汝は裏切り者なりや? テーブルゲームの遊び方
汝は裏切り者なりや? (テーブルゲーム)の遊び方。
必要な人数 三人以上 (勿論多い方が面白いです)
役職 GM、裏切り者、普通プレイヤー(プレイヤーがGMを兼任するのは不可)、お好みで協力者
やり方
1、予めGMを決めておく。
2、GMは残った二人以上のプレイヤーの中から、裏切り者を決める
3、この時、GMは誤って正体を漏らさないようにする。(協力者を参加させる場合は後記)
4、ターン開始(大体一時間くらい)
5、GM以外のプレイヤーは、タイムリミットまでに殺すプレイヤーを一人選ぶ(選ばなくても可)
6、選んだ場合、選んだ人物と選ばれた人物でジャンケンを行い、選択者の勝利なら被選択者が《殺害》され、被選択者は脱落。逆ならば被選択者は《防御》か《返り討ち》のどちらかを選ぶ。《防御》なら選択者は生き残り、《返り討ち》なら選択者は脱落。
7、選択者が勝利した場合、その人物はそのターン中別の人物に勝負を仕掛けることは不可。また被選択者が勝利し、《防御》で生き残らせた場合は選択者が攻撃不能。《返り討ち》で選択者を《殺害》した場合、被選択者はそのターン別の人物への攻撃は不可能。そして一度《防御》を選択した相手には、そのターン中その人物への攻撃は不可能。
8、タイムリミットが来たら、GMには十分間のシンキングタイムが与えられ、裏切り者以外のプレイヤーを一人選んで脱落させる。
9、次のタイムリミットが始まる前に、GMは脱落者を発表する。
10、裏切り者が《殺害》されるか、非裏切り者陣営のメンバーが全員死ぬまで、4~9の手順を繰り返す。
役職の説明
GM(一人)
ゲームの司会進行役を務める。ゲームの最初で裏切り者を決定し、参加者の一人をシンキングタイムで《殺害》出来る。また、《勝負》が行われた場合は結果を確認し手続きをしたり、協力者(がいた場合は)の申請を受理するか却下するか選択出来る。それ以外でゲームの干渉は不可。
普通プレイヤー(裏切り者とGM以外の全員)
非裏切り者陣営。人狼ゲームでいうところの村人。裏切り者に殺されないよう、且つ普通プレイヤーに紛れている裏切り者を予測して殺す役職。一回のタイムリミットにつき、一人と《勝負》することが出来る。勝利条件は裏切り者の殺害。
裏切り者(一人)
人狼ゲームでいうところの人狼。自分が裏切り者かどうか分からないというルール上、基本的に普通プレイヤーと役割は同じ。勿論普通プレイヤーを殺すことも可能。
勝利条件は非裏切り者陣営の全滅。
協力者(普通プレイヤーの中から1~3人程度)
非裏切り者陣営に紛れて行動する。人狼でいうところの狂人。協力者ルールを採用する場合、GMは協力者にしたい人に裏切り者の名前を書いた用紙を、そうでない人には白紙を配る。協力者は一般プレイヤー同様裏切り者の裁きによる殺害は可能。またゲーム中でも、GMに申請し、受理されれば協力者になることが可能。だが拒否も可能。
勝利条件は普通プレイヤーを葬りつつ、裏切り者を最後に殺すこと。
原作でいう琴柄や天夜ポジション。
死亡者(普通プレイヤーの死亡者)
普通プレイヤーが勝負で、敗北、返り討ちに遭ったり、タイムリミットで殺害されるとなる。死亡者になると、プレイヤーに対する干渉が一切不可能。
こんな感じです。