表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/446

宵蛇はややこしい

総合評価がまもなく10000ポイントです!

ありがとうございます! 日間総合ランキングも39位でした!

 『宵蛇よいばみ』の三名が集まり、緊急会議が開かれた。


「ろ、ロメロ先輩!! どういうことなんですかあ!!」


 口火を切ったのはホムラだ。


 表向きはホムラが『宵蛇よいばみ』の隊長であるが、今は『宵蛇よいばみ』隊長の仮面を脱ぎ捨て、『ホムラちゃん』モードである。


「はっはっは。すまんすまん」


 ロメロは笑って誤魔化した。


「謝ってすむことじゃありませんよ! 完全に私が隊長だって忘れてたでしょ!?」


「ああ~、まあそういうこともあるさ」


 ちなみにホムラが隊長である理由は三つある。


 まず家柄が良い。

 ホムラは先代の『宵蛇よいばみ』リーダーである『星天狗ほしてんぐ』こと、クラマ・ハイテングウの親類である。

 伝説の威光を利用するにはもってこいな家柄である。


 もう一つは目立つことだ。

 ホムラの二つ名は『炎天狗えんてんぐ』であり、【カノ】のルーンを使う。

 戦い方は非常に派手だ。つまり目立つ。

 目立つことは『宵蛇よいばみ』にとって非常に重要である。


 ちなみに二つ名は、目立たせるために敢えてつけている。

 自然とついたのは『陽剣』のロメロぐらいだ。他の面々は意図的につけられている。


 『宵蛇よいばみ』は目立たなければならないのだ。

 その理由は――隠すためである。


「まあいいじゃないか。ホムラ」


 そして三つ目。

 デリータ・ヘイゼンがホムラの肩にそっと手を乗せた。


「で、デリータ隊長」


「ははは、まあロメロの考えは理解するのが難しいからね」


「むう……」


「とは言え、ちゃんと説明してくれるんだろう? ロメロ」


 デリータ・ヘイゼン。彼こそが本当の『宵蛇よいばみ』のリーダーである。

 この事実を隠すために、『宵蛇よいばみ』は他の面々を目立たせている。


「勿論話す……つもりなんだが、俺もよくわからん」


「んな!」


「怒るなよ、ホムラ。ちゃんと話すつもりではあるんだ。インベントに関してだろ」


「私はてっきり『宵蛇よいばみ』に入れるんだと思ってましたよ」


「適任ではあるよな。何せ空を飛べるなんてクラマのおっさんの再来だ。

 ある意味、ホムラよりも隊長職は適任かもしれん。

 だがなあ……アイツ……『宵蛇よいばみ』に興味が全く無いんだ」


 デリータが優しく笑う。


「『陽剣』のロメロのことも知らなければ、『宵蛇よいばみ』さえ知らなかったもんな。

 面白い子だね」


「まあな。『宵蛇よいばみ』に興味が無いやつを『宵蛇よいばみ』に入れるのもおかしな話だろ?

 というよりも……インベントは『宵蛇よいばみ』と合わない気がする」


「それは何故だい?」


「モンスター以外に興味が無いんだよ。

 モンスターを狩ることがアイツのモチベーションなんだ。

 ロメロチャレンジだって本当は興味が無いんだ。単にモンスターを殺すために……あれ?」


 ロメロは話していて疑問に思った。


「だったら何故ロメロチャレンジを再度やろうとしたんだろうか?」


「いや……私たちに聞かないでくださいよ」


「ははは、そうだな。しかしなんでだろうか……」


 インベントはロメロを人型モンスター扱いしている。

 だからこそロメロチャレンジに没頭しているのだ。

 やはり、相も変わらず対人戦には興味が無い。


 デリータが「まあそれはいいよ」と言う。


「そうだな。

 俺が何故アイツを構うかというとだな……う~ん……」


「あの子と戦うのが面白いからだろ?」


 ホムラが「そ、そんな理由で!?」と口をはさむが、ロメロは無視した。

 強すぎるロメロにとって遊び相手は貴重なのだ。ロメロにとっては大きな理由になりえる。


「う~ん……それはそうだな。俺が想定しない手を考えてくるのは楽しいな。

 それにあの甲冑での戦い方が不本意だったってのは、ちょっと頭にくるぐらい面白い。

 アイツ……【太陽ソエイル】有りの俺と戦う想定をしているらしいな。クックック」


「だが、面白いだけで副隊長のお前を『宵蛇よいばみ』から離れさせ、遊ばせるわけにはいかんぞ」


「その割によお。反対してねえじゃねえの? デリータ」


「ふふふ、まあ……な」


「悪い風は吹いてねえだろ? あの子は育てといたほうがイング王国のためになる気がする……」


「確信は無いんだろ?」


「無いね。インベントの行動は読めない。

 とはいえ……圧倒的な強さを持てる可能性がある……と思うぞ。

 剣の持ち方一つとってもお粗末すぎる。だがロメロチャレンジをクリアしている。

 それに向上心が強い。いや……違うな。これまでのスタイルを簡単に手放せる発想力か?

 くふふ、これからどう成長するのか楽しみだろう?」


「ふふふ。そうか」


 ロメロとデリータの会話にホムラの理解は及ばない。

 彼らの間でしかわからない感覚があるからだ。



 ちなみにインベントが『宵蛇よいばみ』に覚えていた違和感。

 様々な要素があるのだが、その一つにロメロとデリータの特異性がある。

 彼らは『宵蛇よいばみ』の中でも更に特別な存在である。


**


 デリータはホムラを退席させた。

 デリータとロメロの二人は軽く酒を嗜みながら話を続ける。


「――もう、あまり時間が無いかもしれない」


「ハハハ。そうかもしれないな。

 明らかに大型モンスターは増えている。自然現象なのか……それとも……。

 そういえばクラマのおっさんは元気そうだったな。濃紺のドレークも一人でぶっ殺してたし。

 まあ、クラマのおっさんは国境周辺を念入りに探ってるみたいだが、何も見つけられていないみたいだし。

 やっぱりオセラシアは無関係なのかねえ?」


「わからないが……オセラシア側から何かしらの嫌な風は感じる。

 まあ、俺は姉さんほど感受性が高くないからな。なんとなくでしかわからん」


「ふふふ。十分だろうさ」


 ロメロは目を細める。


「クリエさんが来てくれればなあ。全てが解決するだろうに」


「姉さんは絶対に来ないよ。姉さんは俗世を捨てた人だ。

 俺が最後に会ったのは10年前かな。

 ふらっと現れて、『森がざわついてる。なんとかしろ』だもんな」


「その頃からイング王国に侵入者が増えだしているしな。さすがだよ」


「そうだな」


 ロメロは欠伸を一つ。


「まあ、インベントがどうなるかはわからん。

 だけど……彼には何か期待してしまうんだよ」


「確かに磁場のようなものは感じる。何かを引き寄せている感じはする。

 いや……自ら引き寄せられているのか?」


「ふ~む」


「正直……彼には愛の感覚が薄く感じるな」


 インベントはモンスターに対しての執着が異常に強い。

 だがそれ以外に関しては凝り性ではあるものの、執着は薄い。


「う~ん、その感覚は俺にはわからん」


「そうだな。この国や仲間がピンチだとしても、彼は燃えないタイプに思えるってことかな」


「それはまあそうかもな。ノルドはあいつの隊長だったんだろ?」


「そうみたいだね。ノルド・リンカースか。

 『宵蛇よいばみ』に誘ったのは七年前だったかな。断られてしまったけどね」


「ハハハ、中々縁がある。まあそれは置いておいて。

 隊長が死んだって言っても、インベントはほとんど動揺していなかったしなあ」


「事前に死んだことは知らされていたんだろう。

 ロゼさんは知らなかったようだが」


「ま、知らなかったとしても、あいつはあんまり驚かなかった気もするけどな。

 逆に……いやまだあの件はインベントには言えねえか。インベントが口が堅いかわからねえし。

 しっかしまあ、15歳にしては妙に落ち着いている気もする。だが妙に子供っぽい気もする」


「ふふふ、子供っぽいのはロメロに似ているけどね。

 しかし危うく感じるなあ。堕ちていかないか心配だ」


「悪には染まるタイプじゃないさ。正義を振りかざすタイプでもないがね。

 まあ~どうなるかはわからんが、それなりに導いてやる必要はあるだろう」


「その役が、ロメロ・バトオだと?」


「力不足かな? ハハハ」


「はは。世界最強が力不足か」


「世界最強――ね」


 ロメロはつまらなそうに笑う。

 そして――


「まあ、どれぐらいになるかわからんが時間はくれ」


「かまわない。人員の補充もできそうだし、まだ時間に余裕はあるだろう」


「迷惑かけるが頼むわ」


 そう言ってロメロは席を立つ。


 思い出したかのようにロメロは「あ」と言う。


「なんだ?」


「俺がインベントを気になる理由の一つだけどな」


「うん?」


「インベント――なんでかクリエさんと被るんだよな」


「姉さんと?」


「浮世離れっていうか、ちゃんと繋いでやらねえと……どこかに行っちまいそうな感じが似てるんだよな」


「そう……か」



 人知れず心配されるインベントであった。

☆評価、誤字脱字報告、ご感想、全てありがとうございます!

継続して毎日更新がんばります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] インベントは筋肉を付けさせる(58→68kg位)又は専用武器を装備させるという方向で強くなって欲しいです。
[良い点] サイコパスな主人公って良いですよね。 [一言] 一気読みしました。無茶苦茶面白い。 (^^)d
[一言] 『あいつは変人だ』くらいの評価かと思ったらめっさ考えられてる。 お偉いさんは心配事が多くて大変だ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ