表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

306/446

黒猿⑨

(な、なにがどうなってやがる?)


 景色が目まぐるしく動いていく。


 バンカースは自身より一回り小さいインベントに抱きしめられ、どこかへ飛んでいく。


(状況が理解できねえ。

 俺はどこに連れていかれるんだ?

 そもそもなぜ俺だ?

 総隊長だからか?

 アイナはいいのか?

 そうだぜ……アイナを放置していいのか?)


 極度の疲労、そんな中で大混乱。

 呆然と流れる景色を眺めているバンカース。


 そんなバンカースにインベントは淡々と言い放つ。


「――危ないんで、その場から動かないでくださいね」


「……は?」


 直後――

 インベントはバンカースを離した。

 袋にまとめたゴミを捨てるが如く、ぽいっと。



 浮遊感。

 どれぐらいの高さから落とされたのかわからないため、バンカースは身体を強張らせる。


 べちゃり。


「痛え!

 ……あれ? 痛くねえな」


 一メートル程度の高さから、それも泥地へ。

 痛みはそれほどないが、なんとも言えない泥の不快感。


 バンカースは見上げる。

 そこにはバンカースのことなど見てもいないインベントが。


 そんなインベントの視線の先には――


(く、『黒猿クロザル』ゥ!!

 ま、まさか俺を生贄にでもする気か?)


 当然インベントはバンカースを生贄にする気など無い。


 『黒猿クロザル』はなぜか泥地に入るのを嫌う。

 泥地にバンカ-スを捨てたのは、一応、安全を考慮してだ。


 だがアイナではなく、あえてバンカースを連れてきた一番の理由は、単に邪魔だったから。


 満身創痍のバンカース。

 戦力としては全く期待できない。


 だが放置すれば『黒猿クロザル』の攻撃対象になる可能性が高い。

 護るのは非常に面倒。


 だからインベントは邪魔にならない場所へ捨てに来た。



 予想通り泥地に入ってこない『黒猿クロザル』。

 そんな『黒猿クロザル』に対し、インベントは薄ら笑いで「滑稽」と一言だけ。


 『滑稽』。

 バンカースは、その言葉が自身に対してだと勘違いした。


(こ、滑稽だとォ!?

 く、くそ……。そりゃ俺は総隊長の器じゃねえかもしれねえ。

 こんな事態を招いたのは俺の見通しの甘さのせいかもしれねえ。

 だけどよ、こんな最期はあんまりだぜ)


「チクショウ……クソが」


 自虐気味に笑うバンカース。


 本日何度目かわからない死の覚悟。

 剣を握ることさえできないバンカースには、抵抗する術がなにも無い。


(ま、総隊長として潔く逝くぜ。

 泥にまみれた人生だったが……悪くなかった。

 さあ! さっさとれい!!)


 ――――全く持って余談だが、バンカースは92歳まで生きる。

 つまり、滑稽な死の覚悟なのだ。



 すいっとインベントが移動する。

 当然『黒猿クロザル』はインベントを追う。


 バンカースの存在など誰も気にしていない。


「あ、あれ?」


 泥まみれのバンカース。

 お役御免。



**


 少しだけ時を遡る。


 インベントは『黒猿クロザル』と戦闘を続けていた。


 変わらぬ戦法。

 行動パターンを予測し、回避し、隙を見て攻撃。


 幽壁のお陰で命辛々助かる前と、何ら変わらない。


 予測も回避も精度は上がっていく。

 だが先ほどまでと違い、なかなか攻撃に踏み切れないでいた。

 正確に言えば、攻撃するタイミングはあるものの、誘い込まれている可能性が捨てきれない。

 だからインベントは躊躇する。


 残機ゼロ。

 ラスト一回、一度のミスでゲームが終わってしまう。


 けんに徹し、確実な勝利への道を模索するか――

 それとも死をも恐れず特攻するか――


 揺れるインベント。


 そんな時――


「おお?」


 右手が光る。


 それは神の啓示に等しい光。

 光が収納空間からなにかを取り出すように促してくる。


「はて? なんでしょ」


 インベントはすぐに取り出す。 

 それは――


「……目隠し?」


 光が取り出すように促したモノ。

 それは目隠しだった。


 更に――


「布?

 ベルト?

 さるぐつわ?

 なんだこれ?」


 光は『黒猿クロザル』との戦いの合間に、戦いに必要のないモノを取り出させる。

 不審に思うインベント。


 だが光は絶対である。


 インベントは光を信じている。

 インベントは『モンブレ』を信じている。

 インベントはアイナしか知らない誰かを信じ――崇拝している。


「これは、アイナを死体に見せかけるときに使ったアイテムだねえ。

 でも……なんでこのタイミングで?

 うう~ん……。

 アイナのところに行けってことかな?」


 光が点滅する。

 光だけではなにを言っているのかわからない。


 だがそのサインが『YES』なんだと気づくインベント。


「う~ん、それじゃあアイナのところにでも行こうかな。

 ほ~れ行くぞ~『黒猿クロザル』」


**


 アイナを探すインベント。

 かなりアイナたちから離れていたが、タイミング良く甲高い音が森に響いた。


(お、さすがアイナ~。

 丁度探してるタイミングだったから息ぴったりだね。

 あ、こういうのを相思相愛って言うのかもね、ふふふ)


 インベントはアイナの元へ向かう。

 招かれざる――招かれ猿を連れて。


**


 インベントはアイナをバンカースを発見する。


(う~ん、邪魔だな~あの人)


 アイナに会いに来たのだ。

 アイナを連れ去りたいインベント。


 バンカースはとっても邪魔。

 どうでもいい存在。

 だが『黒猿クロザル』の攻撃対象になってしまっても面倒。


 少しだけ迷う。


 そんな時、すぐにアイナは剣を構えた。

 剣を構えられると抱きしめて飛び去りにくい。


(う~ん……。

 そうだ! 総隊長は邪魔だし、先に泥地にでも捨ててこよう)


 木の配置的にもバンカースは難しいが、アイナであれば『黒猿クロザル』の視界から隠すことができた。


 こうして泥地に捨てられたバンカース。

 お陰で死なずに済んだのだから幸運なのかもしれない。



****


 バンカースを捨て終わったインベントは、アイナの元へ戻ってきた。


「アイナ~」


 笑顔で手を振るインベント。

 腕を組み、少し不機嫌そうなアイナ。


「お待たせお待たせ。

 さ、乗って乗って」


 しゃがみ、背中に乗ることを促すインベント。


 だがアイナはインベントの背に乗らず、周囲を見回し、『黒猿クロザル』がいないことを確認した。


「……バンカースさんはどうしたんだよ?」


「え? ああ、総隊長?

 安全なところに捨ててきたから大丈夫」


「す、捨てたって……。

 おいおい、総隊長は怪我してんだぞ。

 安全区域とはいえ、本当に安全な場所なんてないだろ」


「え? あ~、でも。

 『黒猿クロザル』が狙わない場所にいるから……」


「『黒猿クロザル』以外のモンスターが現れたらどーすんだよ、ったく……。

 てかなんで『黒猿クロザル』連れて来ちまったんだよ。

 てっきり狩り終わってるかと思ったぜ」


 インベントは焦る。

 木々を蛇行運転し時間を稼いだが、『黒猿クロザル』はすぐ近くにいるのだ。


「と、とにかく乗ってよ」


「ハア……乗ってどうすんだよ?

 『黒猿クロザル』を放置して逃げんのか?」


「ほ、放置はしないし逃げないよ」


「ん? だったらなんでここに来たんだよ?」


 インベントは「だから、なんでかって言うと……」と説明しようとするが、言い淀む。


「いや……なんでかって言われると……。

 光の導きとでも言えばいいのかな?」


「んあ? なに言ってんだ?」


「いや……アイナに会うのが目的というか……。

 なんで来たんだろうね?」


「い、いや、アタシに聞くなよ」


 しゃがんでいたインベントは一旦立ってアイナを見る。


「お、おお!?」


 インベントはアイナを見て、驚いて声をあげた。


「んあ? なんだよ?」


 光がアイナの体を移動しながら点滅していた。

 それも、けたたましく。


「あ、アイナ、輝いてるよ」


「え? 輝いてる?

 へへ、な、なんだよ、褒めてんのか?」


「いや全然」


「は?」


「うわ~凄くキラキラしてる」


「え? ん?

 キラキラって……へへ、褒めてんじゃねえか。

 も、もしかして口説いてるのか?」


「いや全然」


「おい! おちょくってんのか! バカベント!」


「い、いや……ど、どうしようか。

 とっても輝いているんだよ……お、俺にしか見えないのかこれ」


 アイナはやっと、シロとクロがなにか主張しているんだと気づく。

 だが――


「あ、やっば!!」


 インベントを捜索中だった『黒猿クロザル』が、インベントたちを発見した。

 一目散に接近してくる『黒猿クロザル』。


 インベントは咄嗟にアイナを抱き寄せる。


「えっ? お、おい? えっ!?」


 間一髪回避に成功し、距離をとるインベント。

 インベントは一旦上空へ。


 急な展開にどぎまぎするアイナ。

 文句の一つでも言おうとするが――


『あ、アイナっち!!』


 アイナの頭にクロの声が響く。

 その声は明らかに焦っている。


 アイナは集中し、クロの言葉に耳を傾ける。


 インベントが「いやあ危なかったね」と言うが――

 アイナは「ちょっと黙ってろ!」と一喝した。



 そして、クロの話を聞き終えたアイナ。


「おいインベ……」


 アイナはインベントに話しかけようとするが――


(よ、よく考えたら完全に抱き合ってんじゃねえか、アタシたち。

 こ、この体勢だと、顔と顔が近すぎるだろ)


「ん……ん、う~ん……」


「どうしたのアイナ?」


 耳元から聞こえるインベントの声にドキリとするアイナ。


『お、おいインベント』


 アイナは念話に切り替える。


「なあに?」


『クロからの伝言だ』


「クロ? 誰?」


『ああ……そっか、シロとクロのこと知らねえんだったな。

 あれだあれ、収納空間の住人みたいなふたりだよ』


「おお! うんうん、クロって言うんだね。

 あ、クロ様って呼んだ方がいいかな?」


『いや……様付けする必要はまったくねえ。

 そんなことはどうでもいい。

 その住人から伝言だ』


「え!?」


 インベントは姿勢を正す。

 シロやクロの言葉は、インベントからすれば神の言葉である。


『えっとな、【ベン太郎は攻撃に集中しろ】。

 インベントは攻撃に集中しろ、だってさ』





 インベントは「わかりました」と優しく丁寧に呟いた。

 それは絶対的な肯定である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ