表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/100

やめろ先輩!それヒュドラっすよ!?──暁の幻影団、沈黙(3)

視界には――何も映らない。


それなのに、確かに“いる”。

肌を這うような気配が、

じわじわと忍び寄ってくる。


喉がかすれそうな声で、私は尋ねた。


「先輩、そいつ……どんな姿してるんすか?」


頼む、ただの見間違いであってほしい。

お願いだから、バカみたいに笑って流して――



「ううん……透明だけど、でも人型かな……たぶん」

「人間じゃなかったらどうするんっすかぁぁ!!」


裏返った声が、自分の中から飛び出した。


ふと見ると、黒装束の三人は無言のまま、

こちらのドタバタを“娯楽”でも見るかのように眺めていた。


――完全に信じてないっすね、こいつら。


私は地面に転がっていた枝を拾い、

見えない“それ”に向かって、全力で振り抜いた。


「こ、ここっすか!?

 当たんないっすよ!?」


「わっ、今よけた! もうちょい右!」


先輩の声は、

やたら楽しそうだった。


……いや、こっちは命かかってるんすけど!?


風を切る音ばかりが耳に残る。

触れた感触も、草を踏む音も、何もない。

そもそも、周囲に足跡すら見当たらなかった。


「先輩には何が見えてるんっすか!?

 私の目には、ただの空気なんすけど!!」

「でも、そこに“いる”んだってば!」


――そのとき。


背後から、やけに落ち着いた声が届く。


「見えない敵をあぶり出す方法がある。

 ……ほら、これだ」


振り返ると、

ニャンタがすっと何かを差し出していた。

掌に乗ったのは、白い粉末の塊だ。


「……なんすか、この粉」

「片栗粉だ」

「……なんで、そんなもん持ってるんすか?」


当然のように渡されたそれに、

自然とツッコミが口を突く。


「透明なヤツには、

 昔からこうやるって決まってんだ。

 ……粉モンはな……真実を照らす審判の光なんだよ」


「いや、理屈は分かるっすけど……

 それ、調味料っすよ? 普通はとろみにつかうやつ!」


「食べ物の無駄とか言うな。

 お前らだって幽霊には塩撒くだろ?

 似たようなもんだ」


「……たしかに」


納得しそうになる自分が悔しい。


「袋ごとやる。迷うな、さっさと撒け」


ニャンタが袋を押し付けてきた。


先輩は、空っぽの空間を睨みつけ、

迷いもなくピシッと指を差している。


「今は、あそこ。移動した!」

「了解っす!」


その視線の先に、何か“いる”。

私は深く息を吸い、粉袋をぎゅっと握りしめた。


「クルミの視線の先を狙え」


ニャンタの声が、

静かに背中を押す。


照準よし。

心の準備よし。


振り返りざま、私は叫んだ。


「――どりゃあああああっ!!

 片栗粉スプラァァァッシュュ!!!」


片栗粉スプラッシュ――

それは、後輩ちゃんが編み出した異世界必殺技。

安い・軽い・食べられる。コスパ最強の粉末攻撃だ!


袋を放り上げる。


私は跳ぶように身をのけぞらせ、

その下から、思いきり手のひらをぶつけた。


パフッ――。


乾いた音とともに、

白い粉が空中で弾け、

ふわりふわりと舞い落ちていく。


……静かだった。


風も止まったかのように、

ただ、白い粒子だけが空気に溶けていく。


視界に何も変化はない。


「……あれ?」


私は一歩、踏み出した。


先輩も黙り込んでいる。

ニャンタも、微動だにしない。


――ハズレだったのか。


背筋を冷たいものが這い上がる。

心臓が、ドクン、と嫌な音を立てた。


そのとき――空気が、揺れた。


私の息が止まる。


白い粉が描く線が、

ありえないカーブで曲がる。


「――おかしい。粉が……落ちてないっす。

 あそこだけ、空気が、生きてるみたいに動いてる……っ!」


私はようやく喉を動かした。


空気がひしゃげる。

歪んだ世界に、何か“いる”。


「せ、先輩っ、人間じゃなくて……

 化け物だったっすよぉ!」

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます!


もし少しでも「面白い!」と思っていただけたら、

ブックマークと評価☆×5をポチッと

押していただけると嬉しいです!


著者:七時ねるる@7時間は眠りたい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ