表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拳銃使いのデッドナイト  作者: 夜風リク
2/15

ナイフを使って救世主

 逃げた先は深い森の中だった。見上げるほどの木々たちが、頭上を葉っぱで覆っている。ときどき風に揺られてざわめいた。


 寒かった。

 俺は竦み上がるように身震いをした。

 視線の先には、小さな池がポツンと点在している。

 腰を屈めて覗いてみるが、中は暗くてよく見えない。


(さて、今からどうするかな……)


 当然のことながら、俺はこの森にも初めてきた。便利な地図だって持っていないので、家への帰路はわからない。

 とほほ……。

 俺はひどく途方にくれながら、希望を込めて辺りを見回した。なにか、休憩できる場所がないかと思ったのだ。


今日はもう夜だった。今から動く気には到底なれない。

 動く死体にも追いかけられたし、とりあえず今日は休みたかった。


「あ……」


 奇跡が起きた、とはまさにこの事だろうか。

 視線の先に、日ごろの俺の行いが良いゆえか、ついに俺は発見してしまったのだ。

 休憩には最適な場所を。

 それは木製の小屋だった。

 大きさは小さいホテルの1室ぐらいだろうか? 小さな穴がところどころに散見できる。はっきり言ってぼろかった。でも、野宿をするよりもは大分マシだろう。


 小屋の中には誰かいるだろうか?

 俺は僅かな可能性を考慮して、一応ドアをノックしてみた。

 返答はない。

 幸か不幸か、誰も住んでいないようである。


(なら入ってしまおうか)


 俺は、ドアノブを引いて扉を開けた。

 中に入ってみると、木独特の匂いが鼻をついた。

 小屋の中は特に何もなかった。

 家具らしき物は一切ない。

 まるで馬小屋から、馬と藁を無くしたような有様だった。


(まあ、寝れればいいか……)


 俺は誰にともなく呟いて、身体を地面に預けてみた。冷たい。布団があれば良かったのだが、生憎、俺はそんなものを持っていない。

 起きた時には、37℃ぐらいの風邪をひいていそうだ。

 と――そんなことを考えていたら思い出した。


 夢の世界へ旅たつ前に、俺はやらなければならない事があったのだ。

 それは弾丸の補充である。

 このご時勢、いつ敵が襲ってくるかわからない。ゆえに俺は寝る前は、マガジンを最大にしとかなければ気が済まないのだ。

 敵がきた! でも弾が補充されていない! よし、仕方がないから装填だ。――カチャカチャ――ぐしゃ!

 などという展開になったら、とても笑い話にもならないし。


 ということで、俺は弾丸の補充を開始する。

 今回補充するのは、レッドファイアとFRドラグノス、この2つのハンドガンだ。


 俺は腰に付けたポーチから、2つのマガジンを取り出した。このマガジンには、それぞれ別種の弾丸が入っている。

 1つには、レッドファイアに対応している――60㎜Xギガント弾というとても大きな弾丸だ。軽く、親指と同じぐらいの大きさはあると思う。

もう1つには、FRドラグノスに対応している――パラミディア弾という弾丸。こちらはとても小さくて、小指ぐらいの大きさだ。

 それらが入ったマガジンを、俺は2つのハンドガンに差し込んだ。カチャ、というような音がする。


 元から入っていたマガジンは、すでにポーチの中に戻してある。

 マガジンを新しくしたレッドファイアとFRドラグノス。

 それらを、俺は腰のホルスターに再び収納。

 これで、今回の作業は無事終了だ。


(ふう……)


 特段たいした事はしていないのに、俺は小さく息を吐く。それから、後顧の憂いもなくなったことだし、身体を地面に横たえた。

 瞼を閉じる。

 視界が黒くなる。

 相変わらず地面は冷たいままだったが、身体が疲れているのだろう、眠気はすぐにやってきた。

 意識は虚ろ。

 夢の世界に行くまでもうちょっと。

 ちょうどそのときだった。


 少女の悲鳴が耳を衝いたのは。




(なんだ……!?)


 ただならぬ悲鳴を聞いて、俺は地面から飛び起きた。

 虚ろだった意識は、すでに明瞭すぎる物となっている。眠気なんてどこかへ吹き飛んだ。


(様子を見に行くべきか……?)


 悲鳴が聞こえてきたということは、そこで何かあったのは確かなことだ。何にもなしに、悲鳴を上げる奴はそうそういない。

 もしそんな奴がいたら、そいつは悲鳴癖で間違いない。

 うんそうだな、俺は内心で頷きながら、手を付けて立ち上がった。


 結局、悲鳴が聞こえてきた方へ行くことにしたのだ。

 一体なにがあったのかとても気になるし、なにより、人助けをするのもたまには良いかなと思ったのだ。聞こえてきたのが、少女の悲鳴ならば尚更である。絶対、見捨てるわけにはいかないだろう。

 助け出したら、ムフフなイベントが起こる可能性だってあるわけだし。


(……よし!!)


 俺は自分に気合を入れて、ついでに妄想もして、そのまま小屋から飛び出した。

 外は肌寒かった。


     ◆


 小屋から飛び出して、悲鳴の原因がわかったのは、それから20秒後のことだった。

 俺は目にしてしまったのだ。

 腐った死体が、17歳ぐらいの少女に襲い掛かっているのを。

 少女は組み伏せられていた。

 その上に、腐った死体が乗るような状態になっている。

 でも決して、腐った死体は、服を脱がすとか、そういう淫らな行為をしようとしているわけではなかった。


 ギャーギャー言いながら顔を近づけて、少女に噛み付こうとしているのだった。顔の向きから鑑みるに、狙いは首筋の辺りか。

 少女はそれに抵抗していた。

 腐った死体の首辺りを両手で持って、必死に押し返そうとしている。

顔は、目を瞑って横に向けていた。

 腐った死体の口元から、汚い液体が落ちてきているからだろう。それは緑色だった。


 少女はとても非力だった。

 頑張って押し返そうとしているものの、押し返している気配がまったくない。それどころか、段々と間隙を詰められている。これでは、噛み付かれるのも時間の問題か。


(……よし、助けてやる!!)


 少女を助けてやる理由はまったくないが、かと言って、助けてやらない理由もない。色々と打算した結果、俺は少女を助けてやることにした。

 俺ってやさしい!

 自分で自分を賞賛しながら、ホルスターからFRドラグノスを抜き放つ。

 一拍の間も入れずに、すぐさま腐った死体を照準しようとしたのだが――

 

俺は気付いてしまった。


 この腐った死体シリーズは、銃弾なんてものともしないという事実に。今まですっかり忘れていた。

 廃墟のような町で、痛いほどそれを実感させられたというのに。


(ああ、俺は何をやってるんだ!!)


 自分に憤りが湧いてくる。自分で自分を殴ってやりたいほどだ。だが、今はそんな事をしている場合ではない。

 今は少女を助けなければ!

 俺が使える武器は銃器だけではない。

 もう一種類だけ、使える武器が残っている。

 それは刃物。

 よく暗殺などで使われる、鋭利な武器――ナイフである。


 俺は、それを懐から取り出すなり地面を蹴った。

 地を駆ける。

 身体軽い……のは気のせいか。

 思いながら奴へ肉薄。


「HAHAHAHAHA!」


 自分でも不気味だと思える哄笑を零しつつ、俺はナイフを振り下ろした。本気の振り下ろしだった。ナイフが狙うのは奴の腐った首筋。心臓を貫いてもダメなら、首を胴体から切り離せばいいだろう。

 俺は本気でそう思ったのだ。

 いくらこいつ等の生命力がゴキブリ並みでも、流石に、胴体だけでは生きられないだろうと……。


「なっ!?」


 俺は驚愕に目を見開いた。

 後少しで奴の首にナイフが届く、その瞬間、奴の腕が伸びてきた。そして、俺のナイフを持つ手を掴んできたからだ。おかげナイフを持つ手は止まってしまう。

 必然的に、奴の首へナイフが届くということもなくなった。

ちっ……。


悔しいことに、腕を掴んでくる奴の握力は凄まじい。俺以上、軽く60以上はありそうだった。これでは、振りほどくのにも無理がある。


(ならどうする……!?)


 それはもう決まっていた。

 善は急げ、俺はすぐさま実行に移す。

 ナイフを使っている右腕は押さえられているが、ナイフを使っていない左腕は、超が付くほどフリーだった。

 その左腕を使ってレッドファイアをドロー。FRドラグノスでは威力不足だと思ったため、こちらのハンドガンを選定した。


(……吹き飛びやがれ!)


 銃口の先には、俺の右腕を掴む奴の腕。その肘辺りに狙いを付けて、俺は、レッドファイのトリガーを絞った。


 ズドーン


 重い銃声が響き渡る。俺の腕には、骨が痛くなるような反動が伝わってくる。

 直撃したのだろう、腐った死体の片肘は、見るも無残に粉砕された。

 茶色っぽい鮮血が飛び散った。

 腐った死体の肘から先は、まだ俺の右腕を掴んだままだったが、もうほとんど力は入っていない。

 振り払うだけで落とせそうだったので、振り払って肘から先を地面に落とした。


 目の前の奴は苦痛の叫び声を上げている。

 攻撃を仕掛けた、俺のことはあまり視界に入っていないようだった。

 明らかにチャンスである。

 そして、俺はこのチャンスを見逃すほど甘くはない。


(――チェックメイト) 


 奴の首にナイフを当てて、俺はそのまま横へ切り裂いた。容赦は一切加えなかった。切り裂く際、手にはブヨンという感触が伝わってきた。まるでゴムのようだった。


 胴体から切り離された奴の首は、ボトンと地面に落下した。ボールの様には転がりはしない。落ちた首は、落下点から動く様子が微塵もなかった。

 奴の胴体は、一度けいれんを起こした後それきり動かなくなってしまった。首がなくなったことで、死体がまた死んでしまったようである。


(なんとかなったな……)


 ちょっとしたアクシデントもあったりした。だが最終的には勝利を収めることができたので、結果オーライというものだろう。

 終わりよければ全てよし。

 うんうん、俺は独りで頷きながら、レッドファイアをホルスターに戻しておいた。ナイフは懐にしまっておく。

 そうして思い出した。


 すぐ近くに、助けてあげた少女がいるという事実に――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ