表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/39

33 暇な方は自爆まっしぐらですわ。

「あら?ラファエロさん、「また」ですの?」


 はぁ、朝からいい加減にして頂きたいわ。

 何でしょう、朝の爽やかな気分が一気に消滅してしまいましたわ。


 今日も元気な小娘は、私が当家の馬車を降りるなり、目の前で仁王立ちされました。

 と言うか、この方……どうやら私を待ち伏せしていたようです。


 この場所は、学園内にある貴族専用の馬車止めです。

 と言う事で、当家の馬車だけでなく、登校されて来た子息息女各家の馬車がごった返しております。


 小娘……分かってらっしゃるのかしら。


 はっきり言って、かなり邪魔。

 他のお家の方々の馬車の通行妨害になってますわ。


「おはようございますフィオラさま」


 皆様の怪訝なお顔が目に入らないらしい小娘は、勝ち誇るように私を見ています。

 …………何でしょうか。ものすごく無視したいですわ。


「貴女が登校するのを待ってたんです」

「貴女、昨日もでしたわよ?お暇なんですの?」


 そう、私が「また」と言うのは、この方、一昨日も昨日も私を待ち伏せてらしたのです。

 この二日は、丁度私の幼馴染のベルバラが登校してきて、小娘を回避できたのですが……。


 本当に、お暇な方ですわね。私、今日はわざわざ時間をずらして登校しましたのに。

 ……いつから待ってらしたのかしら。


 今日、私は小娘の奇行に警戒し、時間を遅らせ登校しました。

 その為、いつも一緒に登校する弟には、彼の婚約者であるベルバラと登校してもらいました。

 弟のヘンリーは、ベルバラの事を本当に大切にしています。毎日の登校時間を彼女に合している位です。

 ……つまり、いつもは私がヘンリーに時間を合わせている、と言う事ですわね。


 時間をずらすと、必然的にヘンリーとベルバラの時間が減りますからね。

 申し訳ないので、弟をベルバラに迎えに来てもらいました。


 はぁ、ですが………結果、失敗しましたわぁ。


 先に行かせるのではなく、ベルバラに登校時間を合わせてもらうべきでしたわ。


「フィオラさま、今日こそはお話しに付き合ってもらいます!」


 はぁ、私はお話しする事など無いのですが。


 私が一人なのをいい事に、詰め寄って来る小娘。

 いつもは、弟とベルバラがガッチリ脇を固めていますからね。おかげで昨日までは何とか回避できましたが、今日は無理そうですわね。


「ラファエロさん、まずは私の事をドロッセルの名でお呼くださる?お話しをされたいなら、それ相応の礼儀からですわ……それから、今この場所で立ち話など、皆様の邪魔でしかありませんわ。ひとまず移動なさったらいかが?」


 今更ですが、この小娘、私の事をいつも下の名前で呼びますのよね………親しくもないのに。

 しかも、いくら学園内は平等とは言え、それは建前。最低限の礼儀は必要ですわ。

 後、本気で皆様の邪魔になってますわ。馬車に轢かれたいのかしら……まぁ、それでしたら止めませんが。


「なっ、何よ偉そうに!学園は平等なのよ!屁理屈言ってないで私に付き合いなさいよ!」


 あ~本当、関わりたくないですわ。


「はぁ、ラファエロさん……それ、本気でおっしゃってますの?」

「なっ……何よ、いつも人を馬鹿にしたような顔して!私は間違ってないわ!」


 いぇ、間違いだらけですわ。


 本当、どんな教育を受けたらこんな性格になるのかしら。常識がないにもほどがありません?


 そもそも、学園内でこそ、礼儀を重んじるべきですのに。

 学園を卒業後、貴族は今以上に家を背負う必要があります。卒業と同時に成人し大人になりますからね。

 学園内でいくら平等を謳っていようが、卒業後にそのままと言う訳にはまいりません、貴族社会は縦社会。身分が全てです。

 ですから、皆様学園が平等とは言え、きちんと礼儀をわきまえて生活なさるのです。卒業後困るのは自分ですからね。


 ですのに……はぁ。


 私は一つ溜息をつき、踵を返すと、校舎に向けて足を踏み出しました。


 この方に何を言っても右から左。意味がありませんわ。

 後、全く動かれる気配がありませんから、私が動いた方が早いですわね。

 各家の御者の方々の視線が痛いですわ。


「ちょっと、待ちなさいよ!」


 その瞬間、小娘は親の仇を見るような目で私を睨みつけました。

 そして、またもや私の前で仁王立ち。


 まぁ、移動する…と言う目的は果たせましたが、今度はこのままですと、授業に遅れるのではなくて?


「昨日みたいにまた逃げる気ね!私が話があるって言ってるのよ!無視しないで!」


 あー、ウザいですわね。


「無視ではなく、貴女が私のお話しをお聞きにならないだけですわ。先程ちゃんとお話しさせて頂きましたでしょ?ご理解されてないみたいで残念ですわ」


 話になりませんわ!


「理解?はっ、馬鹿じゃないの?話を聞かないのはアンタの方じゃない!」




 は?


 はぁ?


 ねぇ、お馬鹿ですの?


 毎度毎度!

 この◯ッチのピーーーー小娘が!

 人の話を聞かないのは貴女の特技なんですの?おめでたすぎて臍で茶を沸かしそうですわ!

 このピーで、ピーなピーがぁ!



 ……………はっ!


 あ…………いけませんわね。




 私は、思わずバサリと扇子を出して口を隠しました。

 危うく、この歪んだ表情を小娘に晒してしまうところでした。

 危なかったですわ……。

 私は侯爵令嬢です。いくら苦手な方とは言え、嫌悪感を表情に出すなんてはしたない事はしたくありません。


「お耳がついてらっしゃるのに、理解する頭が無いと何を聞いてもダメですのね?後、私授業に遅れたくありませんの。こんな場所でわざわざ立ち話をする時間はございませんわ。貴女も急がれた方が良いのではなくて?ここからですと、貴女の教室は遠いでしょ?」


 扇子で口元を隠しつつ、困ったように小首を傾げる私。

 まぁ、わざと皮肉ったのですが。


「つっ、アンタ最低ね!流石は悪役令嬢ね!やっぱりアンタ間違いないわ!」


 はて、何が間違いないのかしら?


「絶対に化けの皮を剥がしてやるんだから!見てなさいよ!このバグ女」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ