表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

第9話

 残る百名山はたったひとつ。100座目の撮影に向けて、高田家で打ち合わせをすることになっていた。

 凛の体調が悪かっただとかで時間が空いたのもあり、その間で由衣は演出コンテまで書いてきた。

 だが、テーブルについた由衣が感じたのは、違和感だった。

 凛がまとう空気が重い。コーヒーカップを難しい顔で見つめている。

 変だな、わたし、なんかしたっけ?

 由衣がコンテをテーブルに広げようとすると、凛は小さく手のひらを掲げて制した。

「話があるの」

 凛はタブレットを由衣の前に差し出した。画面にはメモアプリが開かれていて、ずらりと文字が並んでいる。



この動画で、わたしの「百名山ぜんぶ登る」は一区切りとなります。

そして、この動画をもってわたしはYouTuberを引退します。


正直に話さなくてはならないことがあります。

最後の五つの山は、わたし自身が登ったものではありません。

嘘をついていました。


わたしが、事故で歩けなくなったためです。

山を登ることができなくなったわたしのために、映像制作に協力してくれる親切な方がいて、力を借りてフェイクの動画を作成していました。


本当にごめんなさい。


お休みしたとき「登りきった姿を見たい」と言ってくださった方々がたくさんいらっしゃいましたよね。


わたしは、やりきったことにしてやめたかったのです。

この場所を、きらきらした場所のままにしたかった。

かわいそうだと思われるのが嫌だった。

だけどそれは、欺瞞でした。

単に、本当のことを言う勇気がなかったのだと思います。


お願いがあります。映像制作に協力してくださった人は、わたしが無理やり頼み込んだ人です。悪くありません。探らないでください。万が一どなたか分かったとしても、絶対に責めたりしないようお願いします。


裏切ってしまったこと、心から謝罪します。

最後の五つの山を歩いたのはわたしではありませんでしたが、その登山も含めて全部の『登山』が楽しかったです。

アカウントは削除します。今までありがとうございました。



「これを、動画の最後に読みあげます」

 由衣はタブレットから顔を上げて、目を瞬かせた。

「ええと、嘘をバラすってこと? マジ? やめようよ。炎上するかもじゃん。あ、炎上してももうアカウントないのか。でも、高田もわたしも、ほら、会社員だしさ。うん、どっちかっていうと反対だな、わたし。凛ちゃん考え直そ?」

「由衣さんには、本当に申し訳ないと思っています。そして、本当に感謝しています。ありがとうございました」

「いやいや、なにいい感じにまとめてんの、ちょっと待って」

「もう決めたんです、由衣さんにも兄にも迷惑かけません。映像に撮影者の痕跡がないのはよく確認しましたから」

「正直に言えばいいってもんじゃないよね? ほら、幸せな嘘ってあるじゃん?」

「最初に、『正直に言わないの?』って言ったの由衣さんじゃないですか」

「そんなの言ったっけ。まあそれは置いといてさ、考え直そうよ」

「どうしてそんな反対するんですか? これはわたしの問題ですよ。兄は賛成してくれましたよ」

 由衣は、凛の隣に座る高田の顔を見た。彼は眉間に深い皺を刻んでいる。いままで見たことのない顔だった。

「反対するの当たり前じゃん! だって、」

 あれ? その後の言葉が、出てこなかった。なんでダメなんだっけ? なんでわたしこんなにイラついているんだっけ?

「とにかく、ありえないって。反対。さんざん手伝わせたじゃん! あー、登山靴だって買ったのに!」

 何が登山靴だ。自分でもわけわからなかった。めちゃくちゃなことを言ってる自覚はあった。

「だからすみませんでした、もういいんです。疲れちゃったんです」

「……」

「最後の動画、今まで登った百名山を振り返るシークエンスを自分でつくろうと思ったんです。それで、由衣さんが作ってくれた動画も見返しました。何度観ても素敵でした。行った気分になれて。

 で、観終わるたび、歩けない自分に戻ってきて。絶望がやってきて。現実とのギャップがすごくって。虚しくなって。

 嘘がまばゆいほど、真っ暗な現実に裏切られ続けるんです。

 嘘も本当も、全部まばゆいものなくさないと、たまらなくなって。

 わかりますかね?? この気持ち」

「わかる、んー、わかる! わかるよ。うん。でもさ、つらくてもいいことある? と思うんだよね、なんか、えーと例えば」

 あまりシビアなシーンにぶつかったことがないまま、ぬるっと生きてきた由衣は頭が回らなかった。

 凛の目が険しくなった。

「……あなたに本当にわかるんですか? 嘘ばっかついて」

「は?」

「嘘つきのくせに、嘘に向き合うこともできてなくて」

「なんつった今」

 由衣は、がたんと立ち上がった。

 見下ろされる形になった凛は、歯痒そうに睨み返す。二人の視線の間に割って入る高田が「まあまあ」と声を上げた。だが二人の勢いは止まらない。

「嘘つきに嘘つきって言って何が悪いんですか、嘘つき! おかしいでしょ由衣さん、承認欲求の奴隷じゃん! よく平気ですね、嘘つき続けて!」

「そのわたしに頼ってフェイク動画上げたあんたも嘘つきじゃん!」

「だーかーら! 嘘つきをやめたいっつってんだよ!」

 そのとき、ぽとり、と水が床に落ちる音がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ