表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1154/1324

4/17 (速報)

0:54 トランプ大統領は、米国の港湾におけるロシア船舶の受け入れ禁止をさらに1年延長した-@NiKiTa_32156(Civ)


1:35 北朝鮮はウクライナでの戦争から200億ドルを獲得-@NiKiTa_32156(Civ)


3:18 イエメンの首都サヌアでアメリカの空爆-https://x.com/ELINTNews/status/1912571326390214679


4:03 トランプ政権は、ウクライナへの援助金3000億ドルの返済要求を取り下げ、代わりに1000億ドルの鉱物取引を提案-https://x.com/PolymarketIntel/status/1912582699153547321


5:22 ウクライナの都市ドニプロに自爆ドローン攻撃-https://x.com/Archer83Able/status/1912602503008354377


5:42 ロシアはエネルギー停戦を30回以上違反したとウクライナは述べている-https://x.com/clashreport/status/1912607643132178806


8:45 ウクライナは長距離ミサイル生産を大幅に増加させている-@Osinttechnical(J)


13:57 シュヤのロシア軍第112ミサイル旅団の基地に自爆ドローン攻撃-@TheDeadDistrict(Ij)


15:45 ウクライナ代表団がパリに到着し、有志連合と米国の代表と会談-@front_ukrainian(Ij)


16:03 エネルギーインフラ停戦の期限が切れた-@markito0171(Civ) 結局、全期間にわたって、この停戦は守られることは無かった。ウクライナも終盤は明らかに違反している


16:40 ウクライナにミサイル・自爆ドローン攻撃。イスカンデルM弾道ミサイルが2発、対地モードS-300/400防空ミサイル3発、シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが75機が飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン25機を撃墜。30機墜落-@front_ukrainian(Ij)


17:44 トランプ大統領の関税圧力が強まり、習近平国家主席は「アジア家族」の団結を推進-@NiKiTa_32156(Civ)


18:45 アメリカのノースロップ・グラマン社のミサイル工場で爆発-@NiKiTa_32156(Civ)


21:02 ロシア対外情報局(SVR)は、EUに対抗するアメリカ-ロシア同盟を呼びかけている-https://x.com/clashreport/status/1912839129886306671


21:47 ロシア最高裁判所は、ロシア国内でのタリバンの活動禁止を停止-@GloOouD(Civ) テロ組織指定を解除


小情報

ISW ウクライナ領内戦況

4月16日にロシア側情報筋の一つは、カリノヴェ[Kalynove]から南東の方向に広がる野外で、ロシア軍が前進したと主張した。

4月16日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、オレクサンドロピリ[Oleksandropil]の西方に広がる野外で、ロシア軍が前進したことが分かる。

4月15日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がリシウカ[Lysivka]南東部まで前進したことが分かる。

4月16日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がドニプロエネルヒヤ[Dniproenerhiya]から南東の方向で前進したことが分かる。

4月16日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がヴェセレ[Vesele]北東部まで前進したことが分かる。

-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-april-16-2025 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ