表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明のアヴィオン - 第13調査大隊航海記  作者: 新井 狛
第一章 箱詰めのエースと隻眼の英雄
26/232

第15話 そして英雄は戦場に舞い戻る ②

 ダイモスの裏側は、光が当たらない闇の世界だった。恐怖の神の名を冠する小さな衛星は、今まさにその名を体現しようとしているかのようで、ユウはぶるりと身を震わせる。


 部隊は二つに分けた。現在の防衛線位置から派手に攻撃して雑魚と砲撃を引き付ける残留部隊と、トリアイナ艦砲の射線外から回り込んで母体を直接攻撃する特攻部隊。

 HSU-01を先頭に、爆撃機スサノオ、戦闘攻撃機ガーゴイル、攻撃機アルテミスの特攻部隊が真っ暗なダイモスの地表面すれすれを飛んでいく。少し離れて戦闘機ヘルヴォル、補給機イドゥンと救助機隊イージス&アンカー、残留部隊との通信のために随伴している早期警戒機ヘイムダルが続いた。


「20秒後に爆撃ポイントに到達! アルテミス・ガーゴイルは艦側面の兵装の排除、スサノオはマーカー部分に爆撃を!」

「「「了解コピー!!」」」

 

 銀の機体を閃かせて、アヴィオン達は再び光の世界に飛び出した。駆逐艦の形をした肉の塊に無数に散りばめられた目玉が、ぎょろりと動いてその姿を捉える。肉の塊が震え、側面から防衛用の小型砲がいくつも顔を出した。だがそれが火を吹くより早く、ガーゴイルの陽電子砲がそれらをまとめて薙ぎ払う。


「見えてる範囲は潰したぞ! ローテーション頼む!」


 ガーゴイルが速度を落とすと、2機のスサノオが躍り出た。巨大なブーメランのような翼から投下された大量の爆薬が、1基目の水素反応炉の位置に降り注ぐ。閃光が弾け、肉の奥から半分溶け崩れた無機質な外装が姿を現した。


「キタキタキタァ! やっぱボス戦ってのはこうじゃなきゃいけねぇや。弱点部位ってやつは見えやすくねぇとなぁ!」

「ゲームじゃないぞ、コンラート!」

「んなこたぁ分かってますよ……っとぉ!」


 アルテミスから発射されたミサイルがその壁に突き刺さる。爆発が外装をめくりあげ、その隙間から追撃のミサイルが飛び込んだ。


「爆発するぞ! 退避!」


 壁の中で光が弾けたかと思うと、まだかろうじて形を保っていた部分の外装が赤く膨れ上がって破裂した。広範囲の肉が熱放射により蒸発する。母体が大きく身を捩った。破壊された水素反応炉は母体の中に半ば埋まったまま、再生を繰り返すその肉を焦がし続けている。


「水素反応炉撃破1! よし、このまま2基目を――」

「――ダメ!」


 出しかけた再突入の指示を、シエロが遮った。

 もし宇宙空間に音が伝わるとしたら、酷く粘着質な音が響いたに違いない。まず焦げていない肉に無数のあなが空いた。粘液の糸を引きながら、その孔が拡がっていき、その奥から骨と筋で構成された砲身が姿を現す。リコイルの動作。そこまでが瞬きのうちに行われた。

 砲口から網油あみあぶらのような形状の生体組織が発射され、一足早く母体に接近していたガーゴイルの1機に絡みつく。


「なんだこれ! クッソ制御が効かな――」


 悲鳴のようなパイロットの声。制御を失ったガーゴイルが母体に突っ込み、銀の機体がぞぶりと肉の襞に沈み込む。ユウの脳裏に、母体に掴まれたリサの機体の姿がよぎった。咄嗟に「イージス!」と叫んだその声もまた悲鳴に近い。


「アンカー打て!」

「ワイヤー、5本出します!」


 ワイヤーの尾を引いて、イージスが飛び出した。金色の盾が閉じ、躊躇いなくガーゴイルが沈みかけている肉壁の直上に体当たりする。


「返せやオラァアアアアアアアア!」


 ライナスの怒号が轟いた。追撃で飛んできた網油あみあぶらを、火炎放射が焼き払う。巨大なロボットアームが、がっちりとガーゴイルの機体をくわえ込んだ。


「掴んだ!」

「離脱砲撃つぞ!引けェエエエエエエエエエエ!」


 巨大な大砲とライナスが吼えた。莫大な熱と質量が、ガーゴイルを絡めとっていたアザトゥス体を吹き飛ばす。反動リコイルが、抱え込んだガーゴイルごとイージスを後方に弾き飛ばした。

 周りの無事な組織から伸びた触手のようなものが、イージスに追い縋る。その粘つく腕が届く前にアンカーのウィンチが唸りを上げ、2機を素早く前線から引き離した。

 人質を失った肉壁にミサイルが炸裂し、骨と筋の砲身が砕けてソラを舞う。うねうねと蠢く触手は、ヘルヴォルのレーザー砲が焼き払った。

 

「すまん、助かった!」

「おう! 誰も死なずに帰ろうぜ!」


 イージスが燃料補給に入る。ユウは母体を見た。もう1基の水素反応炉は対角側にある。


「もう1度回り込んで反対側から攻撃する! スサノオ第一編隊は水素反応炉の露出を! 第二編隊は反応炉の爆発に合わせて残りの部位を吹き飛ばせ!」

「「了解コピー!」」

 

 母体の状態を監視しているヘイムダルと護衛のヘルヴォル1編隊を残し、特攻部隊は再び暗黒の世界に飛び込んだ。光の当たらない側面を一足飛びに飛び越えて、再び光の中に躍り出る。

 それは母体が大きく震え、小さな肉の種を振りまいたのと同時だった。肉の種が巣の組織に潜り込むと、巣の組織が急激に枯れていく。瞬間的に肉が沸き立ち、母体に肉薄したスサノオに向かって無数の小型アザトゥスが飛び出した。


「ヤッバ――――」


 ずらりと並んだ小さな牙がブーメランのようなその翼に食らいつこうとした瞬間。横合いから閃光が走り、それらを残らず消し飛ばす。


「待たせてすまない! 火星駐屯地戦闘航空団、第7部隊だ! 加勢する!」


 無線から流れ出たその声に、ユウは目を見開いた。母体の足元から沸きあがる無数の小型アザトゥスが、次々と撃破されていく。シエロが口笛を吹くかのように、高い電子音を一つ上げた。

 

「このタイミングで増援トハ! 運は天にアリとはいえ、その天はどうヤラこちらの味方。みなさン、畳みかけますヨ!」


 その妙に気取った言い回しに呼応するかのように、スサノオから再び爆弾の雨が降る。爆撃により露わになった溶け崩れた外装は一瞬にして破壊され、2基目の水素反応炉もまた熱放射をまき散らす楔と化した。


「水素反応炉撃破! 艦砲は!?」

「トリアイナ・キャプチャーの艦砲射撃停止を確認! 残留部隊、合流します!」

「全員、母体にありったけの攻撃を叩き込め――!」

 

 ユウは叫んだ。喉から出るその声は震えている。操縦桿を握る手が震えている。どくん、どくんと胸の奥で心臓が鼓動を刻んでいる音が、耳まで届くほどに激しい。

 信じられない気持ちだった。恐ろしささえ感じるほどに、何もかもがうまくいっていた。護衛のアザトゥスも失い、周囲の巣組織も枯れ果てた母体は激しく触手を振り回して抵抗している。肉の表面にいくつも生えている、巨大な瞳が忙しなく左右上下に動いた。


 爆発と閃光と炎が、幾重にも交差した。肉と金属が混ざり合った穴の奥に、蠢く核が現れる。とどめの指示を出そうと息を吸い込んだユウが言葉を発するより早く、コンラートが叫んだ。


「ユウ、撃て!! ()()()()()()!」


 陽電子砲のチャージは終わっていた。震える指が、握りこんでいた赤いボタンを解き放つ。もはや己の身を隠す再生力も逃げ込む肉もないその核を、紫電の閃光が貫いた。それを皮切りに、過剰なまでの閃光が核を串刺しにする。肉と融合したトリアイナは中央から真っ二つになり、羽のような軽さでダイモスの地表を一、二度跳ねると、静かにその動きを停止した。

 

 * * * 


 回線には歓声が満ちていた。よくやった、さすがフォボスの英雄だと口々に皆が自分を称える声を、ユウは呆然とした表情で聞いていた。

 すっ、とその音量が下がる。データリンクしたままだった相棒シエロが、勝手に設定を弄ったようだった。

 柔らかくLEDが瞬く。


「お疲れ様デシタ」

「……うん」

「大丈夫ですカ」

「……大丈夫」


 ユウは目だけを動かして、フライトコンソールのインジケータを見る。電力インジケータは、まだ陽電子砲が撃てる残量を指し示していた。


「のこってる……」


 ユウは呟いて、キャノピーの向こうに広がる星空を仰ぐと目を閉じた。


「1発撃っただけの英雄か」


 自嘲気味に呟いたその声にシエロは返事をせず、帰途についた機体を静かに前に進めた。


 * * *  


 除染の完了を告げる甲高いブザーの音が鳴り響き、遠のきかけていた意識を揺さぶった。耳障りな電子音の中にごんごん、という音が断続的に混じっている。

 ユウは目を開いてキャノピーの外を見た。目が合った相手は、一つ頷いて梯子を下りて行ったようで、すぐその姿が見えなくなった。

 ヘルメットを外し、操縦席からのそのそと体を起こすと、シエロが開いてくれたキャノピーから出てゆっくりと梯子を降りる。降りた先には、双子が待っていた。


「……おかえり」


 ユリウスがそう言って、ユウの肩を抱く。既にパイロットスーツを脱いでいたその腕からは、温かな熱が伝わってきた。偵察時にまた負傷したのだろうか。包帯を巻いた姿が痛々しい。


「無事で良かった」


 称賛でも労いでもない友の言葉が、胸の奥にすとんと落ちる。ユウの目から、涙が溢れた。ユリアが黙って、兄ごとユウを強く抱きしめる。


「怖かった……怖かったんだ……」


 安堵と、恐怖と、後悔と、罪悪感と。そのすべてをミキサーに入れて、ひどく攪拌したようだった。

 他に誰も居ない格納庫で、過去を知る友人の胸の中で、再び英雄と呼ばれたユウは、幼い子供のようにただただ大きな声をあげて泣き崩れた。


――――――――――――――――――

お読みいただきありがとうございました。

これにて1章は完結となります。

箱詰めのパイロットと英雄と呼ばれた少年の物語はいかがだったでしょうか。

面白いと思っていただけましたら、★や感想をいただけますと大変励みになります。


旅はまだまだ続きます。

この後におまけが2つあり、その後第二章の火星編が始まります。

引き続き第13調査大隊の行く末を見守っていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ