7/5 最大射程90km
7/5 最大射程90km
1:37 ドネツク北部の町の中にある弾薬庫が爆発-https://twitter.com/Conflicts/status/1543997523387351046 規模としては特筆に値しないが、市街地内ということで記載した
1:39 ウクライナからの穀物輸出、ドナウ川経由を検討=英首相-https://twitter.com/ReutersJapan/status/1543998191271649287
2:40 ウクライナ軍はへルソン方面でプラウダインとマーンの村を奪還-https://twitter.com/ukraine_map/status/1544013363310641155
3:18 宇宙ステーションに滞在している3人のロシア人宇宙飛行士、ルハンシク州の完全掌握を祝ってルハンシク人民共和国の旗を持って記念撮影-@mattia_n(J)
5:47 ロシアはクリミアとの通行に大事なケルチ橋を、煙幕やレーダー反射が大きくなる反射板を付けたダミー船で守ろうとしている-@CovertShores(Ij) 煙幕のせいで事故が起きたりもしている
6:07 ウクライナ側がハイマースから発射したM31誘導ロケット弾が82km先に着弾しているらしく、公称の70kmより射程が長いことが判明-@Osinttechnical(Ij)
10:26 ロシア産原油、一部海運会社の輸送意欲劣えず-多額の利益確保-https://twitter.com/BloombergJapan/status/1544140050191077377
11:19 イランは、中国市場でロシアと競争するために石油の価格を下げ始めた-https://www.kommersant.ru/doc/5446158?from=top_main_1
11:24 欧州ジャンク債スプレッド、ガス停止なら最大1000bp-https://twitter.com/BloombergJapan/status/1544159227127762944
15:24 ロシア軍のある戦車大隊の司令官であるベルツクのイェゴール・メレシェンコ中佐が戦死-@markito0171(Ij)
17:01 トルコで問題になっているウクライナの占領地産の穀類は、ザポロージェ軍民政府によれば生産者の農家は正当な対価を得ており決してロシア軍が盗んだものではないとのこと-https://t.me/zaporozhye24news/2942
17:43 キエフの燃料不足はほぼ解消された-@IAPonomarenko(J)
18:24 NATO全加盟国がフィンランドとスウェーデンの加盟議定書に署名した-https://twitter.com/jijicom/status/1544250738896826368
18:41 オーストラリアがウクライナに供与した装甲車の総数は、ブッシュマスターが60両、M113AS4が28両に-https://twitter.com/Defence_blog/status/1544255140244357120
19:26 24時間砲撃報告数
ハリコフ方面
露:22
ウ:0
パラクレア方面
露:0
ウ:0
イジューム方面
露:37
ウ:0
リマン方面
露:15
ウ:0
ポパスナ方面
露:43
ウ:0
ドネツク方面
露:9
ウ:9
ザポリージャ方面
露:5
ウ:2
ヘルソン方面
露:18
ウ:20
計
ロシア:149
ウクライナ:31
-@iunomesu(Civ)
19:27 ポパスナ北部、南部共にロシア軍は突破を狙っている
セヴェロドネツク方面のロシア軍はリマン方面に転換。ロシア軍は電子戦を展開
機甲部隊はイジューム方面に移動中
砲兵部隊はリマン市街に移動している。砲兵部隊においては6時間以内に攻撃が可能か
19:44 ドネツク市内のロシア軍の弾薬集積所が連続して攻撃されている-@markito0171(Ij) 1:37以降、三もしくは四件目が確認されている
20:48 ユーロ急落 対ドル19年半ぶりの安値 記録的インフレで景気減速-https://twitter.com/nhk_news/status/1544286979948306432
20:50 9/3を対日戦勝記念日とする件は、ロシア下院は審議しない-https://twitter.com/GazetaRu/status/1544287524587175938
22:18 ロシア当局、イスラエルの「ユダヤ機関(Sochnut)」に対してロシア国内での活動停止を要求-https://www.jpost.com/diaspora/article-711227
23:55 ロシアRTS指数は8-9%の暴落-@lX0ISezEbukz32J(Civ) ガスプロム株以外の買い支えもされてはいる模様。6/20以降いくつかの上場企業の株価が似た動きをしている。ガスプロム株は強い売りの中、186ルーブル程度から198ルーブルまで上昇
小情報
ロシア側が有利になりつつあると懸念するまとまったレポート-https://static.rusi.org/special-report-202207-ukraine-final-web_0.pdf
ウクライナ東部よりのレポート-https://www.military.com/daily-news/2022/07/04/hell-earth-ukrainian-soldiers-describe-eastern-front.html
米陸軍は今回の戦争からすでに「教訓」を得ているが、さらに得るべき教訓は5つあると解説する米陸軍のOBとSAISの研究員-https://warontherocks.com/2022/06/the-other-big-lessons-that-the-u-s-army-should-learn-from-ukraine/
①米陸軍はアジアより欧州を優先すべき
②将来の戦場では身を隠せないと認識せよ
③将来の激戦地ではヘリコプターが生存できない可能性を受け入れよ
④戦場で大きな損失を出しても戦い続ける方法を訓練せよ
⑤治安部隊の支援能力を維持・拡大せよ
所感:ハイマースの射程は公表されているものよりも大幅に長いことが明らかになっています。もともと、アメリカ軍は70km以上としていたので嘘ではないですが、かなり過少に申告されていました。
ロシア経済はかなりひどい状態です。が、まだ体力は尽きないでしょう。