表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旧企画

Magical 80's pop street

作者: 秋月瑛

 80番通りにある安っぽいレストランカフェ。

 客もまばらな昼過ぎに、この店のウエイトレスが、雑誌の取材に答えていた。

「ええ、そのことだったらよ〜く知ってるわよ。でもまさか彼がまた雑誌に載る時がくるなんてね。そう、あそこが彼の特等席よ」

 ウエイトレスが指さしたのは、今は誰もない窓際の席だった。


 その日も“男”は独りっきりでその席に座り、コーヒー1杯で何時間も粘っていた。

 この店に来始めたころは、ファンと名乗る人々がその“男”に声を掛けもした。それもいつしか、からかう者ばかりが声を掛けるようになり、やがては誰も声すら掛けなくなってしまった。

 誰もがその“男”のことを忘れていた。

 時代は流れ、いったい“男”が何者だったのか、すっかりみんな忘れている。

 少し陽が落ちはじめたころ、急な通り雨が地面を激しく叩いた。

 傘も持たずに店に駆け込んできた若い女性。

 濡れてしまった髪や服をハンカチで拭いながら、空いている席を探して店の奥まで歩いてきた。

 そこで彼女は“男”と目が合った。

 運命の出逢い。

 まるで世界から人々が消え、二人っきりになってしまったような感覚。

 瞳を丸くした女性はその“男”に声を掛けた。

「わたしあなたのファンなんです!」

 “男”は少し煙たそうな顔をして、目を背けてしまった。

 人に声を掛けられたのは久しぶりだった。けれど、それは嬉しいことではなく、華やかな昔を思い出してしまう嫌なことだった。

 “男”も自分で分かっているのだ。もう自分は過去の人間なのだと――。

 しかし、女性は嫌な態度を取っている“男”に声を掛け続けた。

「レコードも全部持ってます。今でもたまに聴いたりするんですよ、本当に良い曲ばっかりですよね」

 そう、“男”はポップス歌手だった。

 何か心に響くことでもあったのか、“男”は顔を上げて微笑んだ。

「そこの席座りなよ」

 “男”は自らの前の席を女性に勧めた。

「本当にいいんですか、ご一緒して?」

 女性は本当に嬉しそうな顔をして、落ち着かない様子で席に着いた。

 当時は、誰もが“男”に憧れ、遠い曇の上の存在だった。その“男”が今こうして、女性の目の前の席に座ってコーヒーを飲んでいる。

「本当に大ファンなんです。特にメンバーの中ではあなたのことが大好きで、だってとっても格好良くて、歌声も素敵で……あのぉ、今でもぜんぜん変らないんですね、見た目が。まるで時間が止ってしまったみたい」

 “男”はニッコリと微笑んだ。その笑顔は今でも輝いていて、あの頃のままだった。

 女性は少し頬を紅くして目線を逸らすと、急に慌てたそぶりを見せながら、手帳を取り出して広げた。

「あの、サイン……もらってもいいですか?」

「いいよ」

 “男”は女性からペンを受け取ると、快くサインを書きはじめた。

 久しぶりに書いたサインだったが、これまで何万回と書いてきたサイン。手が自然と動く。

 女性が身を乗り出した。

「ジーナへって書いてもらってもいいですか?」

「キミの名前?」

「はい」

 このあとも二人は店の片隅で楽しそうに話した。

 夕立が止んだ頃には、すっかり町は夜陰に包まれ、冷え冷えする風も吹いていた。

 店を出たジーナと“男”は夜の町を歩き出す。

 月明かりが不気味な影を映し、路地に足音が木霊する。

 そして、どこからか聞えてくる野犬の遠吠え。

 ジーナは“男”に身を寄せた。

 静かな夜なのに、ざわざわとする感じは、まるで何かが忍び寄って来るような……。

 足早に墓地の横を通り過ぎようとしたとき、前方から人影が近づいてきた。それも1つ2つの影ではなく、たくさんの影がゆっくりと押し寄せてくる。

 恐ろしくなったジーナが背後を振り返ると、後ろからも人影が近づいてくる。

 助けを求めようとジーナは“男”の顔を覗き込んだ、その時!

「キャーーーーッ!」

 そこにあったのは恐ろしい怪物の顔だった。

 牙を剥いて襲いかかってくる“男”を突き飛ばしてジーナは逃げようとした。

 だが、周りは亡霊だらけ。腐乱した体を引きずりながらゾンビが近づいてくる。

 次々と墓場から這い出してくるゾンビ。

 ジーナは必至になって逃げ出した。

 行方を阻むゾンビを突き飛ばすと、ベットリと得体の知れない粘液が手にこびり付き、ゾンビは手足を崩しながら倒れた。

 背後からジワジワと追いかけてくる亡霊たち。

 ジーナの背筋が、冷たい汗で凍る。

 脇目もふらず逃げ回ったジーナは、明かりも点いていない家に逃げ込んだ。

 玄関は鍵も掛っておらず、家の中には人の気配がなかった。

 代わりにあったのはゾッとするような気配。

 窓の割れる音!

 すぐに振り向くと、ゾンビが窓から入ってくる。

 さらにドアが破壊され、“男”が部屋に入ってきた。

 追い詰められたジーナは床に尻餅を付ながら後ずさった。

 恐ろしい顔をした“男”が両手を伸ばしながら、ジーナに襲いかかる!

 もうダメだと思ったジーナは目を強くつぶった。

 そして――。

「大丈夫? 少し飲みすぎたんじゃないの?」

 ジーナの肩を叩きながら、掛けられた優しい声。

 恐る恐るジーナが目を開けると、部屋の明かりはいつの間にか点けられ、目の前には優しい顔をした“男”の姿。怪物なんてそこにはいなかった。

 “男”に手を借りながらジーナは立ち上がり、ほっと胸をなで下ろした。

 きっと悪い夢でも見たのだろう。

 “男”はジーナの背後から包み込むように抱きしめた。

 ジーナも恐怖が解けて気が緩んだのか、そのまま身を任せて瞳を閉じた。

 だが、急に寒気が走ったジーナは目を見開いた。

 目の前の鏡に映る自分と――背後で牙を剥く怪物の姿!

「キャーーーーッ!」

 怪物の魔の手を振り切ってジーナは逃げた。

 キッチンに駆け込んでナイフを手にするジーナ。

「イヤーーーーッ!!」

 ナイフを強く握ってジーナは“男”に突進した。

「ギャァァァァァッ!!」

 怪物の断末魔が鼓膜を振るわせた。

 心臓にナイフを突き立てながら、“男”は床に倒れて痙攣した。

 そして、やがて“男”は動かなくなった。

 血しぶきを顔に浴びたジーナは、放心したまま床にへたり込んでしまった。

 何が起ったのかわからない。

 だが、これですべて終わったのだ……。

 動かなくなった“男”の屍体。

 その顔がジーナの気付かないところで、牙を剥いて笑った。

「キャーーーーッ!」


 ウエイトレスは話し終えると、あっけらかんと笑った。

「なんて話なんだけど、安っぽいB級ホラーでしょう?」

「いや〜、うちの雑誌にはもってこいの話ですよ」

 取材はゴシップ紙の都市伝説特集だった。

 もう何年も前の話になるが、この辺りで何人もの女性が行方不明になるという事件が起きた。それが最近になってまた一人、女性がこの店を最後に行方を消したのだ。

 記者は頭を掻きながらウエイトレスにあることを尋ねた。

「それで、その“男”の名前は何ていうんですか?」

「なんだったかしらね〜」

「バンドの名前でもいいんで思い出してくれませんか?」

「それがぜんぜん思い出せないのよね。たしかその人、ヤク中になって自殺しちゃったって聞いたけど……」

「そんな歌手いましたっけ?」

 結局、その“男”が何者だったのか、誰も思い出すことができなかった。

 取材を終えた記者が帰ったあと、ウエイトレスはとある席に向かってニッコリと微笑みかけた。

 そこにはいつもの席でコーヒーを飲む人影が……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ