表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

【資料3】100%AIが執筆した『未来予報は、雨のち恋』第1話

 AIくんやらかし案件その2。

 プロットのキャラクター情報と比較してください。


 琴乃と清彦の性格がプロットとかなり違います。

 プロットにはキャラクターの背景情報を書いておきましたが、見ての通りAIくんは完全に無視しています。


 主人公の琴乃は中学時代に陰キャで本ばかり読んでいた女子という過去があるのに、文章から全くそれを感じさせません。

 これはAIくんが表面的な一軍ギャルという情報のみ抽出し、そのイメージに沿った形で執筆しているためです。


 意外とAIくん記憶力ないです(笑)。

 陰キャ女子が〇ik〇ok漁りまくるとか違和感しかない。


 あと現実の固有名詞そのままポン出しするな!

 もめたらどうすんだコラ!?

 危ないのでここは修正しておきます(笑)。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ごめん、タイプじゃないんだよね〜♡」


 (こん)(しゅう)もあたしはバシッと(ことわ)った。

 これで(こん)(しゅう)(にん)()(こく)(はく)。しかも(ぜん)(いん)まあまあ(かお)(めん)(へん)()()(たか)め。


 だけどね、あたしにはもっと()()(だん)()がいるし〜?って(おも)ってるし、そもそもあたしは(いま)(たち)()()(たも)つのに(いそが)しいのよ。

 (こう)(しゃ)(うら)(なみだ)()になってる()にはちょっと(もう)(わけ)ないけど……()(かた)ないじゃん?


 あたしって、“(えら)ばれる(おんな)”だから。

 この(せい)(かつ)だって、(すべ)てあたしが()(りょく)()()ったものだし。


 だってさ、(ちゅう)(がく)までは()()()だったんだよ?

 (しん)じらんないでしょ。


 カーディガン(はい)(いろ)(まえ)(がみ)ぱっつん、ボソボソしゃべって(どく)(しょ)してる(けい)(じょ)()

 それが(いま)じゃ、(やす)()(かん)()(ちゅう)(しん)♡インスタのストーリーは(まい)(にち)()れるし、(ばい)()(がえ)りのプリにはイケメン(だん)()(つね)(うつ)ってる。


 ここまでくるのに(ひっ)()()(りょく)したし、トレンドもメイクも(にん)(げん)(かん)(けい)もガチで(べん)(きょう)したんだから。

 ()(なか)()きながら〇ik〇ok(あさ)ってた()()もあったし。


 なのに……あんなモノ()ちゃったせいで、(いま)マジで()()わかんない(じょう)(きょう)なんだけど!


 あれは(さく)(じつ)(よる)

 (とも)(だち)(あい)()()いたの、「()(かがみ)って()ってる?」って。


 (あい)()()うには――()れの()(よる)()()わせ(かがみ)(のぞ)くと、()(らい)の“(さい)(こう)(かがや)いてる()(ぶん)”と“その(はん)(りょ)”が()えるってヤツ。

 オカルト()りだけど、()(ない)のカワイイ(じょ)()(あいだ)ではわりと()られてるらしい。

 マジ(こい)(かな)うおまじないって。


 で、あたし(おも)ったの。“(いま)こんなに(しあわ)せなあたし”なら、きっと(かがみ)(なか)にも(さい)(きょう)()(らい)(うつ)るはずじゃん?

 モデルみたいな(せい)(かつ)して、(ちょう)(ぜつ)イケメンと(けっ)(こん)して、インフルエンサーになってる()(らい)がさ。


 ってことで、その()(よる)(かがみ)()わせてベッドの(うえ)でスマホの()(けい)()ながら0()ぴったりを(ねら)ったの。

 部屋(へや)(でん)()()して、(かん)(せつ)(しょう)(めい)だけつけて、ちょっとドキドキしながら(かがみ)(なか)()た。


 その(とき)――ポツ…って(おと)


「……は?」


 ベランダのガラス()しに、(おと)()る。


 (とお)(あめ)

 それが一()にザーって()()して、(まど)ガラスに(みず)(すじ)ができていく。


 ちょっと()って、このタイミングで(あめ)って(なに)!?

 やば。これって、(あい)()()ってた“(あめ)(かがみ)”になっちゃってるんじゃん!?


 (あめ)(かがみ)は、(さい)(あく)()(らい)()えるって(はなし)

 しかも、その()(らい)(かい)()するには“もう(かた)(ほう)(うつ)るパートナー”を(さが)さなきゃいけないってやつ。


 (こわ)い。

 でも……(かがみ)(なか)()(うば)われたあたしは、(うご)けなかった。


 そこには――


 ボサッとした(かみ)()(ひょう)(じょう)のあたし。

 ()(した)にはクマ、部屋(へや)はゴミだらけで、(かがみ)()しなのに(せい)(かつ)(しゅう)がするような……それはあたしが(ぜっ)(たい)になりたくない()(らい)だった。


 そして、もう(かた)(ほう)に――()(とう)(せい)(ひこ)


「……はあ?」


 (せい)(ひこ)っていうのは、(おな)じクラスの(だん)()(かお)はまあまあ。

 だけど、()()だし、()(ごん)だし、(くう)()(うす)いし。


 どこに(そん)(ざい)してるのかたまに(わす)れるレベルで(かげ)(うす)(だん)()

 なのに……あの(かがみ)(うつ)ってた“パートナー”が(せい)(ひこ)だったんだけど!?


 で、(きょう)(じつ)

 あたしは()めた。「(こく)(はく)するしかない!」って。


 やだもう、(こく)(はく)っていうか“(かい)()のための(こう)(しょう)”なんだけど?

 とか(おも)いながら、(じゅ)(ぎょう)()わりに(せい)(ひこ)(はな)しかけた。


「ちょっとさ、あんた、()(かん)ある?」


 (せい)(ひこ)は、(なに)()わずに()()がった。

 まあ、()(くち)なのは()ってるけど、()(つう)(へん)()とかするじゃん。


 なんなのその()(ごん)スタイル。

 てか、ついてきてるからまあいいけど。


 (こう)(もん)()て、(いっ)(しょ)(ある)く。

 あたしはわざと(はな)しかける。


(きょう)(じつ)ね~また(こく)(はく)された!まじでうざいんだけど!(なん)(かい)(ことわ)ればいい(わけ)?てかさ、あたしってモテすぎじゃない?」


 (せい)(ひこ)は「ふーん」って(かお)だけ。

 なんなの?(はん)(のう)(うす)くない?


 もうちょいビックリするとかないの?

 それとも、あたしの()(わい)さに()れてる(わけ)


「てことでさぁ……あたしがこんだけモテる(おんな)ってわかったでしょ?」

「……うん?」


「だから、そろそろ()()ってもよくない?(うん)(めい)(てき)にも、(かがみ)(てき)にもさ~」


 (せい)(ひこ)()()まった。

 そのまま、ポケットからスマホ()して、ちょっと()(めん)()て――


「あ、(おれ)こっちだから」


 とだけ()って(はん)(たい)(ほう)(こう)(ある)()す。


 は?

 なんなんその(ざつ)(たい)(おう)!?


 (こく)(はく)()ける(がわ)として(さい)(てい)なんですけど!?

 ()()とかマジありえないんですけど!?


「ねぇぇぇぇぇっ!?!?あたし(いま)(こく)(はく)したんだが!?()いてた!?(ひと)(はな)()け~~っ!」


 ()(かえ)ることもなく(ある)(せい)(ひこ)

 ……(なに)その()(なか)


 イラつく。

 めっちゃイラつく。

 でも、(かがみ)にはあいつが(うつ)ってたんだから、(みと)めるしかない。


 あたしはその()でくるりと(まわ)って、(せい)(ふく)のスカートがふわって()れるのを(かん)じながら――


「ぜ~~~ったい()としてやるんだからああああっ!!」


 (こう)(もん)(そと)(ひび)(おお)(ごえ)に、()(たく)(ちゅう)(せい)()たちがチラチラ()てくる。


 でもどうでもいい。

 だってこの(こい)は、(うん)(めい)(たたか)(だい)(いち)()なのよ。


 (かがみ)(うつ)った(さい)(あく)()(らい)なんて、あたしの()でぶっ(こわ)してみせる!


 ()()()

 (かん)(けい)ない。

 むしろそのミステリアスさ、ちょっと()えるし!?


 この(もの)(がたり)、ぜーったい“(ぎゃく)(てん)(しょう)()”で()わらせてみせるんだから!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 背景を無視した表面的なキャラクター描写だけを続けると、キャラクターの成長は発生しません。

 キャラクターが死んだまま物語が展開してしまい、結果として凡庸で薄っぺらい物語となってしまいます。


 この点もAIが技術ある人間に勝てない理由ですね。


・未来予報は、雨のち恋!!

 https://ncode.syosetu.com/n6541ky/


 読んでね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ