表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/54

第4話 卯月兎紗梨のロスタイム

「はあ」


 仕事終わり。

 俺は今日のことを思い出し、クソでかため息を出してしまう。


 あの後、本の整理を頼んだら適当に並べるわ(巻数の順番を間違うくらいならいいが、漫画を小説コーナーにぶち込んだりする始末)、掃除を頼んだら棚に刺さっていた本をぶちまけるわ、とやりたい放題。今時、おてんば娘でももう少し自重するわ。


 やはり三人の新人バイトの全権を受け持つ、なんて無理な話だったのか。

 というか、バイトに新人の全てを押し付ける店長に今更ながら、腹が立ってきたぞ。


「せ~んぱい、お疲れ様です」


 帰ろうとした時、事務所に私服に着替えた卯月さんが居た。私服姿も可愛いね~、にちゃにちゃ。


「どうしたの?」

「今日は本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした!」

「気にしなくて大丈夫だよ。初日だしね」


 今の俺、イケメンすぎるだろ。……分かってるよ。こんなことを思っている時点でイケメンではないことぐらい!


 まあ本当に気にしなくていいと思っている。だって、俺も新人時代は先輩に迷惑をかけっぱなしだった。迷惑をかけるのが新人の仕事だろ?

 ……やっぱりイケメンかも、俺。


「……こんな優しい先輩、初めてです~」

「そうかな? 別に普通だと思うけど」


 今の俺だったら百パーセントナンパ成功しそう。


「そういえば、卯月さん。もうすぐ23時になるよ? 終電とか大丈夫?」


 言い忘れていたが、『カンガルー書店七姫店』は都内有数の大都市である七姫市にあるにも関わらず、駅から徒歩三十分以上という最悪の立地にあるのだ。もうこれ書店業界からの村八分だろ。


 そのせいで、電車通いの人は修行僧顔負けの苦行を強いられる。

 駅に向かうには、まず最寄りのバス停からバスに乗らなければならない。このバスが厄介で、終電は23時10分。

 これを逃せば徒歩30分以上かかる駅までの地獄旅がスタート。そもそも電車の終電が上下線ともに0時過ぎなので、ここに間に合わなければ完全にゲームエンド。


 つまり何が言いたいかというと、ここでダラダラしていると電車勢は“詰む”のである。

 過去に終業後にだらけていたバイト戦士の屍の数はいざ知れず。


 ちなみに俺は車出勤でベテランの貫禄を見せつけていく~。やっぱり、持つべきものは普通自動車第一種運転免許だよね。


 とにかく、電車通いの卯月さんが心配なのだ。なんで初対面の卯月さんが電車通いか知っているかって? それはあなたの履歴書を見たからよ。個人情報スケスケェ!


「あ~、そうでした~。じゃ、帰りますね。……あ、ライン教えてもらえますか? 知っておいた方が何かと便利だと思いますので!」

「おっけー」


 女性からラインを聞かれるとドキリとするが、先に言っておくと、バイトの先輩後輩の間柄ではこのイベントは何の意味はないです!

 バイト仲間の女の子から「クリスマス、予定空いていますか?」からの「じゃあ、シフト変わってください」の即死コンボはもはや伝統芸。何度このやり取りに涙を流したことか。

 とにもかくにも、先輩後輩間のライン交換はもはやビジネスの一種なので、何も期待しなくてよろしい。むしろ、「上司からしつこくご飯誘われました」「先輩から夜中に無意味なスタンプが送られてきます」など、こっちが勘違いしてトラブルの原因となるので注意しましょう。


 ライン交換もつつがなく終わり、ようやく店を出る。


 店の鍵を閉め、10年務めている愛しの職場を後にする。10年もいると不思議と愛着も湧くもので、僅かな変化も見逃さない。

 少し濡れている、今日ちょっと小雨が降ったのかな。いつもより輝いて見える、日差しが強いのかな。などなど。


 ぽつんと一台だけ止まっている愛車に乗り、エンジンをかける。

 深夜の道を快走していると、ぴろん、と俺のスマホが鳴った。

 こんな深夜に妙だな……? 親がこんな時間に連絡をよこすことなんてないし、最近友達とも連絡を取っていないし、これは嫌な予感がするぞ……。

 名探偵ばりの推理を脳内で披露した俺は、法律遵守模範的ドライバーであることを見せつけるように、走行中にスマホをチラ見するという愚行を犯さず、近場のコンビニに止めて、何ならコンビニに止めているだけも悪いので、しっかりとそのコンビニで缶コーヒーを買いつつ、コーヒー片手にようやくスマホを開く。


《卯月兎紗梨:お疲れさまです、せんぱい。すみません、道に迷ってしまいました~(泣いている絵文字×2)》


 あー、やってるわー。

 どうやら、悪い予感は的中したらしい。

 現在時刻は23時15分。はい、バス、アウトでーす。


《お疲れさま。マジか……。今どこにいるか分かる?》


 メッセージを送ると、秒で返信が返ってくる。


《卯月兎紗梨:分からないです……》

《卯月兎紗梨:(謎のウサギのキャラクターが落ち込んでいるスタンプ)×2》


 呑気にスタンプ送っている場合か!

 マズいことなってきたな。卯月さんは確か3駅くらい離れたところに住んでいるはず。

 深夜、女子大生が知らない場所にぽつんと一人。最近物騒な世の中でございまして、考えすぎかもしれないが、何らかの事件に巻き込まれてもおかしくない。


 幸いにも職場周辺は俺の庭。バイト歴10年舐めるなよ。道端に生えている草木の場所まで把握済みだからな。


《なんか近くにお店とかない?》

《卯月兎紗梨:無いです……。住宅街に来ちゃったみたいで……》


 住宅街……ね。この辺にある住宅街は、職場の北側にあるエリアだ。


《他に特徴はないか?》

《卯月兎紗梨:あ、変な信号機がありました! なんか赤信号のはずなのに、見えづらいんです。なんだか危ないですねえ》


 検索キーワード【北側の住宅街 壊れかけた信号機】

 俺の脳内検索エンジンが稼働する。

 ぴこん。【一件該当しました】。


 把握。


《左前に小さな公園が無いか?》

《卯月兎紗梨:公園ありました!》

《今から向かう》

《卯月兎紗梨:ありがとうございます!》

《卯月兎紗梨:(目を輝かせているウサギのスタンプ)》


 ということで、俺はコンビニを出て車をかっ飛ばす(法定速度内)。

 迷うことなく、北側エリアの狭く複雑な路地を進んでいく。この辺の道は、自宅周りの道より詳しい自信がある。

 例の老朽化が進んで赤信号が大変見づらい信号機(危険ですので早く交換してください)を通過して、小さな公園に面した路肩に一時停止した。

 おそらく、ここに卯月さんがいるはず。


 白馬に乗った王子様が迎えに来てやったぜ。

 違うか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ