表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第5話

「一度その音を聞いてみたいな」

「本当に? じゃあ、今度コンクールがあるときに絶対聞きに来てね。そのかわり、私も慎吾の一番好きな音を聞きに行くから」


俺は二度ほど頷いた。


「な、直美はコンクールとかにはよく出るの?」


彼女は指を折りながら、コンクールに出た数を思い出しているみたいだった。俺は彼女の名前を初めて呼んだことに対して、自分で言ったにもかかわらず照れくさかった。


「う〜ん。年にニ〜三回ぐらいかな」

「そうなんだ。じゃあ、コンクールがあるときは聞きに行くよ。俺のほうは部活でいつでも聞けるから、よかったら来てよ」

「もちろん。せっかく慎吾が素敵な音を教えてくれたんだから、ぜひ行かせてもらうね」と直美は笑顔で言った。

「う、うん。ところで、直美はいつもこの音楽室にいるの?」


直美は首を振った。


「今日は雨だったから、たまたまピアノを弾きに来たけど、普段はほとんどいないかな。この音楽室も普段使ってないから、先生に特別に許可を取って、たまに使わせてもらってるだけだしね」


俺はまたここで直美と会えると思っていたので、かなりガックリした。彼女のことをもっともっと知りたかった。


「そっか。直美のピアノをもっと聞きたかったんだけどね」と俺は力なく言った。

「なら、ちょうど一週間後の金曜日に、またここで会わない?」

「でも、金曜は部活があるから、その後になるけど大丈夫?」

「それなら大丈夫。ここでピアノを弾いて待ってるから。ピアノを弾いてると、あっという間に時間が経っちゃうんだ。それに、私もピアノの練習で忙しいから、金曜日じゃないとダメなんだ」

「わかった。じゃあ、一週間後にまたここで」と俺は力強く言った。

「それじゃあ、決まりだね」


 直美はなんだか俺よりも嬉しそうにしているように見えた。


「じゃあ、俺は帰るけど、直美はどうする?」

「私はもう少しピアノを弾いてから帰るよ」

「そっか。それじゃあ、またね」と俺は言い、音楽室を出た。


俺は音楽室を出てからも、まだ気分の高揚が治まらなかった。心臓に手をあててみると、運動をした後のようにドクドクと速く鼓動していた。俺はしばらくぼーっとしていたが、傘を探しに来たことを思い出して教室に行こうとしたが、外はもうすっかり晴れていた。


急に晴れた空を眺めていると、音楽室であったことが全て夢だったのではないかと思えた。


初めて会った女の子と好きな音の話をして、なおかつ、また会う約束までした。いま考えてみるとちょっと現実味がないし、奇妙な話である。でも、たしかに彼女がピアノを弾く姿が記憶に深く刻まれている。これは現実なのだと再認識すると、また気分が高揚してきて、家まで走って帰りたい気分になった。

よろしければ、まだ途中ですがご指摘などなんでもよろしいので、評価・感想のほうをよろしくお願いします!

小説はまだまだ続きますので、よかったらまた読んでやってください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ