表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

週明けはやることが多くて。

15日 終日お休み



16日 10:00

月曜日は朝から制作ミーティング(シリーズに関わっている制作メンバーそれぞれの担当話数の進捗状況を報告する会)があるため制作、デスクを含めて全員揃う。

制作会議には日報(話数全体の素材がどこにどれだけあるかを分かりやすくまとめたもの。エクセル関数などを用いて表になっていてスタジオごとにデザインは異なる。)と呼ばれるものが必要なため会議に出席するメンバー分刷りだしておく必要がある。

その為朝のコピー機周辺はなんとなく混み合う。仕事の出来る僕はまだ話数が動き出していないということもあり、事前に刷り出しておいた割り振り表を持って会議室に移動しておいた。


16日 10:30

総勢8名制作部のメンバーが揃う中二階の小さな会議室に揃う。

8話の担当である西町さんは話数が佳境のため欠席である。

制作ミーティングはプロデューサーの挨拶で始まるのがうちのスタジオの通例だった。

「皆お疲れ様、それではツナプリの制作会議を始めたいと思います。まず全体への共有事項として、8話はリテイク作業(一度完成した画面をカットごとに確認して修正をしていく状態)入ってます。V編(放送出来るフォーマットにして納品する日。V編明けに見る朝日がこの世で一番美しいとされる。)まで少しあるのでまた水曜日にラッシュチェック(話数の映像を通しで観る回。修正箇所などの洗い出しをする)します。あと最終回の絵コンテが上がって、先週に演打ちまで終わりました。担当は秋本くんになるのでよろしく。合わせて12話のCTが今週木曜日にあるので、コンテ撮(絵コンテにタイムシートに合わせて撮影したもの、パラパラマンガのような形でセリフや芝居の尺を測る。)用のタイムシート(撮影指示用の紙)を演出から出してもらうように。そのまま12話の報告からお願いしようかな。」

毎度の事とはいえ、全員の視線が集まるこの空気感は少し苦手である。

「12話です。木曜の朝までで日割りで140カットくらいずつコンテ撮素材必要です。入れが詰まるとしんどいと思うので加藤さんに素材入れるタイミング一旦相談します。

それと12話の割り振り表を作ったのですが、演出の高床式さんからリクエストがありまして、割り振り表の備考欄確認してもらっても良いですか?」

一同手元のA4用紙に目を落とす。ゆるく驚きというか同情的なリアクション。

「えーとですね。以下3名の参加を希望されているんですが、高床式さん曰く特に繋がりはないから営業方法は任せたと言われました。ちなみにどなたか一緒に仕事したことある人とかいらっしゃいます?」

「これそもそも連絡先とかどうすんのよ。」

ツッコミを入れて来たのは、デスクの溝ノ口さん。

「一応電話番号はもらったんですけど、なんか良くない方法で入手したらしいです。とりあえず電話してみるしかないですよね?」

僕の問いに苦虫を噛み潰したような返事が返ってくる。

「連絡する前に単価(仕事をお願いする際の値段)だけ調整させてくれ。ワンチャンこの作画さん捕まらなかったら高床式ネキ降りるかもしれないし・・・。」

「降りるってどういうことですか?」

新人の小堺くんが質問をした。

「簡単にいうと作業の途中で辞めることかな。アニメーターの高床式草子は降りることで業界では有名なの。ただその仕事ぶりはそれ以上に有名。そんな人の初演出だから何としてもやりきって貰いたい訳。」

そんなエピソードもあるんだなと胸の内に仕舞い込み12話の報告は終わった。

「それじゃあ後は話数毎に順番で9話からお願い。」

振られたのは一昨日トピックに上がった関くんであった。

「えーLO(レイアウトと読む。原画の前段階のもので画面の収まりや動きを見るもの。この後演出、作画監督、総作画監督、場合によっては監督のチェックが入り、原画作業に入る流れとなる。)が残り30カット程残ってます。玉柏さんが最近スタジオに入られてないので手持ち減ってません。演出さんにはLOと原画で手持ち120カットくらい積んでます。」

「玉柏さんがスタジオに入ってないのって理由聞いてる?」

至極当然な質問にさっぱり分からんという顔をしているが、君が苦手だかららしいよ。とはこの場では言えない。

「とりあえず原図(美術さんに背景を描いてもらうための素材。LOを演出チェックした後に作成することが多い。)入れ切らないとスケジュール乗らなくなるから。フォロー含めて今週中に目処を立ててください。あと監督チェック入れてるやつはスタジオ入ってもらった時に最優先で見てもらって、担当の作画さん次第でそのまま通るものもあるから。」

「分かりました。」

関くんはメモを取りながら返事をして9話の報告は終了。

あとの10話、11話、と似たり寄ったりな内容とその他雑談。ミーティングは1時間ほどで終了した。

正直なところ9話以降はまだ大半がLO作業中なのだ。9話以降で絵コンテが全体的に遅れてしまいこんな状況なので、放送が始まる2ヶ月後には、この不夜城は煌々とした賑わいを見せているだろう。月曜日はまだ始まったばかりである。

月曜日の朝は電車遅れがち

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ