りるよ」

 桂はすみれの髪を撫でた。

「……あ」

 その触れ方は純によく似ていた。桂小五郎は、純の育ての親は誠実で賢い。すみれはそんな印象を受けた。すると純が唸り声を上げた。

「どうしたんだ? 純」

 桂を睨む純。その視線に気づいた桂は首を傾げた。

「どうしてあなたがこんな場所にいるのですか? 危険です」

「おいおい。男の嫉妬は見苦しいぜ、純」

「な、なななにを言ってるんですか!」

 純は慌てた様子で反論し、明後日の方向に目を見やった。相変わらずニヤニヤする甲斐と、微笑む桂。すみれは首を傾げた。

「と、とにかくっ。桂さんはどっか行ってください!」

「そうだな。長居をしていては純の言う通り危険だ。政義、君はどうする?」

「そりゃあ、もう少し……」

「帰ってくださいッ!!」

 純は甲斐に叫んだ。甲斐はうるさいと言わんばかりに耳を塞ぐ。

「わかったよ……ったく」

 甲斐は不服そうだったが桂とともに去った。


「はぁ……」

 純が疲れたようにため息をく。その隣ですみれはくすくすと笑った。

「やっぱり、純さんの周りの人って面白いですね」

「疲れますよ、まったく……」

 肩を落として言う純と目が合った。優しく輝く瞳にすみれは吸い込まれそうになる。彼はじっとこちらを見つめた。

「……約束は守ります」

 するとそんなことを言う。目を瞬くこちらに、純は微笑んだ。

「必ずあなたの元へ帰ってきますから、待っててください」

 純は真っ直ぐとすみれを見つめて言った。

「純さん」

 すみれは嬉しくてまた目が潤む。

 純の澄んだ瞳を見て、思った。

 彼と出会って三年。今まで以上に胸の高鳴りは激しい。胸が暖かく包まれる。彼と一緒にいるだけで幸せになれる。

 どうして? 

 愚問だ。

 彼を愛しているから。




 2014年10月5日:誤字修正・加筆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ