第3話 覚醒の影
冷たい風が吹き抜ける小さな村――。
キトは三度目の人生を、静かな森の奥で迎えた。生まれた瞬間、彼は違和感を覚えた。まだ幼い心の奥に、形を成さない“何か”が渦巻いている。生まれ変わるたびに濃くなる、胸の奥に沈殿する黒い熱――それが何なのか、幼い彼にはまだ分からなかった。
幼少期のキトは、村人の誰よりも速く走り、重い薪を軽々と担いだ。遊び半分で川に飛び込んでも、底まで潜る力を持ち、体力も尽きない。
「あの子、やっぱり普通じゃない」
周囲の大人たちは恐れた。キトは孤立していった。自分でも“他と違う”ことは分かっていた。けれど理由は分からない。時折、夢の中で見知らぬ戦場を歩く感覚に襲われる。血と炎、巨大な影、何かに斬られる瞬間の痛みそれらが“現実の記憶”のように蘇る夜もあった。
少年になる頃には、キトは村の中でも「頼りになる存在」として扱われるようになっていた。盗賊が襲ってきたとき、彼は咄嗟に立ち上がり、見よう見まねの棒術で男たちを退けたのだ。
そのとき、彼の体は勝手に動いていた。心臓が高鳴り、視界が開き、まるで長年鍛えた戦士のような身のこなしだった。
(今の、俺じゃなかった)
キトは震えた。戦いの後、血に濡れた自分の手を見つめたとき、胸の奥で何かが「目覚めたい」と呻いた。
やがて、村に異変が訪れる。
空が黒く染まり、森の奥から“神の眷属”と呼ばれる異形が現れた。翼を持ち、金色の目を輝かせたその化け物は、まるでこの世界の理の外側にあるような存在だった。
「逃げろ!」
村人たちの悲鳴が木霊する中、キトは足が止まらなかった。恐怖ではない。胸の奥から“怒り”が湧き上がっていた。理由も分からず、心臓が熱くなり、血が沸騰するように全身を駆け巡る。
(あいつを……殺さなきゃいけない)
自分でも理解できない衝動だった。
眷属の一撃で家々が吹き飛ぶ。村人がひとり、またひとりと潰されていく。その中に、自分を育ててくれた老夫婦の姿があった。
「ぁ、ああ……」
視界が赤く染まった。何も考えられなかった。
「やめろおおおおおおッッ!!!」
叫んだ瞬間、全身から黒い炎のようなオーラが噴き出した。
骨の奥から、角が伸びる感覚。背中を電撃が走り抜ける。視界が鮮明になり、時間がゆっくりと流れ始めた。
キトは地面を蹴った。
音が消えた。空気が裂けた。
あまりの速さに眷属が反応するよりも早く、キトの拳がその胸を撃ち抜いた。重い衝撃音とともに、異形の体が大地に叩きつけられる。
「……なんだ、これは……!」
自分の体じゃないような感覚。だが心地よい。血が叫び、魂が燃える。戦いが、“当たり前”のように感じる。
だがそれでも、相手は神の眷属だった。
倒れたかに見えた異形は、体を再生させ、不気味な光を放つ。
「チイサキモノ……イミナシ」
その声と同時に、キトの体は吹き飛ばされた。骨が軋み、肺が潰れる。
それでも立ち上がった。怒りが痛みを塗り潰していく。
次の瞬間、空に巨大な紋章が浮かんだ。
あの声――忘れもしない、世界の頂にいる“神”の声が、頭の奥に響いた。
『また、お前か』
キトは息を呑んだ。理解できないのに、理解していた。
この声は、知っている――自分を殺した“あの神”の声だ。
「……エデン……!」
初めてその名を口にした。前世の断片が脳裏をよぎる。炎に包まれ、剣に貫かれ、地に伏したあの日の光景。
『何度転生しても無駄だ。お前は、この世界の“礎”になる』
神の声とともに、眷属の体から放たれた光がキトの体を貫いた。
焼けつくような痛み。地面に膝をつき、血を吐く。
(……くそっ、こんな……ところで……!)
視界が暗くなる。だがその闇の奥で、赤黒い炎が燃えていた。
『次は必ず、お前を殺す』
死の間際、キトの心に刻まれたのは、復讐の二文字だった。
角が一本、ゆっくりと伸びた。
神に殺された魂は、次なる転生へと向かう。
そこから始まるのは、運命への反逆。
――第4転生、神鬼キトの物語の“本編”が幕を開ける。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
第3転生では、キトが「戦士」としての素質を本格的に見せ始めました。
これまでの転生は「力を失いながら積み上げていく過程」でしたが、ここからは彼自身の意志がより強く反映されていく転生になります。
次回から、キトが“本格的に戦いの道”へ踏み出します。
ぜひ、引き続き読んでいただけると嬉しいです!
感想や応援が力になります




