表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/100

やめろ先輩!それヒュドラっすよ!?──暁の幻影団、沈黙(2)

ふてぶてしい顔で丸くなっているニャンタの姿が、

なんとなく――だが確かに、場の緊張をわずかに和らげていた。


「そもそも、あなた達――」


青い瞳の黒装束の女性が、

じっとこちらを見据える。


その声音は静かだが、

芯に強さを秘めていた。


「どうして、この森で無事でいられるのよ?」


続くように、もう一人の女性が鋭い視線を向けてくる。


「ここでノコノコ休憩なんて、

 信じられないわ。

 あなたたち、何者?」


一瞬、息が詰まった。


ど、どうするっす!?


焦って声を出そうとするが、

喉が張りついたように動かない。


「え、えっと……その、っすね……」


しどろもどろの言葉が、

すぐに沈黙に押し潰される。

――ヤバい、何か言わなきゃ。何か、理由を……!


でも、言葉より早く、

青い瞳が、こちらを通り越して――森の奥を睨んでいる。

気配を読む、そんな目だった。


「変ね。さっきから警戒してるけど……

 この一帯だけ、モンスターの気配がまるでしないわ」


続けて、もう一人も、

腰にかけた矢筒に自然と手が伸びていた。


「この静けさ……逆に怖いわね。

 何かが隠れてる、そんな感じ……」


ふたりの全身に張りつめた緊張が、

空気を切り裂く。

目の動き、わずかな足の構え。


この森そのものが、

一般人が立ち入らないような、

本物の魔境だったのだ。


道理で、さっきのトロールが“たまたま”なわけなかった。


「……やっぱり、ここ……ヤバい森だったっすね」


震えをごまかすために、

あえて語尾だけ明るくしてみたけど――

……たぶん、誰にもごまかせてない。


そのときだった。

リーダー格らしき男が、低い声で言った。


「……奇妙だな。お前たち、

 いくつか説明がつかない点がある。」


私は思わず肩を跳ねさせ、

ビクビクと声を返す。


「な、なんすか……?」


男は答えず、ちらりと地面に目をやった。

私たちが捨てた果実の皮――ピンクと黄色の斑模様。

それを見つめた彼の目が、わずかに見開かれる。


「……あれは、“ヴェノムブライドの実”だな」


周囲の空気が凍った気がした。

まるで禁忌の名前でも口にしたかのような、緊迫。


「それを食べて……無事なのか?

 一口かじれば、死ぬぞ」


続いて、杖を構えた女性たちが、

一歩踏み出してきた。


「王都の術師が、実験中に死んだって話……知ってるわよね?」

「村に持ち帰っただけで、全員が倒れた例もあるのよ」

「あなたたち……本当に食べたの!?」


どちらも、本気で心配している顔だった。

敵意よりも――“理解不能”に戸惑っているような。


私は、返事に迷ってしまう。

すると先輩が、あろうことか――笑顔で応じた。


「えっ、モモナップルは美味しかったよ?

 食べたことないの?可哀そうに」


「今、剣と杖を向けられてるんすよ!?

 なんで挑発しちゃうんすか!」


私は声を上ずらせて叫んだ。

案の定、黒装束の表情が固まる。


「……あの果実は、

 モンスターすら避ける“死の実”よ」


「粘膜は猛毒。熟しても果肉には毒が残る。

 誰でも知ってる常識よ……」


「モモナップル、やばい実だったんすね……」


思わず、力なくつぶやいてしまった。


「……それに、これは……」


男の視線が、

火のそばに転がる“毛皮”で止まる。


赤茶けた毛並みに、ぴんと張った尻尾の残骸。

さっき私たちが串刺しにして炙った、あのモンスターだ。


「スカーレッド・スクワロル……?」


その名を呟く声には、

微かな震えがあった。


「まさか、こいつまで食ったのか?」

「うんっ! 血抜きしてからしっかり火を通したよ!」


黒装束の三人は、

「状況が飲み込めない」と書かれたような顔をしている。


「あのモンスターも、たしか毒持ちだったはず……」

「ええ……毒に毒をまぶして食べてるようなものね……」


「え?、でもモモナップルの果汁をちょっと垂らすと、

 甘くて最高なんだったよ!オススメだよ!」


自信たっぷりに語られる、死のグルメ情報。


彼女たちの脳内で、

謎の数式が暴走する。


毒+毒=旨味


焼き肉。

この魔境で、

死の実と猛毒モンスターをミックスするという暴挙。


毒まみれのランチ。


そして男が、

どこか諦めたように言った。


「……まあ、金髪の子の“冒険者”という主張以外は、

 嘘も、敵意も感じられない」


その手が、剣の鞘へ戻る。


カシャン――。


金属音とともに、

緊張の糸がふっとほどけていった。


「モンスターや魔族が化けてるわけじゃなさそうだ」


彼らの判断に、

先輩が満面の笑みで拳を掲げた。


「私たちは冒険者だよ!

 嘘なんてついてないよ!」


元気よすぎて、

嘘っぽく聞こえるのがつらい。


「そうっす、先輩の言う通りっす。

 趣味で冒険者やってるんすよ!

 都合のいい勘違いしないでほしいっす」


やっと誤解が解けた――そう思って、

ほっと息をついたときだった。


ふと、焚火の匂いが鼻をつく。


……あ。


炎が、肉を無慈悲に焼き続けていた。


長引いた尋問の代償。

さっきまで美味しそうな“きつね色”だったそれは、

すでに黒焦げという名の終焉を迎えていた。


「焼きすぎっすぅ……」


肉はもう、語らない。

ただ黙って、「燃え尽きたぜ……」と、煙で主張していた。


「……もう君たちに敵意がないのは分かった。

 人外でも、なんでもいい。

 最後に、一つだけ――質問させてくれ」


男の目は真剣だった。

緊張を帯びた空気のなか、

核心に迫ろうとする――。


「……ん?」


先輩は、ふいに視線をそらした。


「先輩? 今、話の途中っすよ。

 そっぽ向くとか、さすがに失礼すぎるっす……」


私がたしなめかけたその時――


「後輩ちゃん、見て!

 あそこ、……透明なやつがいるよ!」


「えっ?」


先輩は、何もない空間を真剣な顔で指さしていた。

私は反射的に、その指先を追う。


……けど。


目の前に広がっていたのは、

風ひとつ吹かない、

静まり返った森の一角だった。


鳥の声も、虫の羽音もない。

まるで、そこだけ空気が途切れているような――異様な静寂。


「……私には、何も見えないっすけど?」

「でも、そこに立ってるよ」


先輩はときどき信じられないことを言うけれど、

誰よりもまっすぐで、

嘘だけは絶対につかない。


「え? マジで……そこに“何か”がいるんすか?」


私の問いに、

一切の迷いなく、こう言った。


「うん。今、後輩ちゃんの目の前に――いるよ?

 にこって、笑ってる」

「…………えっっっっ!?!?」


背筋に、つうっと冷たい糸が垂れ落ちたような感覚が走る。

まるで、目に見えない“誰か”が、

こちらを見下ろしているかのように。

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます!


もし少しでも「面白い!」と思っていただけたら、

ブックマークと評価☆×5をポチッと

押していただけると嬉しいです!


著者:七時ねるる@7時間は眠りたい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ