9/3 (速報)
4:36 ドイツのメルツ首相「彼は戦争犯罪人だ。おそらく現代で最も深刻な戦争犯罪人であり、現在私たちが大規模に目にしているのです。そして、私たちは単に戦争犯罪人に対処する方法を正確に知らなければなりません。ここには妥協の余地はありません」-@front_ukrainian(Ij)
5:19 オレニャ飛行場からTu-95MS戦略爆撃機が離陸-@front_ukrainian(Ij)
15:05 ウクライナにミサイル・自爆ドローン攻撃。
Kh-101巡航ミサイル 8発
カリブル巡航ミサイル 16発
シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン 502機
が飛来。ウクライナは
Kh-101巡航ミサイル 7発
カリブル巡航ミサイル 14発
シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン 430機
を撃墜、墜落させた。
-@HUJINSYOUJO0000(Civ)
15:52 ウクライナのバイラクタルTB2無人航空機は黒海北西部を徘徊する傾向が強まっている-@Osinttechnical(J)
17:01 英国のジョン・ヒーリー国防大臣がウクライナに到着-@front_ukrainian(Ij)
小情報
英国国防省
ウクライナ政府当局者がこれまで発表してきた情報によると、ロシアは、18歳になったウクライナ人の青年を徴兵してロシア軍に入隊させているとのことで、そのようなウクライナ人青年の大多数は、ロシアが不法に侵略し、占領したウクライナ領から、18歳未満のときに拉致された人々であるとのことだ。 徴兵されたウクライナ人青年のなかには、同胞であるウクライナ人との直接的な戦闘に参加することを強要されている者もいると伝えられている。
19,500人を超える数のウクライナ人の子どもたちが、ロシア政府当局によって、ロシア本土あるいはロシアによる不法占領下にあるクリミアに強制移送されるか、もとの土地を追われて、これらの場所に行かざるを得なくさせられており、公開情報に基づく報道・報告のなかには、もとの土地を追われたウクライナ人児童の推定合計人数が35,000人にも達しているとしているものもある。 6,000人と推定される数のウクライナ人児童が、あちらこちらに存在する再教育キャンプに、それぞれ割り当てられて送られている。そして、報道・報告によると、この子どもたちが10代後半になると、再教育キャンプから軍事訓練施設に送られるということだ。
ロシア政府の上層部が、拉致しているウクライナ人児童を、現在のロシア軍の、そして、将来のロシア軍の人材供給源として、全面的ではないにせよ、みなしているのはほぼ確実である。 ウクライナ人の青年がロシア軍で戦死したとしても、ロシア国民からの反発や抗議はまったくないか、たとえあったとしても、ごくわずかなものであるだろうと、ロシア政府の上層部が認識している可能性は極めて高い。 なお、そもそもロシア国民の大部分は、拉致が行われていることをほとんど知らないか、まったく知らない。
ウクライナ人児童を拉致し、強制的に徴兵してロシア軍に入れることは、ロシアが不法に占領しているウクライナ領内において同国政府上層部が以前から進めてきたロシア化政策に合致している。このロシア政策が目指しているのは、ウクライナ文化、ウクライナ人としてのアイデンティティ、独立国家としてのウクライナを根絶することである。
-https://x.com/DefenceHQ/status/1963165612240166921 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)
ISW ウクライナ領内戦況
9月1日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ヴォウチャンシク市内北西部でウクライナ軍がヴォウチャ川に沿って前進したことが分かる。
9月2日投稿の撮影地点特定可能な動画に、4人のロシア軍人がミロヴェ[Myrove]で旗を掲げている様子が映っていることから、ロシア軍がこの集落を掌握したことが分かる。
9月2日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がソボリウカ[Sobolivka]を掌握したと主張した。
9月2日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ザリチュネ[Zarichne]南東部でウクライナ軍がブリヴァルナ[Bulvarna]通りに沿って前進したことが分かる。
9月2日にロシア国防省は、ロシア軍がフェドリウカ[Fedorivka]を掌握したと主張した。
9月2日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がヴォロディミリウカ[Volodymyrivka]南部で前進したことが分かる。
9月2日投稿の撮影地点特定可能な動画に、ウダチュネ[Udachne]で旗を掲げるウクライナ軍人が複数人、映っていることから、ウクライナ軍がこの集落を解放したことが分かる。
9月1日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がドニプロペトロウシク州のダチュネ[Dachne]を掌握したと主張した。
-https://understandingwar.org/research/russia/russian-offensive-campaign-assessment-september-2-2025/ 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)