表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/1310

6/11 コレラ蔓延

凡例

U-ウクライナ公式

R-ロシア公式

Of-その他公式

Ij-個人ジャーナリスト

J-ジャーナリスト

Civ-民間人

S-専門家

FR24-航空機追跡アプリ

G-ジオロケーション情報

F-凍結済みアカウント

時刻は日本時間基準


1:06 台湾めぐり「戦争ためらわない」 中国国防相、米長官に警告-https://twitter.com/afpbbcom/status/1535329200596570114


2:17 アゾフスタリで捕虜となり、ドネツク人民共和国で死刑判決を受けた48歳の元英兵はウクライナ人の妻を持ち、2019年からウクライナ政府軍に所属している-https://twitter.com/visegrad24/status/1535310247857889281


6:36 ウクライナ軍は、ロシア軍をザポリージャから5〜7キロ押し返した-@THERAGEX(Ij)


9:36 24時間砲撃報告数

ハリコフ方面

露:14

ウ:3

イジューム方面

露:10

ウ:1

リマン方面

露:10

ウ:8

セヴェロドネツク方面

露:14

ウ:5

ポパスナ方面

露:14

ウ:2

ドネツク方面

露:10 CAS:2

ウ:2

ザポリージャ方面

露:3

ウ:1

ヘルソン方面

露:2

ウ:1


ロシア:77 CAS:2

ウクライナ:23

-@iunomesu(Civ)


13:17 ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能 ウクライナ国防省-https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1535476589412106240


14:45 ロシア、残骸下の遺体無視し多数の高層アパート解体 マリウポリ-https://www.cnn.co.jp/world/35188807.html


15:29 ウクライナ軍砲兵が1日に約5000~6000発の砲弾、ロケット弾を発射するのに対し、ロシア軍は約6万発を発射。ウクライナ軍の旧ソ連製の火砲はほぼ弾切れであり、前線の士気低下も深刻。打開策として戦車による間接照準射撃も行われている-https://www.nytimes.com/2022/06/10/world/europe/ukraine-ammo-shortage-artillery.html


15:30 へルソン南部でウクライナ軍はタヴリジスケの町を奪還し、他三か所に攻勢をかけている-https://twitter.com/ukraine_map/status/1535503274886975488


16:04 ブリャンスク地方のクリンツィ地区の軍事基地で火災-https://twitter.com/Liveuamap/status/1535517605099933696


17:04 ロシア軍占領下のメリトポリで、ロシア国籍申請者に対しパスポートの交付が始まった-https://t.me/kherson24news/2378 この後、へルソン州首相のサリドも取得している


19:30 ドイツのPzh2000自走榴弾砲7門は6月中にウクライナに-https://twitter.com/Defence_blog/status/1535570153789849600


20:06 「ロシア軍 精度の高い攻撃可能なミサイル不足」英国防省分析-https://twitter.com/nhk_news/status/1535579605947777025


20:50 セヴェロドネツク方面の砲撃マッピング-https://twitter.com/iunomesu/status/1535590338701631488


21:08 ヘルソン西部においてウクライナ軍が攻勢に出た可能性がある

ザポリージャ方面で戦闘開始

ベラルーシは怪しい動きをしている

-@iunomesu(Civ)


21:12 コレラの発生はマリウポリと南ウクライナのもう一か所でも確認された-@markito0171(Ij)


21:42 ウクライナ軍はヘルソン西部にて、ヘルソン国際空港まで約10km、ヘルソン市中心部まで約20kmの地点まで接近-@iunomesu(Civ)


22:35 へルソン地域を除いた全戦域で、ロシア軍による激しい砲撃が開始された-@iunomesu(Civ) あまりの火力に、当のロシア軍ですら前進を阻害される場面が見受けられる


小情報

ウクライナのデータをインターネット経由ではなく物理ストレージのAWS Snowballを使い国外に退避させた話-https://www.aboutamazon.com/news/aws/safeguarding-ukraines-data-to-preserve-its-present-and-build-its-future

和訳・要約-https://twitter.com/takaoyome3/status/1535828398488289281


ロシアの書店には、2010年代の初期から、ウクライナやNATOとの戦争を書いた本が並ぶようになっていた-https://twitter.com/sumlenny/status/1535582101621420032


所感:戦争は長引きそうです……。ロシア軍はあと1年近く、この砲撃ペースを維持し続けられるそうです。誇張が入っているとしても、長引くのは確実でしょう。

衛生状態が悪い町ではコレラが発生しています。流行したころに比べて人々の体力や医療レベルが大幅に違うとはいえ、かなり危険です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ