表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1202/1324

6/4 (速報)

4:27 イスラエルの砲兵隊は、シリアからのロケット弾発射後、シリア南部への砲撃を開始した-https://x.com/clashreport/status/1929983331413962933 この時刻よりも早い時間に、シリア方面から少数のロケット弾発射が確認されている。少数のロケット弾攻撃は珍しいことでは無いが、長期にわたって断続的に行われていることは記載する


5:27 ロシアのクルスク州リルスクの町に自爆ドローン攻撃-https://x.com/Archer83Able/status/1929998451594367437


7:31 ミハイロ・ドラパティがウクライナ統合軍司令官に任命された-https://x.com/pravda_eng/status/1930029569085436151


9:24 英、ウクライナにドローン10万機提供へ 26年4月までに-https://x.com/ReutersJapan/status/1930057147703812198


15:30 ウクライナに自爆ドローン攻撃。シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが95機が飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン36機を撃墜。25機墜落-@HUJINSYOUJO0000(Civ)


19:55 ロシア兵死傷者95万人 第2次大戦後で最多―ウクライナ侵攻-https://x.com/jijicom/status/1930216872009773159


20:44 ロシア軍はアンドリーイフカとヴォドラヒーを占領、スムイ中心部から23kmの地点まで進出-https://x.com/clashreport/status/1930229134732534185


20:58 シリアのハマ軍用空港の近くで複数の爆発-https://x.com/clashreport/status/1930232747722785046


23:11 韓国の新大統領、李在明(イ・ジェミョン)「ロシアはゼレンスキーに挑発されて戦争に突入した」-@NiKiTa_32156(Civ)


23:13 米国は、英国とフランスが戦後のウクライナで計画している防空システムの提供を拒否-https://x.com/FaytuksNetwork/status/1930266616916234658


23:21 プーチン大統領は、ゼレンスキー氏との首脳会談や停戦はありそうにないと述べている-https://x.com/PolymarketIntel/status/1930268706820522243


小情報

英国国防省

ウクライナ軍参謀本部のデータによると、2022年にウクライナへの全面侵略を始めてからロシアが被った人的損失(死者と負傷者)の総人数が、2025年5月末の時点で、約98万人に達した可能性は高い。

2025年に入ってからの5カ月間で、ロシアがおよそ19万6千人の死傷者を出した可能性は高い。 だが一方で、2025年になってから現時点までで、ロシアの死傷率は、全般的に低下しつつある。2025年1月は48,000人を記録したが、2025年5月は34,500人で、これは、ひと月の合計死傷者数として、今年になってから最も少ない数であり、1月の数値から28%の下落になっている。

2025年に入ってからの数カ月間、ロシア軍の行動は相対的に低調であった。 このことが報告されている死傷率の低下に関係している可能性は高い。 ウクライナの前線全体でロシア軍の攻撃が増加することになれば、死傷率が上昇していく可能性は極めて高くなるだろう。

-https://x.com/DefenceHQ/status/1930223580937118077 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)


ISW ロシア領内国境地帯戦況

6月3日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、テトキノ[Tetkino]の東に広がる野外でウクライナ軍が前進したことが分かる。


ISW ウクライナ領内戦況

6月3日にロシア側情報筋の一つは、ノヴィ・プチ[Novyi Put]の南東に広がる野外*でウクライナ軍が前進したと主張した。 [*訳者注:ロシア領内]

6月3日にロシア側情報筋は、ロシア軍がアンドリーウカ[Andriivka]を制圧したと主張した。

6月3日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がミコライウカ[Mykolaivka]を制圧したと主張した。

6月1日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、オドラドネ[Odradne]から北西の地点でロシア軍がH-15高速道に沿って前進したことが分かる。

-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-3-2025 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ