表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SNSで見るウクライナ・ロシア戦争 速報まとめ  作者: 扶桑のイーグル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1303/1353

9/13 (速報)

0:20 イギリスはロシアへの新しい制裁パッケージを発表-@front_ukrainian(Ij)


0:45 NATOが東欧の防衛強化のため東部歩哨作戦を開始-@front_ukrainian(Ij)


1:19 エストニア、リトアニア、ポーランド、ラトビアはロシアとベラルーシとの国境の領空を部分的に閉鎖-@front_ukrainian(Ij)


4:16 ロシア軍はガスパイプラインを通ってクピャンスクに侵入した可能性がある-@front_ukrainian(Ij)


4:40 ロシアのSu-30SM/Su-35戦闘機がモスクワ近郊のクビンカ空軍基地に着陸中に墜落-@front_ukrainian(Ij)


14:49 ロシアはトルコに納入したS-400防空システムを買い戻そうとしている-@front_ukrainian(Ij)


15:30 ウクライナにミサイル・自爆ドローン攻撃。イスカンデルM/KN-23弾道ミサイルが1発、シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが164機飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン137機を撃墜、墜落させた-@HUJINSYOUJO0000(Civ)


20:32 ロシア軍は、ポーランド国境近くのカリーニングラード地域の高速道路にイスカンデルミサイルシステムを配備した-https://x.com/clashreport/status/1966827264060125656


21:54 ロシアのノボ・ウファ製油所に自爆ドローン攻撃-https://x.com/Archer83Able/status/1966847837045428318


23:28 NATOはポーランドとバルト三国の領空を守るためにイースタンセントリー作戦を開始-@front_ukrainian(Ij) 戦闘機やその武装、防空兵器、対UAVシステムの配備作戦


小情報

英国国防省

2025年8月にロシア地上軍(RGF)が奪取したウクライナ領土面積が、450平方kmから500平方kmの間であった可能性は高く、これは、2025年7月の500~550平方km程度と2025年6月の550~600平方km程度と比べると、緩やかだが減少している。なお、以前の2025年3月から6月だが、占領面積は毎月、増えていた。

2025年8月にロシア軍の領土占領ペースが緩やかに減退した要因のなかに、ポクロウシクとクプヤンシク、そしてスーミの各周辺において、ウクライナ軍が反撃を行ったことがある可能性は高い。

RGFは領土奪取のために、人海戦術の遂行からシフトして、火砲・滑空爆弾・無人航空機システムに支援された小規模な歩兵強襲グループによる攻撃という以前のものから修正した戦術を用いることを続けている。このことが、戦域全体で迅速な作戦遂行テンポを保ちながら、着実に領土占領を続けつつも、ひと月あたりのロシア側人的損失数(死亡者数と負傷者数の合計)が減っているという現象に貢献している可能性は高い。

2025年3月以降、毎月、ロシア側で記録された死傷者数が減少し続けているとはいえ、ロシア軍が甚大な損失を被っている事実に変化はない。2025年になってから現時点までに、ロシアがおよお30万人の死傷者を出している可能性は高く、2022年にウクライナへの全面侵略を始めて以降でみると、ロシアは約108万人の死傷者を出しているものと思われる。

-https://x.com/DefenceHQ/status/1966773373276496131 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)


ISW ウクライナ領内戦況

9月12日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がスタウキ[Stavky]から北西の地点で前進したことが分かる。

9月12日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がヴォロディミリウカ[Volodymyrivka]から東の地点で前進したことが分かる。

9月12日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がソフィーウカ[Sofiivka]から南東の地点で前進したことが分かる。

9月12日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ウクライナ軍がフィリヤ[Filiya]を解放したことが分かる。

9月12日投稿の撮影地点特定可能な動画に、ドニプロペトロウシク州テルノヴェ[Ternove]で旗を掲げるロシア軍人が映っていることから、ロシア軍がこの集落をすでに掌握したことが分かる。また、ロシア軍がテルノヴェを掌握したと、9月12日にロシア国防省が主張している。

9月12日投稿の撮影地点特定可能な動画に、ドニプロペトロウシク州テルノヴェで任務遂行中のロシア軍人が映っていることから、この動画投稿日より前に、ロシア軍がコミシュウァハ[Komyshuvakha]を掌握していることが分かる。

-https://understandingwar.org/research/russia-ukraine/russian-offensive-campaign-assessment-september-12-2025/ 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ