ウクライナについて
ウクライナについて
ウクライナはソ連崩壊後に独立した国であり、時間をかけてNATO側へと世論が傾いていきました。東部は未だNATO加盟に否定的ですが、北部西部南部では肯定意見が上回っています。
13世紀以降は数々の国に分割統治された歴史を持ちます。中立国であり、NATO、ロシア両方と関係を築いてきました。
2014年3月にクリミアがロシアに併合され、4月にはドンバス戦争を起こされています。以降、NATO加盟を望む声が高まり続けてきました。
近年の大まかな流れはこちらをどうぞ。細かい話はともかく、流れは理解しやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=JQR4Z2ayQeM
軍事面ではロシアに対しすべての面で劣っており、非常に苦しい戦いを強いられると思われます。詳しくはこちらをどうぞ
軍事地理でウクライナ戦域の特性を解説する「ステップにおける戦闘」
https://note.com/takeuchi_kazuto/n/ncf7438e1945c
簡単なものになってしまいましたが、一般人に毛が生えた程度の知識しかない人間が文章でうだうだ書いても仕方ないので、もっと詳しい方々にお任せしたいと思います。
こんなのを読みに来ている時点で、読者の方の大半は酔狂な方々だと思われますので、解説系の記事や動画は今までも、これからも数多く目にすることと思われます。
そちらの方が信用できると思いますので、私は情報を追うことに専念したいと思います。ご容赦ください。