表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SNSで見るウクライナ・ロシア戦争 速報まとめ  作者: 扶桑のイーグル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1085/1353

2/5 (速報)

0:20 クルスク方面の大部分でロシア軍による攻勢作戦が一時的に中断された-https://x.com/grandfleet_info/status/1886796934834479351


0:38 ウクライナによる、ロシア領土全域に対する欧米製兵器の使用に対する、欧米の禁止が解除された可能性がある-@NiKiTa_32156(Ij)


3:21 ロシアの高官は、トランプがウクライナの希少な鉱物や資源と援助を交換する準備をしていることを快く思っていない-https://x.com/PolymarketIntel/status/1886842640819196103


3:29 ロシア軍の一部は、前線に弾薬を輸送するためにロバを使い始めた-https://x.com/Archer83Able/status/1886844569049801186


5:11 トランプは、USAIDを縮小することを確認-https://x.com/clashreport/status/1886870198676021335


5:28 ゼレンスキーはプーチンとの直接会談に同意するだろうと述べている-https://x.com/AFP/status/1886877083609260249


11:03 ロシアのクラスノダール地方ノヴォミンスカヤにあるアルバシネフチ燃料貯蔵所に自爆ドローン攻撃-https://x.com/Archer83Able/status/1886958846368792976


12:04 米グーグルの倫理規範、「兵器にAIを使用せず」の文言を削除-https://x.com/cnn_co_jp/status/1886974092525400096


16:18 ウクライナにミサイル・自爆ドローン攻撃。イスカンデルM弾道ミサイルが2発とシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローンが104機飛来。ウクライナはシャヘド/ガーベラ/詳細不明の自爆ドローン57機を撃墜。42機墜落-@front_ukrainian(Ij) なお、このイスカンデルMはスムイに着弾したもので、イジュームにも2発飛来している。空軍レポートも、必ず網羅できているわけではない


16:26 イギリスのデイビッド・レミー外務大臣がキーウを訪問-@front_ukrainian(Ij)


18:34 ドイツ当局は、ドイツ軍の数百台の車が、ロシア国家のために活動していた3人の男のグループによって破壊(損傷)されたことを明らかにした-@Tendar(Civ)


19:14 アメリカ国防総省は、シリアから軍隊を撤退させる計画を策定中-https://x.com/clashreport/status/1887082363898782141


19:58 アメリカのウクライナ特使キースケロッグ氏は、ミュンヘン安全保障会議(2月14-16日)でウクライナ戦争を終わらせる計画を発表する-https://x.com/PolymarketIntel/status/1887093430284701883


23:26 コンゴの反政府勢力M23は停戦を宣言したが、コンゴ政府側はこれを受け入れず反撃を実施-https://x.com/chronik_africa/status/1887145749315555589


小情報

ISW ウクライナ領内戦況

2月4日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がザパドネ[Zapadne]中心部で前進したことが分かる。

2月4日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がチャシウ・ヤルから南方の野外で前進したと主張した。

2月3日にロシア側情報筋の一つは、ウダチネ[Udachne]から北東方向に位置する野外とコトリネ[Kotlyne]の北方に位置する野外のそれぞれで、ロシア軍が前進したと主張した。

2月4日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がスリブネ[Sribne]を掌握したと主張した。

2月3日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がダチネ[Dachne]中心部のロフウィネンカ[Lohvynenka]通りに進出したと主張した。

2月4日にロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がミルネ[Myrne]から北方の野外に進出したと主張した。

-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-february-4-2025 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
> ロシア軍の一部は、前線に弾薬を輸送するためにロバを使い始めた 環境によっては車両より便利かもしれません。 米軍なら4足歩行ロボットを投入するのでしょうが。 > 米グーグルの倫理規範、「兵器にA…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ