表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

380/446

I have a dream

 思惑通りにことが運び興奮するクロ。

 師匠の致命的一撃クリティカルを見ることができて大興奮のインベント。


『まだ終わってないでしょ!

 トドメささなくていいの?』


 そんなふたりに対し水を差すシロ。クロはやれやれと頬を掻く。


「ま~ったく心配性だな。

 ピクリとも動かないし大丈夫じゃね?」


『で、でも、なんか変だよ』


「あん? なーにが?」


『ほら、血も流れてないし』


 クロは『白猿シロザル』に目をやる。

 うつ伏せ状態の『白猿シロザル』は、腹部に穴が空いているが臓物はもちろん血一滴も流れ出していかなった。


「確かにな~。よくわからん構造だ。

 うーん……サイボーグ?」


『そんなバナナ』


「古い、ふっるいな~シロちゃんよう。

 んじゃま、死亡確認でもしてみっか」


『あ、危ないよ! 死んだふりかもしれない!』


「だったらどーすんだよ」


 そんなこんなしている間に、『白猿シロザル』の両腕が震え始めた。

 固唾を飲んで見守るインベントたち。


 両腕で上体を少しだけ浮かせるが、それ以上は動けない様子。

 酷く衰弱しているのは間違いなかった。


 そのまま横向きに倒れてしまった。


「オデ……オゲ……オニイ……アン……」


 全身の体毛が抜けていく。

 身体も一回り小さくなる。


 衰弱死へ向かっているのかと思いきや、腹の穴の周囲がウネウネと蠢く。


「あ~再生してんな~。『黒猿クロザル』の時も再生してたし。

 なんかもうモンスターというかクリーチャーじゃね?

 さて、シロ~、ベン太郎~。

 トドメ刺しちまうか? 完全復活はしないと思うけど――む? お? お?」


 クロは手槍を構えるが、身体が後ずさりしてしまう。


 手負いの『白猿シロザル』を見て、インベントが抱いていた疑惑は確信に変わりつつあった。

 『白猿シロザル』がモンスター化した人間ではないかという事だ。


 抜け落ちていく体毛だが、頭部にはしっかりと毛が残っており、それはまさに髪。

 いまだに毛深すぎるものの人間だと思って見れば人間にしか見えなくなっていく。


「ア、ア、オア」


 再生しつつある腹部を押さえる『白猿シロザル』。

 その様子は腹部の激痛に苦しむ男性に見えてくる。


「あ~人間確定かこりゃ?

 こりゃまた……めんどうなことになった」


 クロとしては『白猿シロザル』が人間かどうかはあまり興味が無い。

 ただ、人間だと判明してしまった場合、殺害してしまうとインベントに心理的な負担になる可能性がある。


 人間かモンスターか、曖昧なまま終わらせたかったのが本音だ。


(救出ルートとか想像しただけで面倒なんだけど……。

 う~ん、ここは待ちの一手だな)


「このまま少し観察してみようか。

 ってことでオッケー? シロ、ベン太郎?」


『いいと思います!』


「へ~い」


**


 腹部の穴は塞がっていく。

 だが完全に元通りではなく、大きく窪んでしまっている。


 ずっと呻き声をあげ続ける『白猿シロザル』。

 腹をよじったり、頭を地面に打ち付けたりしている様は明らかな苦悩を表現していた。


 そして呻き声に変化が。


「オデハオニイサン、オデハオニイサン、オデハオニイサン、オデハオニイサン、オデハオニイサン――」


 幾分明瞭になった声で連呼するようになった。

 連呼するスピードは徐々に速まっていく。


 続けて、連呼し続けたまま、首をブンブンと左右に振り続ける。


 そして地面が抉れるほど頭突きを繰り返す。


『怖い怖い。ねえ、なんなのアイツ!?』


「なんかやべえ。というか予測不能過ぎる。

 おい、暴走するんじゃねえか? 『黒猿クロザル』の時みたいに鬼化すんじゃね?」


 『黒猿クロザル』は追い詰められた時、角が生え、幽力の剣を具現化した。

 『白猿シロザル』も同様にパワーアップしてもおかしくはない。


 だが、その心配は杞憂に終わる。


 自らの頭突きで押し固められた地面に、全身全霊をこめた頭突き。

 数秒間停止。


 そこからゆっくりと上体を起こし、天を仰ぐ『白猿シロザル』。

 そして――


「俺は……お兄さんじゃ――――無い」


 あまりに明瞭な発言に、インベントはもちろんシロもクロさえも息を飲む。

 間違いなく人間の声。


 思考停止状態のインベントたち。

 クロは「どうする?」と問いかけ、これからの動きを決めなければと思い立つ。


 が、誰よりも判断が早かったのは『白猿シロザル』だった。


「あっ」


 『白猿シロザル』は茂みに飛び込んだのだ。

 すぐに頭を切り替え、臨戦態勢に入るクロ。

 これまでと行動パターンが大きく変わってもおかしくないからだ。


 茂みからの奇襲、木から飛び跳ねて、それとも空中からの急襲。

 考えられるパターンと、予想外の展開でも対応できるように万全の準備。


 だが――


「あっれ?」


 静かな森は静かなまま。いくら待っても静寂が続く。


「……逃げられちった?」


**


 一向に襲ってこない『白猿シロザル』。

 逃げたのかと思ったが、もしかしたらじっと潜伏し様子を伺っているのかもしれない。


 最悪のケース、町まで尾行され就寝時を狙って殺されるかもしれない。 


 『白猿シロザル』は人間に戻ったのかどうかは判断が難しい。

 さらに行動原理もよくわからなければ、目的意識があるのかもわからない。


 クロは上空から充分に索敵し、地上でも索敵を実施。

 その後、追跡されていたとしても撒けるように森の中を高速移動。

 万全を期すために町とは違う方角へ。


**


「さすがに、もう大丈夫だろ」


『うん……多分ね』


 大きく背伸びするクロ。


「そいじゃ、そろそろ帰るとしますかね~。

 いざ出発~」


『ちょっと! もうベンちゃんと入れ替わっても大丈夫でしょ!

 いつまで居座る気よ!?』


「カカ、バレたか」


『アイナちゃんに言いつけるよ?』


「ペッペッペ!

 シロだって同意の上だったじゃねえかよ。

 バレたらシロも一緒にお説教だな」


『な、なんで私まで!?』


「カッカッカ、チームインベントは一心同体、そして一蓮托生なのだ。

 ま、私は怒られたくないので……。

 お~いベン太郎。アイナっちには今日のこと言うんじゃねえぞ。

 約束だからな! 絶対だぞ!」


 そう言い残しクロは憑依状態を解除した。

 インベントは元気に「了解です!」と言い、カイルーンの町目指して飛び立つのであった。


**


 インベントは今日の出来事を思い返していた。

 

 木に拘束されていた『深き泥沼の龍王マッドアングラードラゴンロード』を発見し、拘束を解除していざ戦おうとした時に現れた『白猿シロザル』。


 『深き泥沼の龍王マッドアングラードラゴンロード』は『白猿シロザル』に敵意を燃やし、そのまま燃え尽き、その生涯を終えた。


 そして『白猿シロザル』と戦うことになり、今に至る。


(変なモンスターだったなあ。

 あれはやっぱり人間なんだよねえ。

 自然発生……じゃないよなあ。

 人為的に……創られたのかな)


 インベントは人型モンスターが本物の人間であることを知った。


 インベントは人間を殺めてはいけないことを知っている。()()である。

 その常識はモンスターは殺しまくっても構わないという常識と共存できると思っていた。


(人型モンスターを殺せば、人殺しになるのかな~?

 そう考えると……『黒猿クロザル』は殺しちゃったけど)


 道徳的な問題に頭を悩ませるインベント。

 だが、そこまで深く考えているわけでは無かった。


 今後は人型モンスターに関わらなければ良いだけだからだ。


 それよりも――

 そんな些細な事よりも――


「ふふ、うふふ」


 『白猿シロザル』との戦いを通してインベントはひとつの夢ができた。

 密かに抱いた、荒唐無稽な夢。


 その夢が叶うことを想像し、インベントは満面の笑みを浮かべながら家路につくのであった。



 ……激怒しているアイナが待つ家に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 他人をお兄ちゃんと呼ぶロリババアがこの作品にいたな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ