表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Potato~into the sky~  作者: 真上犬太
2、Hide and Seek
9/30

2、Hide and Seek(その四)

 店から歩道に出たところで、アルトは大きく伸びをした。

「ふわぁ……ごちそうさま」

「お前、いつもわざと食べないようにしてるだろ」

 意外な指摘に振り返ると、ファルスはやっぱりな、といった風で肩をすくめてみせた。

「飛べない上に、ホントのポテトになるわけにはいかないってところだな」

「……どうして分かったの?」

「あいつもな、同じようにしてたからさ。少しでも軽くなって、飛べるようにってな」

 大きな背中が動きだし、仔竜がその後を追う。

「……なんで、飛べないドラゴンを『ポテト』って呼ぶのか、おじさんは知ってる?」

「ジャガイモが芽を出したところって見たことあるか?」

「理科の教科書に載ってたよ」

「で、それを思い出しながら、俺を見てみろ」

 新芽がにょきにょきと伸びたジャガイモの写真、それがまん丸の太鼓腹を持つファルスの姿と重なり合う。

「ぷっ」

「……ま、そう言うことだ」

「そ、そっか」

「元々は、空軍関係の俗語でな。空挺部隊を退役した軍竜を冷やかしたのが、始まりだって言われてる」

「空挺部隊?」

「大型輸送機からばらまかれて、都市や局地を制圧する飛行部隊さ」

 堤防の向こうから吹き付けてくる潮風が、街路樹を揺らして涼しげな音をたてる。浜辺を見やり、ファルスは首筋を掻いた。

「やってる仕事が、飛べなきゃ話にならない所だからな。厳しい訓練と、普段から必要最低限の食事を強いられるんだそうだ」

「大変だね」

「ところが退役した途端、摂生の反動でぶくぶくに太っちまうんだと。そうなると、二度と飛べなくなるそうだぞ」

 アルトは思わず身震いした。飛べるようになっても、空挺部隊だけは絶対に入るまいと心に刻み込む。

「んで、その飛べなくなった体付きが芽を出したポテトに似てるから、そう呼ばれるようになったんだとさ。ポテトの一大産地では、種芋は空から蒔かれるらしいし、そのイメージも重ねてるんだろうな」

「へえ~……」

 解説されて仔竜はしげしげと、実物を観察した。

「じゃあ、おじさんも空挺部隊出身?」

「……そういうのは、思ってても口にしないもんだ」

「あはは」

 藍色のドラゴンは、アルトの額を軽くつついた。

「まあ……努力するに越したことはないとは思うけど、無理はするなよ」

「え?」

 それまでとは打って変わった真剣な表情で、彼はこちらを見つめた。

「世の中万事便利になって、ドラゴンの飛行もそれほど重要じゃなくなってきてる。いずれは飛べるようになるんだし、のんびりやれよ」

「でも……」

「確かに早く飛べれるようになればかっこいいさ。でも、俺を見てみろ」

 大きく突き出た腹を叩いて、ファルスはにっこりとした。

「いくら八歳から飛べてたって、こうなったらおしまいだぜ?」

「ぷっ……」

「お前のクラスの一番飛べる奴、ダンだっけ? そいつだって十年、二十年経ったら、まるっきり立場が入れ替わってるかもしれないぜ?」

 唐突に浮かんだ想像に、仔竜は思わず吹き出していた。さっきの黒い竜便の姿に自分が重なり、はるか下の方にうごめく、丸くて赤い姿。

 口をしっかり閉じて笑いをかみ殺すと、アルトは頭を下げた。

「じゃあ、僕もう行くよ。友達の家に行く約束してるし」

「おう」

 少し窮屈な胃袋を感じながら、仔竜は太ったドラゴンを追い越して走りだした。

「お昼、おいしかったよ! ごちそうさま!」

「じゃあな」

 しばらく行ったところで立ち止まり、振り返ってみる。

 藍色の背中が、港の方へと歩いていく。遠くからでも一目で分かるまんまるな姿に、悪いと思いつつ笑みがもれた。

「……へんな竜だったな」

 さっきの会話を思い出し、また口元がほころぶ。

「ほんと、へんな竜」

 そう呟いて、青い仔竜は友人の家を目指して走りだした。約束の時間に遅れた言い訳を考えながら。


 次の日も、相変わらずセドナの空は青かった。降り注ぐ日差しがむぎわら帽子を貫いて、髪の毛の間に汗を浮かばせていく。目の前を過ぎるトラックを眺めながら、アルトは横断歩道の前で立ち止まっていた。交差点の向こうにはなだらかに続く坂道が、その果てに学校がある。

 信号が青に変わり、仔竜は足を踏みだそうとした。

 その途端、頭の中にひたすら滑走と墜落を繰り返す自分のイメージがよぎる。気が付けばシグナルは赤へと転じ、次々と車やバイクが横切ってった。

 やがて、彼は学校から視線を外してポートの公園へと歩きだした。

 入り口を抜け、芝生を横切り、誰もいないはずの秘密の場所へ。

 臨時着陸場には一人の先客がいた。

 丸い体を緩衝器に押し込むようにして座る背中。ファルスはこちらに気が付き、首をめぐらせて片手を挙げた。

「悪いな。またお邪魔してるぜ」

「こ、こんにちわ」

 そう言ったきり、アルトは黙り込んだ。何か言われるだろうか、飛行の訓練があることは話してある。何か言われるよりも先に、仔竜は発着場から逃げ出そうとした。

「いい天気だな」

「う……うん」

「ちょうどアイス買ってきたところなんだ。一緒に食わないか?」

 片手に抱いた小さなバケツほどもある容器から、乳白色のバニラがすくい取られる。それを美味そうに舐め取ると、彼は何気ない様子で言葉を継いだ。

「秘密基地の間借り賃ってことでさ」

「……それ、おじさんの分でしょ? 僕が食べても大丈夫?」

 相手の食欲を考えたこちらの言葉に、ファルスの片目がいたずらっぽく閉じられた。

「溶けちゃうんだよ、もう一個」

 緩衝器の影から取り出される、かなり小振りな容器。

「今日も暑いし、ちょっと休憩していけよ」

「ありがと……おじさん」

 仔竜はそれを、深い安堵とともに受け取った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ