エルフの村を焼いていた父親とパチンコ
宿題:家族についての作文を書きましょう。
どんな人か、その人のどこが好きかが読む人に伝わるように書きましょう。
*
ぼくのお父さん
4年1組 野中 ゆう一
ぼくのお父さんはパチンコが好きです。朝早くからお店の前にならんで、夕方のチャイムが鳴るころに帰ってきます。
帰ってくるときはいつもスーパーでおそうざいを買ってきます。おそうざいはからあげが多いです。理由は、ぼくがからあげを好きだからです。ぼくはお父さんのやさしいところが好きです。ときどきパチンコでもらったおかしを持って帰ることもあります。おそうざいがからあげの時と、おかしがチョコの時、ぼくはうれしいです。
ぼくがありがとうと言うと、お父さんはごめんねと言って、いつも泣きそうな顔をします。泣くこともあります。
「こんなものしか、持って帰れなくなっちゃった。」
こう言って泣きます。
お父さんが泣く理由は、仕事をしていないからだと思います。パチンコを好きになる前、仕事をしていた時は、もっといろいろなものを持ち帰っていました。古いまほうの本とか金のブレスレットとかです。
仕事の時は朝早く起きて、小さいバスに乗って山の中まで行っていました。悪いエルフは山の中で悪いまほうを使ってくらしていて、それをやっつけるのがお父さんの仕事でした。村の近くに油をまいておいて、それから村に入って戦います。油のところまで追いつめてから火をつけてやっつけます。
「すごく熱いしあぶないけれど、みんなのためになる仕事なんだ」
そう言って笑っていたころはパチンコには行きませんでした。早朝に家を出て夜に帰るから、行く時間が無かったのだと思います。
去年の春、まだ寒いころ、お父さんは仕事をやめました。お父さんの仕事仲間もみんな、やめてしまったそうです。
あたたかくなってから、テレビでせん門家の人が、エルフをころすのははんざいで、ひどいことです。エルフはかわいくてかしこい。と言いました。外国の人もそう言っているそうです。それからけい察の人が家に来て、お父さんにいろいろしつ問をしたり、どなったりして帰っていきました。こわかったです。
ぼくはそのときお父さんに、テレビの人やけい察の人は悪いエルフにだまされているんだと思う。お父さん、悪いエルフをやっつけて。と言いました。お父さんはこう言いました、
「悪いのはお父さんのほうだったんだ。」
それからお父さんはパチンコに行くようになりました。ぼくは、お父さんが家にいてうれしいけれど、お父さんは悲しい顔をしているので、はやくまたエルフをころせるようになったらいいなあと思います。
*
先生のコメント:ゆう一君のお父さんはやさしい人なんですね。世の中にはいろいろなお仕事があります。新しいお仕事が見つかるといいですね。
*
*
*
ぼくの父親(「お父さん」と呼びましょう/先生より)
4年1組 野中 優一(習っていない漢字は使わないようにしましょう/先生より)
ぼくの父はパチンコが好きです。朝早くからお店の前にならんで、夕方のチャイムが鳴るころに帰ってきます。
ぼくはパチンコが好きな父は好きではありません。パチンコを始める前はちゃんと仕事をしていましたが、今の父は大人なのにずっと夏休みみたいで変です。(家族を悪く言うのはやめよう/先生より)
父は帰ってくるときいつもスーパーでおそうざいを買ってきます。おそうざいはからあげが多いです。値引きのシールがよく貼られているからです。でも父は「優一の好きなからあげを買って来たんだ。うれしいだろう?」と言います。それでぼくはしかたなくありがとうと言います。(お父さんのやさしさをすなおに受け取るようにしましょう/先生より)
ぼくがありがとうと言うと、父はすまんなと言って、いつも泣きます。
「こんなものしか、持って帰れなくなっちゃった。」
こう言って泣きます。
父が泣く理由は、仕事をしていないからだと思います。パチンコを好きになる前、父は悪いエルフを退治する仕事をしていました。
去年の春、父は仕事をやめました。それからテレビで専門家の人が、エルフを殺すのは犯罪です、エルフはかわいいしかしこい生きものだからです。と言いました。外国の女の人がテレビでそう言っていました。その人からすればぼくの父はかわいくもないし、頭もよくないので死んでもいいのだと思いました。
(もう少し、家族の良いところが分かるように書きましょう。放課後、先生とおはなししましょうね。/先生より)
漢字についてはこちらのサイトを参照しています。
http://denki.nara-edu.ac.jp/~yabu/edu/kanji/kanji3.html