表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/1310

8/3 (速報)

1:09 ペロシ下院議長(民主党)の台湾訪問を受け、野党・共和党の上院トップ、マコネル院内総務ら26人の議員が、訪問を支持する声明を発表-@takano_r(J)


4:35 巡洋艦モスクワ撃沈の際に戦死した水兵の父親の一人、息子の死の真相を知るため奔走した結果、戦死後110日後にしてようやく公式の戦死証明書を受け取った-https://twitter.com/mediazzzona/status/1554551454744121344


6:46 アメリカは衛星などで標定したハイマースの目標情報をウクライナに提供する代わりに、攻撃の拒否権も持つ-@SamRamani2(J)


7:22 アゼルバイジャンはSu-25攻撃機に搭載できるQFAB-250レーザー誘導爆弾をウクライナに供与する-@Arslon_Xudosi(S)


8:08 ロシア軍の戦い方が変化し始めている。戦闘ヘリを砲撃と歩兵の突撃に織り交ぜた、電撃戦に似た形をとっている-@iunomesu(Civ)


13:45 台湾のセブンイレブンのテレビ画面に「ペロシ、台湾から出て行け」というメッセージ-https://www.appledaily.com.tw/life/20220803/658E3B389EC9F384CB45157C7F/ ハッキングと思われる


14:10 G7、ロシア産石油の輸送「禁止」を検討 合意価格下回らない場合-https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1554697295706427392


15:10 ロシア軍のタルナード-S MLRSから発射された9M544ミサイルを分解したところ、使用されていたのはすべて海外製の民生電子部品だった-@TheDeadDistrict(Ij) 民生品は安く簡単に手に入るが、信頼性や耐久性の面で軍用品に大きく劣る。また、いきなり製造が終了し、代用品のために設計から見直さなければならないこともある。近年兵器製造業のブームとなっていたCOTSでも同様の点が指摘され、急速に下火になった。ミサイルやロケットはかなりの振動とGを受けるため、不発率は上がっているものと推測できる


15:13 24時間砲撃報告数

ハリコフ方面

露:27

ウ:26

パラクレア方面

露:6

ウ:0

イジューム方面

露:31

ウ:16

リマン方面

露:4

ウ:0

ポパスナ方面

露:47

ウ:40

ドネツク方面

露:68

ウ:23

ザポリージャ方面

露:24

ウ:0

ヘルソン方面

露:45

ウ:1


ロシア:252

ウクライナ:106

-@iunomesu(Civ)


16:12 防衛省 概算要求 スタンド・オフ・ミサイルなど盛り込む方針-https://twitter.com/nhk_news/status/1554727271969484801


16:17 義勇兵コミュニティはウクライナ軍の砲兵のために募金で電子イヤーマフを買う-https://twitter.com/vorobyov/status/1554728216157310976

https://protectukrainiandefenders.org/#supportus


17:45 ウクライナ第95空襲旅団は、新しい大隊を編成-@Militarylandnet(Ij)


18:11 台湾東方に中国海軍の055型駆逐艦2隻が出現-https://twitter.com/HenriKenhmann/status/1554756801010479104


18:30 ゼレンスキー大統領によると、「ハイマース」など欧米から供与された武器にもかかわらず、ウクライナ軍は重火器と兵員の数でロシア軍の優位を克服できていない-https://twitter.com/ReutersJapan/status/1554761494411091972


19:04 カディーロフに「ルハンシク人民共和国英雄」の称号が与えられる-https://twitter.com/GazetaRu/status/1554770261748105217 存在しない国からの称号


19:29 台湾、船舶に代替航路確保を呼びかけ 中国の軍事演習受け-https://twitter.com/ReutersJapan/status/1554814454780534784


19:44 アゼルバイジャン政府はナゴルノ・カラバフの非軍事化を要求-https://govoritmoskva.ru/news/327143/ アルメニア本土とナゴルノ・カラバフ間のラチン回廊に替わる新道が既にほぼ完成したので、ラチン回廊を引き渡してロシア平和維持軍もそちらに移るよう要求。実際に2年前の休戦協定ではアルメニア軍の本国への撤退が定められているが、ナゴルノ・カラバフ共和国側は共和国軍はそれとは別としている。アゼルバイジャンは共和国を認めていないため、共和国軍はアルメニア軍と断定している。対してアルメニア側は、和平協定ではラチン回廊引き渡しまでの猶予は3年間、あと1年あると主張


20:56 ナゴルノカラバフ地域のラチン回廊付近で戦闘発生-@NeilPHauer(J) ロシアの軍事プレゼンス低下は大きな要因であると考える


22:53 アゼルバイジャン軍はバイラクタルTB2を使ってアルメニア軍を攻撃-https://twitter.com/clashreport/status/1554827681954271232 ラチン コリドー地域、アゼルバイジャン軍はいくつかの陣地を占領


23:09 アルツァフ(ナゴルノカラバフ)共和国で軍事動員が始まった-https://twitter.com/Karabakh_MoD/status/1554831720792305665


小情報

ある隊長の告白「私は徹底抗戦の指令を破った」 キーウ、激戦の証言-https://twitter.com/takano_r/status/1554731601598492672


国営企業の調達に1兆ルーブルの「ブラックホール」が形成された-https://www.moscowtimes.ru/2022/08/03/v-zakupkah-goskompanii-obrazovalas-chernaya-dira-na-trillioni-rublei-a22882


安倍氏事件のデマ発信アカ、過去に親露・コロナ陰謀論投稿 海外勢力が関与か-https://www.sankei.com/article/20220803-FZMJUWXBFNPZHJC6TFUYUYACRU/


覚書:ついにナゴルノカラバフでも戦闘が始まってしまいました。ただ、現場の方はいったんは落ち着いており、どこまでエスカレートするのかは不明です。ロシアの行動とも関係している(と思われる)ので、とりあえずこちらにまとめます。

あまりにもエスカレートするようでしたら、別につくるか、以前まとめていた方に追記する形でまとめようと思います。また、ナゴルノカラバフ方面のまとめを手伝ってくださる方を募集します。


あまり考えたくはありませんが、中国が台湾を攻撃した場合、もしくはそれによってアメリカや日本までもが参戦する場合など、世界大戦の様相を呈してきた場合には、いったんこちらを切り上げ、新しく作る速報まとめにすべてまとめて記載しようと考えています。どこまで記録できるかは分かりませんが……。

予想した通りですが、世界的に混乱と戦争の時代を迎えつつあります。せめて「衝突した」程度で踏みとどまってほしいですが……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ