表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/41

23鬼 オーガ

色々寄り道したが、連携力も高まったしある程度も状態異常に耐性がついてきたということで今度は難易度が高いダンジョンに挑戦することにした。

もちろん、難易度が高いって行っても当社比での話になるんだけどな。


「廻場は回避に専念!ダストは動きが止まったところで背中に張り付け!増華はダストを嫌がって引き離そうとした時に隙を見て攻撃!!」


「了解っす!!」

「プルプルッ!」

「うまくいってくれるといいんだけど……」


初っ端から強敵が出てきたため、俺は絶賛若干の焦りを感じながら指揮をする真っただ中だ。

ちなみにそんな焦る相手が誰かと言えば、妖怪の鬼に近いのかと思ったら意外とそんなこともないオーガだ。


「ガアアアアァァァァ!!!!!」


「お前は鳴き声が普通だな。つまらん奴」


「や~いや~い!つまらないって言われてるっすよ~。悔しかったら当ててみろっす!!」


俺がオーガの咆哮を聞いて思わず口を滑らせてしまったら、それを聞いた廻場が全力でオーガを煽り出した。

タンク役の回避盾としては最適な行動なんだろうが、


「ゴアアアアァァァァ!!!!!」


「えっ!?ちょっと攻撃激しくないっすか!?もうちょっと落ち着いてもらうことってできるっすかねぇぇ!!!」


さすがにオーガくらいの強さになってくると廻場の回避能力でもきつくなってくる。

まだどうにか避け続けられてはいるが、長時間これを続けるのは厳しそうだ。


「一応こういうことを想定して遠距離用の武器も買っておきはしたが……まさかこんな序盤で使わされる羽目になるとはな!!」


最初からここまで苦戦することになるのは予想外だった。

しかしそれでも対策はしてあって、俺は小さな棒状のものをポケットから取り出してその先端を口に含み、


「ふっ!」


狙いを付けた後そのまま息を吐く、

するとその棒の先端から細長い針が飛び出し、オーガの眼に向かって飛んでいった。


「ガアァァ!!!???」


目に針が突き刺さればそれは当然とてつもない痛みに襲われるわけで、オーガは目を抑えて苦しみのたうち回り出す。

そうしたらそこにまずダストが飛びついて捕食を始めるとともに、


「その首、もらったあぁぁ!!!」


増華が剣を振り下ろして首を切り落とし、オーガを仕留める。

さすがにオーガ相手でもリビングメイルのパワーは通用するようで、いとも簡単にその首を切り落として見せた。


「いや~。助かったっす」


「いやいや。廻場が回避をし続けてくれたおかげだ。引きつけてくれたからこそあんなに悠長にアイテムを使う暇があったわけだし」

「私も最後の止めぐらいにしか役に立ててなかったからねぇ…………でも、正直敵の強さは予想以上かも」


俺たちは周囲の警戒を続けつつねぎらいの言葉をかけあう。

廻場は俺たちに助けられたなんて言っているが、今回1番活躍したのは廻場だ。


「まさか最初からアイテムを使わされる羽目になるなんてな」


「そうだよね。高くはないけど、毎回使うのはさすがに辛い値段だよねぇ」


「黒字にはできるから、ここで経験を積む分の金だと思えばそこまで悪くはないかもしれないが…………何かあった時には赤字になるリスクもあるしできれば使わなくてもやっていけるようにはしたいよな」


今の戦いが悪い物だったかと問われるとそんなことはないわけだが、決して俺が求めるようないい戦い方でなかったことも確かだ。

特に、途中で使ったアイテム、吹き矢がないとどうにも倒すきっかけが作れなかったところなんかも問題だな。


「とりあえず、大変ではありましたけど無理な相手ではなかったってことっすから、もう少し入り口近くをうろうろしてみるっすか?」


「そうするか。俺もいつでも道具は使えるようにしておく」


「じゃあ、私が敵がいそうな方向に案内するね」


まだ初めての戦いだったから焦りがあったが、ここからしばらく戦えば何か見えてくるかもしれない。

と言うことで、増華に術を使って周囲の生物の気配を感知してもらい、そちらに向かって近づいて行く。


「わぉ。あれ見て。ピクシーってやつじゃない?」


「おお。本当っすね。妖精さん…………敵なんすよね?」


「そうだな。魔法を使うタイプの厄介な敵だ。今まで魔法使い系統は真正面から戦ったことはなかったし、廻場も気をつけながら相手をしてくれ。増華と俺は流れ弾が来た時に対処できるよう警戒も必要だろう」


「了解。敵が小さいし、ダストには私の後ろにへばりついてもらったりする?上から飛び掛かった方が奇襲の成功率は高いんじゃない?」


「そうかもな。じゃあ、頼んでいいか?」


ダンジョンの中を移動すると、ピクシーと呼ばれる妖精のようなモンスターを発見した。

増華の術には引っ掛からなかったようだが、たまたま目視で発見できたため問題はなしだ。


「ほれほれ~。お得意の魔法を当ててみろっすよ~…………ん?なんすかそのでっかい炎の玉。え?もしかしてそれをこっちに撃ってくるつもりっすかぁぁ!!???」


「廻場!?大丈夫!?」


問題が起きたのは、ピクシーとの戦闘中。

廻場がいつも通り敵を煽ったところピクシーは予想以上に火力の高そうな、そして大規模な魔法を使い廻場に攻撃を仕掛けてきた。


いそいで増華が駆けつけたところ、その背中からポーンと何かが飛び出して、


「え?もう奇襲するのか!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ