表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/221

はじめの一歩

「国を作ろうと思う」


私は皆の待つ家に帰ってきて、そう宣言した。


「は、はい?」


アイの疑問ももっともだ。


「武器による、武器のための国を作ろうかなって」


「何を言いだすと思えば。第一、整備はどうするんですか。私たちは適切な整備無しでは形を保つのも大変なのに」


「人間になれるのだから、お互いに整備すればいい。きっと私の体の問題だって」


「そういってまた私の前からいなくなるつもりですか?貴方は力を使いすぎれば死んでしまうかもしれない。いや、もっと早く限界が来てもおかしくなかった」


「でも、それは来ないかもしれない」


「他の国はどうするのですか?新しい国ができることに寛容な国ばかりではないでしょう」


「私たちに立ち向かうということは、武器無しで立ち向かうことになる。それでも歯向かうかな?」


「貴方は、大学さえ満足に終了することもできず、挙句の果てにこんな辺鄙な土地へと追いやられた。これ以上ひどい所に行きたいのですか?」


皆、何事もないように生活しているが、耳だけはこちらに向けているようだ。


「君たちがいる所が私の居場所だよ。ここ以外に落ち着くところは無い。こんなにかわいい女の子達に囲まれているのにどこがひどいんだ?」


ガタガタ。


誰かが椅子から落ちた。大丈夫か?


「はー。本気でやるつもりなのですか?」


「勿論」



手始めに私は、世界中の核兵器を集めることにした。

家に一人いる核兵器の彼女は『呼ばれたから来た』と言っていた。つまり、今私が「全員集合」と叫べば…。



 おかしい。誰も来ない。いや、来たことには来たのだが家にいた子達だけ。ほうほうなるほど。これは悪くない。核兵器は来なかったけれど、彼女たちの密着する肌はなんとも素晴らしい。



「刻んでいいですか?」


何を刻むんですかね?私は君の持っているナイフが凄く怖い。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ