7/27 (速報)
1:12 リトアニアはウクライナのパトリオット配備のために3000万ユーロを割り当て-@front_ukrainian(Ij)
2:50 ロシア軍兵士がマリイフカで軍旗を掲げる様子が登場、RYBARも「ロシア軍が行政境界線を越えてドニプロペトロウシク州マリイフカを占領した」と報告し、地上戦がスームィ、ハルキウ、ルハンシク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン、ドニプロペトロウシクの7州に拡大した-https://x.com/grandfleet_info/status/1949165329625895212
5:19 タイ カンボジア武力衝突 停戦協議開始で合意-https://x.com/nhk_news/status/1949202827655655640
5:58 エジプトは長らく閉鎖していたラファ検問所を開放し、日曜日に200台の援助物資を積んだトラックの通過を許可-@onigari_ijousya(Civ)
6:02 EUは、ウクライナに対する17億ドルの援助を、汚職への懸念と改革の基準未達を理由に保留-https://x.com/clashreport/status/1949213860034191823
6:27 タイ軍はカンボジア領内に侵攻し複数のエリアを占領-@onigari_ijousya(Civ)
12:18 ロシアは重ロボット攻撃複合体(TShRK)「シュトゥルム」を開発した-@TheDeadDistrict(Ij) T-90戦車の車体を流用した無人陸上戦闘車両。指揮車両から遠隔操作される。また、乗員が乗り込むことも可能。短砲身の125mm砲を備えており、市街地戦闘を強く考慮した車両
15:08 オクチャブルスキー、ヴォルゴグラード地方の変電所に自爆ドローン攻撃-@front_ukrainian(Ij)
16:20 レニングラードに自爆ドローンが飛来-@front_ukrainian(Ij)
16:41 ウクライナに自爆ドローン攻撃。シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが83機が飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン78機を撃墜。シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン7機が墜落-@front_ukrainian(Ij)
17:45 オーストリア当局は、NATO加盟について議論し、憲法に謳われている同国の中立国地位を放棄することに前向きである-@front_ukrainian(Ij)
19:40 オランダ国家安全保障局は初めてイスラエルを「国に対する脅威」としてリストアップした-https://x.com/clashreport/status/1949419584265592938
小情報
ロシアの銀行は、今年の前半に融資を4倍以上削減し、11兆ルーブルから2.5兆ルーブルに削減した。しかし同時に、連邦債の購入を急激に増やし、0から1.2兆ルーブルに増やした-@TheDeadDistrict(Ij)
筆者考察:一般的に、民間への融資より、国債購入の方がリスクは低い。経済的不確実性が増大している可能性が高い。一方でロシアは政策金利を引き下げており、これはインフレを加速させる動きである。スタグフレーションを加速させる動きでもあり、賢明な経済政策とは言い難い。ただし、民間への融資削減はインフレを抑制する動きでもある。動きがちぐはぐであり、経済活性化を企図する政策とは考え辛い。
民間経済への刺激ではなく、戦争費用や制裁対応での財政赤字拡大を防ぐため、国内銀行に政府債購入を事実上強制し、国債発行コストを抑えるため、金利を引き下げた可能性がある。低い金利は政府借入を容易にするが、銀行の融資意欲をさらに低下させ、経済全体の資金供給を縮小させるリスクがある。
要はより多くの戦費を確保する狙いの経済政策であり、代わりにロシア国内の経済成長は阻害される。また、失業率が増大する可能性もある。
英国国防省
2025年7月27日日曜日にそもそも行われる予定であった「ロシア海軍の日」の軍事パレードが、戦力防護上の懸念を理由にロシア各地で中止になったのは、ほぼ間違いない。
2017年から2024年まで、「海軍の日」のメイン・パレードは、サンクト=ペテルブルクで行われてきた。 このパレードには、戦闘艦艇の観閲も含まれており、これに参加するためにロシア各地からサンクト=ペテルブルクまで航行してくる艦艇もあった。また、他国からの艦艇と代表団も、例年、参加していた。 この中心的行事である観艦式は、2024年に規模を縮小して行われたが、今回、2017年に始まって以降で初めての中止になった。
ただし、何らかの式典が規模を縮小して開催されることになる可能性は高く、「海軍の日」は引き続き国民の祝日のままである。
-https://x.com/DefenceHQ/status/1949383705887154494 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)
ISW ウクライナ領内戦況
ウクライナ軍情報部と関係があるとされる、とあるウクライナ情報筋は7月25日に、ウクライナ軍がキンドラティウカ[Kindrativka]を解放したと伝えた。
7月25日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ディブロヴァ[Dibrova]から南の地点にある森林地区内でウクライナ軍が前進したことが分かる。
7月26日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、セレブリャンカ[Serebryanka]から北の地点にある森林地区内でロシア軍が前進したことが分かる。
7月26日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がルシン・ヤル[Rusyn Yar]の南東に広がる野外で前進したことが分かる。
7月25日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がポクロウシク市内南部に進入したと主張した。
7月26日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がゼレニー・ハイ[Zelenyi Hai]を掌握したことが分かる。
7月25日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がマリーウカ[Maliivka]を掌握したことが分かる。
-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-26-2025 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)