表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1093/1330

2/14 トランプの交渉

0:12 ガザ地区からロケット弾が発射されたものの、そのままガザ地区のヌセイラットに落下-@onigari_ijousya(Civ) 誰が発射したのか不明


0:24 アメリカは、プーチンに逮捕状を発行した国際刑事裁判所のカリム・カーン検察官に経済制裁を課した-@front_ukrainian(Ij)


1:08 トランプ大統領は、交渉が始まろうとしており、交渉が始まる前に、ウクライナは強い立場にある必要があると述べた-@NiKiTa_32156(Civ)


1:11 ガザ地区中央部のブレイジ地区でイスラエルの空爆-@manniefabian(J)


1:51 フランスは、シリアの安定化を支援するために5000万ユーロを提供する-https://x.com/clashreport/status/1890081435358490679


3:05 モスクワ証券取引所での取引は停止されている-https://x.com/PolymarketIntel/status/1890100002372088282


3:46 ウクライナと欧州に相談なく発表された「米ロ交渉の開始」はパニックを引き起こし、欧米メディアは「ウクライナの運命は決まった」「米国防長官の演説を見る限り戦争の勝者はプーチン」「朝起きると米国が欧州から手を引いていた」と報じている-https://x.com/grandfleet_info/status/1890110197957554469


4:25 トランプ大統領「我々は非核化する。核兵器を製造する理由はない」-https://x.com/PolymarketIntel/status/1890120108389118328

トランプ大統領「私はロシアがG7に戻るのが大好きだ。ロシアを追い出したのは間違いだった」-

https://x.com/PolymarketIntel/status/1890120243303092585

トランプ大統領「習近平とプーチンに言いたいのは、軍事予算を半分に減らそうではないかということだ」-https://x.com/clashreport/status/1890120316946641118

トランプ大統領「BRICS諸国が米ドルに挑戦しようとする場合、BRICS諸国に100%の関税を課す」-https://x.com/PolymarketIntel/status/1890122542855385359


4:43 キースケロッグ氏「ウクライナの領土損失は、特別協定で正式に規定される」「しかしウクライナは必ずしも認める必要はない」-https://x.com/clashreport/status/1890124750393077889


4:44 アメリカ空軍のビジネスジェット機が現在モスクワに飛んでいる-FR24 @front_ukrainian(Ij)


4:46 ロシアが停戦するのは、アメリカがウクライナへの支援を止め、キーウの領土防衛能力を制限した場合だけ-@front_ukrainian(Ij)


5:02 ロシア、スラビャンスク・ナ・クバンにドローン攻撃-@front_ukrainian(Ij)


6:10 南レバノンにイスラエルが空爆-@manniefabian(J)


7:32 ドイツ海軍の複数の艦艇が破壊工作を受けた疑い-https://www.businessinsider.com/german-navy-says-warships-were-sabotaged-warns-of-russian-threat-2025-2?IR=T


7:48 米国、ロシア、ウクライナの高官は来週サウジアラビアで会談し、戦争終結に関する協議を行う予定-https://x.com/Archer83Able/status/1890171197092200649


8:50 トランプ大統領は、米国は防衛関係を深めるためのより大きなコミットメントの一環として、F-35ステルス戦闘機をインドに提供すると述べている-https://x.com/business/status/1890186696563556608


14:56 ピート・ヘグセス米国防長官は、ウクライナへの核兵器供与はトランプ大統領の決定次第であり、すべての選択肢が開かれていると述べた-https://x.com/clashreport/status/1890278858089464033


15:33 バンス副大統領「アメリカはウクライナに軍隊を配備し、プーチンがウクライナの独立と安全を確保する方法で戦争を終わらせることに同意しない場合、制裁を課す」-@front_ukrainian(Ij)


15:40 ウクライナに自爆ドローン攻撃。シャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが133機飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン73機を撃墜。58機墜落-@front_ukrainian(Ij)


16:14 ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所に自爆ドローン攻撃-@Osinttechnical(J) ロシアによるものだが、意図した攻撃かは不明。放射線格納ユニットの外郭が破損したが、内部構造の破損は無く放射線レベルは上昇しなかった


17:22 台湾の黎総統は、今年、台湾の国防費をGDPの3%以上に増やすことを約束-https://x.com/clashreport/status/1890315696732574137


17:44 トランプのウクライナ副特使、ジョン・コール「ウクライナのNATO加盟と2014年以前の国境への復帰は、まだ議論のテーブルに載っている」-https://x.com/clashreport/status/1890321208429719874


18:09 ウクライナは、レアアースに関する協定案を最終決定-@front_ukrainian(Ij)


18:31 コンゴの反政府勢力M23が南キヴ州州都ブカヴから北30km地点で目撃された-https://x.com/Kivuinfo24/status/1890332906519699745


19:21 ロシア当局者はミュンヘン安全保障会議に出席しないと、ロシア外務省のザハロワ報道官は述べた-https://x.com/clashreport/status/1890345520360505440


19:33 アメリカのJDバンス副大統領は、ミュンヘン会議で、ヨーロッパからのアメリカ軍の大量撤退を発表するかもしれない-https://x.com/clashreport/status/1890348649760100730


20:23 ゼレンスキー大統領がミュンヘン安全保障会議に到着-@front_ukrainian(Ij)


21:08 M23が重要拠点のカヴミュに突入-https://x.com/Kivuinfo24/status/1890372657490645345


22:01 ゼレンスキー大統領「アメリカはウクライナを支援し続ける」-https://x.com/clashreport/status/1890385869657215300 和平合意についての話は無かった


23:56 シリアのタルトゥース港からロシアの貨物船スパルタとスパルタIIが軍事装備を積んで撤退-https://x.com/clashreport/status/1890414747763310715


小情報

英国国防省

2025年1月にロシアは約2,400機の片道攻撃型無人航空機システム(OWA UAS)をウクライナ領内へと発射した。 この数は、予期されていたことではあるが、2024年12月全体での発射機数1,700機を上回っている。ロシアの攻撃目標は、第一にエネルギー関連インフラであり、それと同様に軍事的な対象も攻撃目標にされた。

2025年1月の合計は、2024年10月と11月の合計に匹敵するものだった。 ロシアが発射するOWA UAVの数が、ひと月あたり少なくとも2,000機になるということは、2025年の一年間の標準的な数値として予想されるものになるだろう。

OWA UAS発射任務を妨げるような影響を与えることは難しい。 だが、2025年1月26日と2025年2月6日にウクライナは、ロシア軍のOWA UAS運用基地として知られている地点に対して、ウクライナのOWA UASによる攻撃を敢行した。 なお、2回ともロシア軍基地に損害を与えたことが伝えられている。このような攻撃があらためて浮き彫りにしたのは、ロシアがウクライナ軍UASによる攻撃から、自軍基地を防護できないということである。

-https://x.com/DefenceHQ/status/1890324805452210518 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)


ISW ウクライナ領内戦況

2月13日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がペトリウカ[Petrivka]から北西方向に位置する野外地域まで前進したと主張した。

2月13日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がシチェルビニウカ[Shcherbynivka]南部で前進したと主張した。

2月13日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がベレジウカ[Berezivka]を掌握したと主張した。

2月13日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がプレオブラジェンカ[Preobrazhenka]の東方に位置する野外地域まで前進したと主張した。

2月13日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がヴレミウカ[Vremivka]から北西方向に位置する野外地域まで前進したと主張した。

-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-february-13-2025 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ