表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/65

35 みんなでご帰宅ですわ。

 今日の授業は全て終了し、私と弟はお客様達を連れ、我が家の馬車で、自宅に帰ってまいりました。


「お帰りなさいま……せ?」


 出迎えた私の専属侍女であるカトレアが、一瞬驚いた表情をしましたが、直ぐに気持ちを切り替えたのは流石ですわ。

 そして、主である私に目配せをすると、私を放置し、「彼」の目の前へ。


「お久しぶりでございます、王太子殿下。ようこそおいでくださいました」


 深々と腰を折るカトレア。


 まぁ、この国の王太子ですからね。

 使用人であるカトレアからしたら敬う順番は決まってきますわ。

 この家が、いくら彼にとって勝手知ったる従兄弟の家とは言えね。


 ですが、そんなカトレアに、アシェリーは困り顔で苦笑いされましたわ。


「久しぶり………カトレア、いつも言うが、立太子してから……距離がないか?」


 ……ケジメと言うやつかしら?


 カトレアったら、アシェが去年立太子した後、彼を「お嬢様の従兄弟」から、「お嬢様の上司」みたいな感じにシフトチェンジしてしまったんですの。


 元々は、私たち三人兄弟と、従兄弟のアシェリー、領地が隣なベルバラは昔から一緒くたに育ったようなものですわ。

 それにつけ加えて、兄様専属の近侍と侍女、そして弟専属の近侍一人がおります。


 昔はカトレアもここまで距離をとっていなかったのですが、まぁ、仕方ないですわね。


「あれ?アシェリー様、お久しぶりですね」


 あら、そんな中我が家の使用人…と言うか、ヘンリーの近侍であるアレクですわ。


「アレク、久しぶりだな」

「はい、元気そうッスね、安心しました」


 うん、相変わらず。


 このアレクと言う男。年は私と同じなのですが、はっきり申し上げて「チャラい」です。

 ちゃんとした場では猫が百匹くらい降ってくるのですが、普段はこんな感じ。

 これでちゃんと仕事をこなすのですから……本当、私のもう一人の専属侍女であるララミーそっくりですわ。


「アレク…貴方またっ」

「やだなぁ、今更だろ?」


 カトレアから氷の様な視線がアレクに…。

 はぁ…またですの?毎回コレでよく飽きませんわね。


「二人ともぉ、程々にだよ?お嬢様方を玄関ホールで待たせるの?」


 あら、一人追加………ララミーですわ。

 ポヤポヤしながらも、仕事はする子のもう一人ですわね。


「お嬢様方~、お帰りなさいませぇ。この人数ですから客間がよろしいですかぁ?」


 まぁ、喋り方は……大目に見てくださいませ。


「えぇ、お願い。と言うか、既に用意してあるのでしょ?」


 溜息混じりに私がそう言うと、ララミーはイタズラがバレた子供のように笑い、「えへへ」と、小首を傾げました。


「はい、ご用意済みです」

「ありがとう。仕事が早くて助かるわ」


 私の専属侍女が「出来ない」訳がありませんわ。

 まったく。






 客間に入ると、向かい合うかたちで、私達はそれぞれソファーに腰掛けました。


 目の前には、アレクが入れた紅茶が置かれ、添える様にカトレアがクッキーを置いていきます。

 仲が悪いんだか良いんだか…まぁ、良いんでしょうね。


 ……………実は二人、お付き合いしてますから。


 犬猿の仲のはずが、気付いたら付き合ってましたわ。

 何があったかは聞きませんが。


 さて、それより本題ですわ。


「アシェ、では聞かせていただける?」


 そう、今日アシェとベルバラが我が家に来たのは、彼から渡したい物があると言われたから。


「実はな、皆に「コレ」を貰ってもらいたい」


 アシェは、カバンから手のひら大の袋を出すと、中身を机の上に転がしました。


 中から出てきたのは、金色の輪っかが三つ。

 指輪……でしょうか?透明な小さな石が一つ付いていますわ。


「これは?」


 一つ手にとってみると、内側に魔法式がビッシリですわ。

 魔道具ですわね。


 アシェのお顔を見ると、真剣な表情で口を開かれました。


「これは、「あの女」のギフトを遮る魔道具だ」

「あの…魅了系のギフトですか?」


 私の「魅了系」と言う言葉に、弟達の顔色が変わりました。

 魅了系ギフトは種類が限られています。

 そして、厄介なものは神殿の管理下に置かれる事が決まっています。


「あの女のギフトは「魅了せし者」だ」


 は?


 嘘でしょ?


 「魅了せし者」は、能力者が好意を持つ者を操れる。

 そして、ギフトの能力が上がると、好意がなくとも能力を使えるようになる。

 あの様子だと、小娘は自分の能力を把握していないのでしょうが、もし「ソレ」に気付いたら。


「頭が痛くなりそうですわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ