5/19 (速報)
0:37 リベリア国旗を掲げたタンカー「グリーンアドマイヤ」は、エストニア東部のシラマエ港を出港し、オランダのロッテルダムに向かったが、ロシア当局に拘束された-@front_ukrainian(Ij)
2:50 イランは「合意の有無にかかわらず」ウラン濃縮を続ける-https://x.com/war_ragex/status/1924160596447986047
3:29 ルーマニアで選挙。親ウクライナ派の候補者で、首都のニクソル・ダン市長が中間報道でリード-@NiKiTa_32156(Civ)
4:33 ネタニヤフは、ガザへの人道支援の再開を承認した-https://x.com/clashreport/status/1924186533067632747
4:45 親EU中道派のニクソール・ダン氏、ルーマニア大統領選で勝利-https://x.com/AFP/status/1924189586491613460
14:35 ロシア、フィンランド国境付近で軍を増強-https://x.com/clashreport/status/1924338200006299809
15:05 オーストラリアは、米国の反対にもかかわらず、退役したエイブラムス戦車をウクライナに送った-https://x.com/KyivIndependent/status/1924345586033049936
15:14 プーチン大統領は、年末までにロシア軍がウクライナの防衛線を突破し、東部四州を完全に占領できると確信している-@front_ukrainian(Ij)
16:03 ウクライナに自爆ドローン攻撃。シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが112機が飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン41機を撃墜。35機墜落-@front_ukrainian(Ij) なお、ウクライナ軍報告はこの日を境に様式が変更された。複数のメディアが、飛来数と撃墜数しか書かず、墜落(電子戦による墜落や燃料切れ、目標ロストによる墜落含む)数を書かなかったため
17:06 EU加盟国は、共有予算に支えられた1,500億ユーロの武器融資基金を立ち上げることに合意-https://x.com/clashreport/status/1924376112521531888
23:18 ルーマニアのイリエ・ボロジャン暫定大統領は、ルーマニアの無人機撃墜を許可する法律に署名した-@front_ukrainian(Ij)
小情報
英国国防省
前の国防相で、現在はロシア連邦安全保障会議書記のセルゲイ・ショイグの軍務契約は、伝えられた話によると、さらに5年間延長され、2030年まで続くことになるとのことだ。なお、2030年の時点で、ショイグは75歳を迎えることになる。 プーチンの側近であるショイグは、2025年5月9日にモスクワで開催されたロシア戦勝記念日パレードに欠席したとのことだが、その理由は健康上のことであったことが伝えらえている。
ロシア政府は、ますます長老支配[gerontocracy]の様相を呈するようになっている。 長老支配とは、成人人口の大多数と比較して、上級指導部の年齢が著しく高い支配体制のことだ。プーチン(72歳)も含めて、ロシア高官のほとんどが、2023年のロシアの男性平均寿命(68歳程度)として報告されている年齢に近いか、それを超えている。
プーチンが側近の人物を権力の座につけたままにしておこうとしている可能性は極めて高い。 その目的は、体制の安定とみなされるものを、よりしっかりとしておくことにある。 そして、プーチン自身の身の安全をより確実なものしておくことにもある。政府の役職への任命は、有能かどうかに関係なく、縁故関係とプーチンへの長きわたる忠誠心で決まるが、この結果、もっと若い世代の野心的な政府高官層の間で、不納得感や不満感が生じている可能性は高い。 また、この状況は、政治指導部の判断の有効性・効率といったものを著しく損なってもいる。 というのも、判断を下すのは、最も有能な人物ではなく、プーチンの権威主義体制に最も長く関わり、最も長く黙従してきた人物である可能性が高いからだ。 そして、そのような人物は、プーチン体制から最も利益を得ている人々でもある。
-https://x.com/defencehq/status/1924397803838607778?s=61 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)
ISW ウクライナ領内戦況
5月18日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ノヴォミハイリウカ[Novomykhailivka]から北東の地点にある防風林を越えて、ロシア軍が前進したことが分かる。
5月16日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がヤブルニウカ[Yablunivka]南西部で前進したことが分かる。
-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-18-2025 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)