表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
S級冒険者が歩む道~パーティーを追放された少年は真の能力『武器マスター』に覚醒し、やがて世界最強へ至る~  作者: さとう
第十三章 四十人の大盗賊

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

193/422

SS級盗賊団『四十人の大盗賊』のボス

 ハイセたちは、『夢と希望と愛の楽園ファンタスティック・ファンタジア』にある中規模の宿で部屋を取り、『四十人の大盗賊(アリババ)』殲滅に向けて動いていた。

 現在、プレセアが椅子に座って目を閉じ集中している。

 汗を流し、呼吸も荒い……『精霊使役』をフルに使い、クラン内にいると思われる『四十人の大盗賊(アリババ)』の構成員を探していた。

 クレアは、剣を磨きつつプレセアを見た。


「プレセアさん、大丈夫でしょうか……」


 その問いに答えたのは、ベッドに寝転がっていたヒジリ。


「大丈夫でしょ。よくわかんないけど、プレセアが『任せて』って言ったんだし」

「でも、すごい汗です。少し休憩した方が……」


 現在時刻は夕方前。プレセアは朝食を食べる終えると、すぐに探索を始めた。

 お昼も食べず、半日以上『能力』を酷使している。

 すると、隣の部屋を取っていたハイセ、イーサンが来た。


「入るぞ。プレセアの様子はどうだ」

「すごく集中しています。あの、師匠……プレセアさんを、休ませた方が」

「大丈夫。もう終わったから」


 と───ここでプレセアの目が開いた。

 呼吸を整え、クレアが差し出した水を一気に飲み干す。


「クラン内にいる『四十人の大盗賊(アリババ)』の位置をほぼ把握した。人数は二十二名……話によると、ここは合流地点であって、各チームのリーダーが軽く顔合わせをして、それぞれのチームで本部へ向かうみたい」

「なるほどな……数は間違いないか?」

「ええ。新入りの二名はすでに向かったらしいわ。シムーンはまだここにいる」


 と、イーサンが立ち上がる。

 拳を握り、今にも飛び出そうとするが。


「飛び出すなら、叩きのめすからね」


 ヒジリが僅かに殺気を籠めると、イーサンの身体がビクッと跳ねた。


「最悪なのは、アンタがバカ騒ぎして『四十人の盗賊(アリババ)』の連中に目を付けられること。いい? 無謀なことしないように。アンタが活躍する場面はきっとあるから」

「……はい」


 イーサンは再び椅子に座りなおす。

 ハイセは意外そうにヒジリを見るが、何も言わなかった。


「それと、気になる情報が……『四十人の大盗賊(アリババ)』のボスだけど、名前だけはわかったわ。問題は、ボスは一度も仲間たちの前に姿を現していないみたいなの」

「……何?」

「でも今回、初めて姿を見せるらしいわ。そんな話をしていた」

「……ボスの名前は?」

「冒険者でも何でもない人らしいわ。『盗賊の女王』カーリープーラン。わかっているのは、女ということ、『四十人の大盗賊(アリババ)』の創立者ということ、彼女を除いた三十九人が逆らえない『力』を持つということね……どうして今回、姿を見せる気になったのかは、構成員たちも疑問に思っているみたい」

「…………」


 ハイセは少し考える。

 ガイストの情報には『カーリープーラン』という名前はあった。信じていないわけではなかったが、これで確定だろう。

 

「集会まで、残り三日だ。全員、準備を怠るなよ」


 『四十人の大盗賊(アリババ)』の殲滅戦まで、もう間もなく。


 ◇◇◇◇◇◇


 『四十人の大盗賊(アリババ)』、四人チームの一つに所属する金髪ロングヘアの少女セイナは、ベッドの上で本を開き、羊皮紙に何かを書いていた。

 それを、兄であるアルクが見て言う。


「セイナ、何書いてるんだ?」

「宿題~……私、学生でもあるしね。今は長期休暇中だから『四十人の大盗賊(アリババ)』の活動もできるけど、学園始まったらそっち優先にしちゃうし。『銀の明星シルヴァー・ヴェスペリア』のクラン活動もあるし、忙しいのよ」

「宿題ね……学校とか、楽しいか?」

「ま、普通。でも、S級冒険者序列二位のクランなだけあって、秘宝とか、貴族のお宝とかの情報、けっこう集まるんだよね」


 セイナはニヤッと笑う。

 すると、本を読んでいた翼人のサーズが言う。


「それってさぁ、大丈夫なの?」

「何が?」

「いや、バレたらヤバイじゃん。殺されるんじゃない?」

「そんなヘマしないし。こう見えて私、幹部組織である『黄金夜明(ゴールデンドーン)』の一人なんだから。エクリプスの信頼もあるし、問題なし」

「ふーん。ま、ボクらに危険が及ばなきゃ別にいいけどね」

「オイお前ら、いつになったら本部に行くんだ?」


 と、オオカミ獣人のウルフスが尻尾を揺らしながら言う。

 アルクは椅子に座り、大きく伸びをしながら言った。


「明日には出発するかぁ。集会もあるし、前乗りしてボスに『仲間勧誘できませんでした!』って先に謝っておこう。それに、新人たちは先に行ったみたいだし、挨拶するのもいいしな」


 アルクが言うと、特に反対意見は出なかった。


 ◇◇◇◇◇◇


 サーシャ、ロビンの二人は、ウルと別れ宿に戻ってきた。


「お、帰ってきたか」


 ロビーで待っていたのか、レイノルドがいた。


「サーシャ、ロビン、晩飯食ったか? まだなら行こうぜ」

「あれ、レイノルド……もしかして、待っててくれたの?」

「いや、タイクーン誘ってこれから行く予定だ。あいつ、読書しながら歩いたせいで盛大に転んで、眼鏡割っちまったんだと……今、替えの眼鏡取りに部屋に戻ってる」

「ふーん。ピアソラは?」

「あいつ、大量に化粧品買いこんで、今はメイクの真っ最中だ。晩飯誘ったけど『お化粧のノリがイマイチなので遠慮します!』だとさ……意味わからん」

「あはは……」


 ロビンが苦笑すると、サーシャが言う。


「すまない。夕飯はもう済ませてきたんだ。悪いが、タイクーンと二人で楽しんでくれ」

「そうかい。じゃ、また今度付き合えよ。休暇はまだまだあるしな」

「ああ。よし、部屋に戻ろうか、ロビン」

「うん。じゃ、レイノルド、またね」


 部屋に戻るが、サーシャは自分の部屋に行かず、ロビンの部屋へ。

 椅子に座るなり、ロビンが言う。


「ふぃぃ……自然に振舞えたかな?」

「上出来だ。やれやれ……こんな、だますような真似はしたくないが」

「お兄ちゃんが迷惑かけてごめん……断ればよかったよね」

「そうでもない。この一件、ハイセが関わっているとなると……」


 サーシャとロビンが得た情報。

 ウルが間違いなく言った。


『『四十人の大盗賊(アリババ)』の一件、『闇の化身(ダークストーカー)』が関わっている……どうやら、奴さんも『四十人の大盗賊(アリババ)』について調べまわっているようだ』


 ハイセが、『四十人の大盗賊(アリババ)』を探し回っている。

 この情報を聞いただけで、サーシャは関わることを決めた。


「明日、私たちは『四十人の大盗賊(アリババ)』の本拠地がある『黒の砦』に向かう。そして、『銀の明星シルヴァー・ヴェスペリア』に関わりのある子を保護するんだな」

「うん。どの子かはお兄ちゃんが調べるみたい」

「……明日はピアソラとの買い物予定があるんだが、どう断るべきか」

「また一緒にお風呂とか、裸で添い寝とかするしかないんじゃない?」

「お、お前な……あの時のことは、なるべく思い出したくないんだが」


 ロビンがクスっと笑う。

 サーシャは、質問してみた。


「ロビン。お前は……貴族だったのだな」

「あー……うん。まぁね」

「兄とは久しいのか?」

「うん。三年ぶりくらいかも。お兄ちゃん、貴族のくせにあんな性格だから、お父様やお母様に嫌われてたんだよね」

「そ、そうなのか?」

「うん。あと、プルメリア王国ってさ、『魔法系』以外の能力では冷遇されるの。一番上のお兄ちゃん、お姉ちゃんは魔法系能力を持ってたんだけど、私とお兄ちゃんは『必中』の能力でさ……お兄ちゃん、フッド伯爵家を追放されたの。あー……追放というか、追放の決定が出て、いざお兄ちゃんを追放!って時には、部屋がもぬけの殻だったんだけどね。書置きで『オレは荒鷲、風になる』とか意味不明なこと書いておいてあったし……」

「それはなんとも……」

「馬鹿だよね。あたしも追放って話あったんだけど、あたしはその……女だからさ。政略結婚の道具みたいな感じで残されたの。でも、扱いがひどくてね……とうとうキレて、大喧嘩して家を飛び出しちゃった。で、ハイベルグ王国でお兄ちゃんに会ったら、開口一番に『冒険者やめろ』だもん。そこでも大喧嘩して、ソロで頑張っていこー!って思ったら、ハイセとサーシャに出会った、ってわけ」

「…………」

「えへへ、長くなってごめんね。そういえば、ちゃんと話したことなかったよね」


 ロビンの過去を、サーシャは初めて知った。

 

「さぁ。サーシャはピアソラのところに行かないと。明日、用事があって行けなくなったって言わないとね」

「う、うむ……また身体を触られる覚悟は必要かもしれん…」


 ロビンがこれ以上触れてほしくないと言っているような気がしたので、サーシャは何も言わなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〇S級冒険者が歩む道 追放された少年は真の能力『武器マスター』で世界最強に至る 2巻
レーベル:GAコミック
著者:カネツキマサト
原著:さとう
その他:ひたきゆう
発売日:2025年 10月 11日
定価 748円(税込み)

【↓情報はこちらのリンクから↓】
eqwkhbr532l99iqc5noef2fe91vi_s3m_k1_sg_3ve7.jpg

お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

― 新着の感想 ―
どさくさに紛れてピアソラも抹殺でいいじゃん。 マジ、この変態百合退場して欲しいわ。 結局サーシャが1番甘やかせてるからハイセが1番被害受けてるしな。 頼むからハイセをそっとしてやれよ。
[一言] なんで自分から追放したのに、ハイセが関わってるってだけで何も考えずに首を突っ込むんだよ サーシャは、同じS級でも自分は序列四位で、ハイセは序列一位で、もう違う道を歩んでいるんだって気付こう…
[一言] セイナってプールでロビンの弓に細工してたやつじゃ そんなのが保護対象とか これは弓に細工されて気付かなかったロビンが『だから冒険者を辞めろと言ったんだ』と兄貴に言われそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ