6/14 ウクライナからの穀物
凡例
U-ウクライナ公式
R-ロシア公式
Of-その他公式
Ij-個人ジャーナリスト
J-ジャーナリスト
Civ-民間人
S-専門家
FR24-航空機追跡アプリ
G-ジオロケーション情報
F-凍結済みアカウント
時刻は日本時間基準
0:09 ウクライナからポーランドのバルト海沿岸のシフィノウイシチェ港まで陸路で運ばれた1万8000トンのトウモロコシ飼料を積んだ輸送船、スペイン北西部のア・コルーニャ港に到着-https://t.me/ostorozhno_novosti/8880
2:17 ポーランドのZMT WKW Tor.50BMG狙撃銃をテスト発射するウクライナの兵士-https://twitter.com/UAWeapons/status/1536397401119932417
5:43 ロシア軍は、テルノバとイズビツケの近くのハルキウ北部で優勢、ウクライナ軍はイジュームの東約15キロにある2つの村を奪還-https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1536449214657482752
7:42 ロシア、親ロ派地域「防衛」が目標 大統領報道官が主張-https://news.yahoo.co.jp/articles/bac4d9e211e239b968de2670b67230d3315a2f17
8:11 カナダとデンマーク領グリーンランドの間の海峡にあるハンス島は両国が領有を争い、交互に軍隊が上陸して自国の旗と酒類を残していく「ウイスキー戦争」と呼ばれる習慣が百年近く継続。しかし両国が島の二分で合意し、間もなく公式発表-@ogugeo(S) せめてこのくらい平和に解決すればよい(よかった)のだが……
10:09 24時間砲撃報告数
ハリコフ方面
露:15
ウ:11
パラクレア方面
露:4
ウ:0
イジューム方面
露:5
ウ:2
リマン方面
露:17
ウ:8
セヴェロドネツク方面
露:20
ウ:14
ポパスナ方面
露:41
ウ:13-内12件はゾロテ方面であり、ロシア軍を一時撤退させている
ドネツク方面
露:34
ウ:2
ザポリージャ方面
露:10
ウ:0
ヘルソン方面
露:10
ウ:6
計
ロシア:156
ウクライナ:56
-@iunomesu(Civ)
10:25 欧州委、ウクライナをEU加盟候補国として推薦へ-https://twitter.com/ReutersJapan/status/1536517072137641984
10:38 ウクライナの砲弾不足鮮明に 東部苦戦の主因と米側分析-https://twitter.com/Sankei_news/status/1536527785912848384
13:33 リトアニアのソ連からの独立を取り消せと主張している露下院のフョードロフ議員は、エストニアとラトヴィア、ウクライナの独立も無効にせよと発言-https://ria.ru/20220614/nezavisimost-1795109141.html
14:30 ウクライナ軍は、ハルキウ州のプリドネツケ村を解放-https://twitter.com/ukraine_map/status/1536581946796609536
15:20 ロシアなどに駐留許可のニカラグア、反米拠点化の恐れ-https://twitter.com/Sankei_news/status/1536604349958221824
16:38 ロシアの化石燃料輸出、ウクライナ侵攻後100日間で13兆円-https://twitter.com/afpbbcom/status/1536468621899218946 純利益ではないので、字面のインパクトをそのまま受け取るのは避けるべき見出し
17:20 日系ウクライナ軍人パッチデザインが完成-@rattionyade(Civ)
17:47 ポクロンスカヤ、検察総長の補佐官に任命-https://twitter.com/GazetaRu/status/1536631393429626880
18:35 ロシア軍占領下ヘルソン州内の町や村では公務員らのサボタージュが横行している-https://t.me/kherson24news/2465
20:32 アゾフスタリ製鉄所の兵士64人の遺体とロシア軍兵士の遺体交換が行われました-@iunomesu(Civ)
20:34 ドネツク人民共和国のプシーリン「キエフは境界を超えて禁止されてる戦法でドネツクを砲撃している。ドネツクへの砲撃が増加したため、ロシア連邦へ同盟軍の追加を要請した」-@iunomesu(Civ) ドネツク人民共和国は自称であり、実際の国ではない。周知の事実だが、改めて明記しておく
20:47 ロシアの巡航ミサイルがリヴィウ上空を飛行中、対空戦闘あり-@iunomesu(Civ)
21:07 ポパスナ南部にウクライナ軍の援軍が到着-@iunomesu(Civ)
21:57 ドネツク州の一部で占領当局が追加の軍事支援を要請したことについて、ロシア政府は「クレムリンではなくロシア国防省の責任である」と述べた-@iunomesu(Civ)
22:20 ポパスナ北部で全面的に攻勢-@iunomesu(Civ)
小情報
ロシア破壊のウクライナ文化財 市民がSNSで証拠集め-https://twitter.com/nikkei/status/1536137723051798528
ウクライナ戦争のロシア、ウクライナの砲兵に関する考察-https://twitter.com/HN_Schlottman/status/1536519251007356928
一日の砲弾使用数がウクライナ側5~6千発、ロシア側が6万発ということから、ロシア側は3.5倍の砲と4.7倍のロケット砲を保有し、3倍の頻度で発射していると推定。ロシア側の榴弾砲が一門あたり一日14~24発発射するのに対し、ウクライナ側は7~21発を発射していると推定。これは第二次世界大戦末期の米軍の一日の補給定数20~35発に近い
所感:機雷封鎖が始まって以来、初めてウクライナの穀物を積んだ輸送船が他国にたどり着きました。多少は穀物価格が抑えられるでしょう。
ウクライナ軍は榴弾砲を効率よく使って応戦し続けていますが、いよいよ残弾が極小となってきました。ロシア軍も精密誘導兵器は切らしていますが、ただの砲弾ならいくらでもありそうです。
日系ウクライナ義勇兵のパッチデザインには困惑しています。分かりやすいとは思いますが