表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/181

第一章 【03】 目覚め②

〈ヒビキ視点〉


「ぶはははは! そ、それはそれは、大変に、難儀で御座ったなあ!」


「ぷぎっ! ぷぎいっ!」


「そうですよテッシンさん、笑い事ではありません!」


 時間にして十分ほど。


 屈辱と安堵の二律背反(ダブルパンチ)によって。


 情緒が粉々に粉砕された、食事の後で。


 遅ればせながら。


 薄い胸元に抱いていた、ヒビキの言動に。


 違和感を覚えてくれたらしい、少女は。


 すぐにその内面に起きた、変化にも。


 気づいてくれたようであった。


 あわあわ。


 わたわた、と。


 慌てながら、貫頭衣を、頭から被ると。


 自分たちが寝泊まりしていたらしい野営天幕(テント)から、飛び出していき。


 すぐさまこうして、新たな人間たちを。


 引き連れてきたのであった。


「がっはっはっはっ!」


 そのうちの一人が、目の前で。


 呵呵と笑う、壮年の男性である。


 自らを『テッシン』と名乗った、身の丈が百九十センチを超える、大男は。


 ヒビキの記憶においては。


 戦国映画や時代劇などに、登場する。


 和風の軽装鎧を、全身に装備していた。


「いやあ、失敬失敬」


 そんな大仰な姿をしたテッシンが。


 手頃な倒木に、腰掛けていており。


 今のヒビキは、その膝上に乗せられている。


「んもう! んもう!」


 さらに、その傍に腰掛けた白髪少女が。


 爆笑する大男に、口先を尖らせながら。


 ぷりぷりと文句を言っている、という構図であった。


「いや、しかしマリアン殿。これはむしろ、喜ぶべきことでは? 現世に召喚された『魂』が、ようやく『器』に馴染んだのだ。おぬしとてそれを、心待ちにしておったでは御座らんか」


「いやそれは! その通りですけれども!」


 ぶんぶんと。


 両手を上下に、振り回して。


 荒ぶる少女の、不服げな視線は。


 テッシンに背中を支えられて、なんとか姿勢を保っている。


 膝上のヒビキにも、注がれていた。

 

「……ですがそのせいで、ママのおっぱいを吸ってくれなくなるとか、あんまりではありませんか!? それに私が抱っこしようとすると、ものすごく抵抗しますし! なんでテッシンさんなら良くて、ママだとダメなんですか!? 理不尽過ぎますよおっ!」


 たとえ、どれだけ涙目で。


 不満をぶつけられようとも。


「ぷぎい! ぷぎい!」


 喃語じみた、鳴き声で。


 抗議する、ヒビキの意思は固い。


(もういやだ! もうオギャりたくねえ! 絶対に俺を離さないでくれよ、テッシンさん!)


 断固として、大男の膝上から。


 少女の膝上へと、移動を拒む。


 頑なな態度の、ヒビキを前にして。


「ほっほっほっ。それはまあ、致し方ありますまいて」


 長い白髭を扱きながら。


 テッシンの言葉に同意するのは。


 仙人然とした格好の、老人であった。


「ハクヤさん!? 仕方がないって、どういうことですか!? わ、私、ママとして、何か悪いことやっちゃいましたか!?」


「いえいえ。左様なことは、ございませんんとも」


 少女から『ハクヤ』と呼ばれた、白髭白髪の老人は。


 好々爺の面持ちで、目を細めながら。


 滔々と、動揺する少女に語りかける。

 

「なにせそちらの御仁……『器』には、貴方のお話が確かなれば、異なる世界から招かれし異邦人の魂が、宿っておられるのでしょう?」


「え、ええ、そのはずですが……」


「であれば、異なる世界の理で生きていたとはいえ、同じ人族の、それも成人男性。いかに食事のためとはいえ、好んで母親の胸に飛びつくような、恥知らずな真似など、軽々に行えますまいに」


 どうやらこの、浮世離れした雰囲気を漂わせる、老人は。


 外見年齢相応に。


 まともな倫理観を育んできた、御仁であるらしく。

 

「ぷぎー! ぷぎー!」


 ハクヤの言に『そうだ! そうだ!』と。


 ヒビキが、不自由な言葉ながらに。


 激しく、同意してみせた。


「そんなっ! 私はヒビキくんが相手なら、おじいちゃんになっても、一向に構いませんよ!?」


 すると少女が、本気ガチの涙目で。


 重たくて気持ちが悪い発言を。


 真顔で、放ってくる。


「……ぎいー」


 そんな自分の姿を。


 ちょっぴり、想像してしまって。


 本気で萎えてしまう、ヒビキであった。

 

「……マリアン殿。それはもはや、特異な妖怪です。そのような邪悪、むしろ早急に、退治すべきかと」


「カエデさんまで!?」


 ヒビキとしては、不徳が過ぎる。


 妖怪『乳吸い爺』なる存在は。

 

「な、なんでですか!? 可愛いじゃないですか!? 幾つになっても慕ってもらえるだなんて、ママとしては、本望でしょう!?」


 驚きに目を見開く、少女の感性が。


 やはり少々、特殊なようで。


「……申し訳ございません。せつはいまだ、子を身籠った経験がないゆえ、その境地には至れませぬ」


 やんわりと、言葉を濁した。


 少女から『カエデ』と呼ばれる、独特な黒装束に身を包んだ女性のほうが、一般的であるようだった。


(良かった……見た目が『アレ』だから、ちょっと身構えてたけど、中身というか感性は、俺とそう変わんねえんだな)


 ちなみに、である。


 質素な着流しを纏う、仙人然とした老人……ハクヤの、両耳は。


 長笹のように、左右に伸びて。


 柳のように、垂れており。


 赤黄色の髪を短く切り揃えた、二十代前半ほどの女性……カナデの頭部には。


 ピンと、ふたつの狐耳が直立して。


 クノイチめいた黒装束の、尻部からは。


 モフモフとした、見事な狐尾が生えていた。


(そりゃ、人種は違うとはいえ、おんなじ『人族』だもんな。俺の世界でいう、白人や黒人みたいなもんなのかねえ)


 先ほど、ヒビキと対面するなり。


 先んじて、自己紹介をしてくれた、老人と女性は。


 それぞれ自らを、精人(アルヴ)獣人(ライカン)であると、名乗っていた。


「がっはっは! そういえばカエデにはまだ、子はおらなんだな! なれば母親の境地に至れずとも、致し方あるまいて!」


「……面目ございません、お館様」


「まあそう畏まらずとも、女子であれば、いつかわかる日が来ようとも! それまで精々、精進せよ!」


「はっ!」


 そして、ヒビキの価値観では。


 女性侵害モラハラ待ったなしの発言を。


 カナデに向けて、堂々と宣う大男……テッシンも、また。


 左右の額から、角を生やして。


 口元に、鋭い鬼牙きばを覗かせる。


 この世界においては、鬼人オーガンと呼ばれる人種なのだと。


「ふふんっ♪」


 テッシンの発言に。


 何故かドヤ顔を浮かべた少女。


 白髪紅瞳という、先天性白皮症アルビノめいた、個性を除けば。


 この場では唯一、ヒビキとしては違和感のない見た目をした只人(ヒューマ)の少女……マリアンが。


 得意げに、語っていた。


(……はあ。もういい加減に、認めなきゃなんねえよなあ……)


 目の前にこうして、ずらりと居並ぶ。


 ヒビキの『前世』では、あり得ない。


 多種多様な人種も、さることながら。


 先ほど少女が披露した『魔法』に加えて。


 自らの身に起きた『現状』を、鑑みても。


 ヒビキはすでに、ここが『異世界』であることを、疑ってなどいなかった。


(だってなあ……)


 というか。


 そもそも、である。


 こうして、テッシンに背中を支えてもらわなければ安定しない、不安定な身体といい。


 紅葉のような。


 いっそ玩具のような。


 頼りない、両の手のひらや。


 呂律が回らなくなった舌先に。


 歯茎に埋まった乳歯の感触と。


 以前よりもあきらかに回復した、視力などに加えて。


 さらにはつい先ほど、少女の大きな紅瞳に映り込んでいた、己の姿など。


 それら、全ての情報が。


 ひとつの解答を、示していた。


 すなわち。


(……なんか俺、転生、しちゃってるんだもなあ……)


 異世界転生。


 どうやら自分は。


 いつの間にやら。


 前世ではありふれていた、娯楽物語の登場人物へと、生まれ変わっていたらしい。


      ⚫︎


 そのような。


 様々な人種が存在する、異世界アドラスタにて。


 転生したヒビキの精神が、今世における肉体で、覚醒を果たしてから。


 一年ほどが、経過していた。


 やはり一口に。


 人族という枠で、括られているとはいえ。


 鬼人や精人、獣人といった、人種ごとに。


 その特性や特徴などが、多岐に渡るため。


 こちらでいう只人しか存在しなかったヒビキの前世とは、ずいぶんと常識や法則が、異なっているようである。


 実際に、ヒビキ自身が。


 転生してから二年ほどだが。


 外見は只人ヒューム換算で、すでにその倍ほども、成長していた。


 今のヒビキの肉体は、四歳児相当であり。


 生来の、頑健な人族ということもあって。


 すでにもう、他人からの補助がなくとも。


 自らの足で歩き回れるようになっている。


 それゆえに。


「……うう……ヒビキくんがまた、ひとりで勝手に……ママの手を借りずに……歩いて……こんなところまで……」


 背中に。


 じっとりとした視線を、感じつつも。


「……」


 ろくに、身動きすら取れなかった。


 転生直後においては、常時。


 密着した超至近距離から。


 視線を浴び続けて。


 こうして自力で、移動できるようになってからは、一定の距離を保ちつつも。


 ほぼ二十四時間体制で。


 完璧な見守り行為(ストーキング)を続けている。


 過保護が過ぎる、少女の存在を。


「……」


 もはや、すっかり慣れてしまい。


 平常運転と化しているヒビキは。

 

 いつものように、無視をして。


 鬱蒼とした木々が生い茂る、森の中を。


 自由気ままに、散策していた。


「……しくしく……もうママは、ヒビキくんにとって、いらない子なのでしょうか……?」


「……」


 また、前世の記憶を引き継いでいるためなのか。


 あるいは赤子ならではの、学習能力だったのか。


 とにかく、覚醒した直後から。


 こちらの世界の言語を、自然と理解できていたために。


 未だ、舌先こそ覚束ないものの。


 他者との会話も、ひとまず問題はない。


 そのためヒビキは、この一年間を。


 努めて、情報の収集と。


 現状の理解に、充てていた。


 その結果、分かったことといえば……


「……なあ、マリアン」


「はいっ!」


 名を呼んだ直後には……シュバッ、と。


 瞬間移動さながらの速度で。


 目の前に、移動してきて。


「なんですか、ヒビキくん!? ママに何か、ご用ですか!?」


 満面の笑みを、咲かせてみせる。


 白髪紅瞳の少女……マリアン。


「……」


「……え? な、なんでしょうか、ヒビキくん……? そんな、見つめられちゃうと……ママ、照れてしまいますよお……っ♡」


 こうして。


 改めて、観察してみても。


 やはり、天使という形容詞が。


 過不足なく、相応しい。


 極めて容姿が整った、非常に愛らしい見た目の、十歳程度の外見をした美少女である。


「やんやん♡ とっても恥ずかしい、ですけど……ヒビキくんがご覧になりたいのであれば、どうぞ、お気の済むまで、ご鑑賞ください! ママはとことん、付き合いますので!」


「……」


 とはいえ、この世界には。


 魔力という、前世にはなかった概念があり。


 魔法という、超常現象が。


 当たり前に、存在するため。


 いかに只人ヒュームの少女とはいえ。


 外見年齢が。


 実年齢に。


 容易には、当てにはならない。


 事実、マリアンの年齢は。


 その幼い、見た目に反して。


 軽く二十歳を、超えているようであった。


(魔力障害に、成長阻害か……)


 それは魔力過多な人族に、稀に発生するという、魔力障害のひとつ。

 

 ある時期を境として。


 肉体の成長が、停止してしまう。


 成長阻害の、結果であるとのことだった。


「ふふん、いかがですか? なにせママは、ヒビキくんの、ママですからね! ヒビキくんが恥ずかしくないように、最低限の身だしなみは、いつも整えているのです! ほらほら、髪だってちゃんと、サラサラでしょう? 昔みたいに、あむあむって、食べてくれてもいいんですよっ!?」


 そのような理由から。


 肉体的な成長が止まってしまった少女が。


 繰り返し。


 何度も口に、するように。

 

 今世におけるヒビキの、正真正銘の『母親』であることは、間違いないのだろう。


(……っ!)


 だからこそ、だ。


 こうして、異世界に転生して。


 意識を覚醒させた、直後から。


 ヒビキの胸には、燻り続けるものがあった。


(なんでお前は、俺を……っ!)


 それを直接、本人に。


 ぶつけてやるために。


 ヒビキはこうして、人気のない場所へと、マリアンを誘導していたのである。

 

「……なあ、マリアン」


「な、なんですか、ヒビキくん!? なヒビキくんのためならママ、なんだってしちゃいますよ!」


 小さな、両の手のひらを。


 薄い胸元の前で、握り締めながら。


 むふーっと、鼻息を荒くする、少女に対して。


「じゃあさ、おねがいなんだけど……」


 ヒビキは淡々と。


 冷め切った声音で。


「……アンタさあ、もういい加減、どっか行ってくれよ」


 冷淡に。


 残酷な本音を、告げたのだった。


【作者の呟き】


〈悲報〉主人公、反抗期に突入!


 でも大丈夫、作品紹介に偽りはありませんので、ご安心を!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ