表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/65

閑話 刻越える出会い 武田晴信との会談 【信之生誕前】

仕事中にふと思いついたお話です。

それなり?の形にはなったとは思うのですが……


あと、配置編成のために、コピペして新規で登録し移動させてます。

天文11年【1542年】11月某日

━━━━平手政秀ひらてまさひで 齢52━━━━


甲斐国 山梨郡 躑躅ヶ崎館にて、武田 従五位下じゅごいげ大膳大夫だいぜんたいふ晴信との会談が始まろうとしていた。


「御使者の方、おもてを上げよ。名は何と言う?」

「はっ。平手民部大輔政秀ひらてみんぶたいふまさひでと申します。」

この時政秀の持っていた称号関連を上げると……

━━━━称号一覧━━━━

戦国の錬金術師あるけみすと

正五位下 民部大輔みんぶたいふ   【〇命酒関係で………】

従五位下 遠江守とおとうみのかみ   【遠江の天領御礼と管理責任者にさせられた為】

従六位下 伊賀守いがのかみ    【伊賀忍の勧誘のため手に入れた官位】

織田家直轄名古屋学校おだけちょっかつなごやがっこう校長【創設者だから……】

戦国で〇命酒を作った人 【薬草園で生薬生産もしていたら……】

薬草園の主       【創設者だから】

織田家領内で現代亜羅美亜数あらびあすうを流行らせた人 【津島と熱田で大流行】


「して如何様な要件だ?」

「はい、現在遠江の天竜川西部一帯【北は二俣城、南は浜松城】から三河国境、東美濃の梵天山・中津川苗木城から岩村・明知の二城までを、朝廷に献上し天領となってございます。」

「天領とな?」

「はい。天領でございます、すなわちその天領は帝の収める地でございます。そこに兵を率いて踏み入るわ天領に攻め入る行為となります。」

「さすがの儂もそこまで愚かではないわ。」


さて、ここからが正念場だ……

「もし、もしでございますぞ?愚かにも兵を率いて、帝の収めし天領に土足で踏み入る愚か者が居てございますと、朝敵と言われることになります事を、お伝えしに参った所存でございます。」

「うむ、伝えの儀ご苦労であった。」


さて、手土産も渡しておくか……

「付きましては、濃尾より持ってきた手土産がございます。お受け取りいただけますかな?」

「ほう?手土産とは如何様な物だ?」

「こちらが目録となってございます。」


━━手土産目録━━

〇命酒    樽にて五樽

海物の乾物  干し魚や干し貝など

白米俵    一俵30kg計算で五百俵(約15000kg=15トン)【品種改良と……の末】

京反物    二十反にじゅったん

塩俵しおだわら    白米俵と同じ計算で・・・10俵【約300kg】

じろ飴    小壺五個【一個に付き約1kg】 【作者の地元名産品!?】



「どうぞ、お収めください。」

「これは有難い。近々慶事が有りそうでなw」

「ほう!?慶事ですかw」

「うむ、子がなw」

「それは目出度いwなれば……これをお子の元服の際に守り刀にでもw」


そう言って、座した後背こうはいに置いてあった紫紺しこん包袋つつみぶくろを取り出し、中身を見せた。

見事な龍虎の細工が施された金地の鞘に、銀地のつば黒漆重塗くろうるしかさねぬりの上に巻かれた鮫皮に朱色の正絹しょうけん柄巻つかまきされ、刀身は真銀しんぎんで出来た小太刀

であった。


「ほう、これは見事なwこう言っては何だが……」

「ご安心を、ちゃんと使えますぞ!只五年ほど前に伊勢に奉納してあった【破魔乃生太刀はまのいくたち】を、手元に戻しただけでございますがなw」

「伊勢の神宮にか!そのような品を守り刀には……!!」

「南蛮では、銀は邪を退けると言われており、この日ノ本では破魔…魔を打ち破ると言われておりますからなw守り刀には良き品でございましょうw」

「ふむ………なれば、有難く頂こう。」

「こちらこそ。それでは……」




躑躅ヶ崎館から約一里(約四キロ)離れた所にて……

「ふぅ~……さすがにこの歳になっても緊張するわ~。アノ超絶有名人である武田晴信【信玄】が目の前にいて、直に話し合いしたんじゃものなぁ~w」

「寿命が縮まる思いでしたよ。平手様……」

「そう言うな……じゃが信広殿、この経験はいずれ身と成り役に立ちますぞw」

「そうなれば良いのですが……」





蒼天の空を見つめながら、周りには聞こえないような小さな呟きを吐いた。

「さてはて、龍となるか虎となるか……果ては麒麟となるか……大器せよ、将来を楽しみにさせてもらいますよ……信之殿w」






天の声「他のプレイヤーとの、連絡チャット【現在は使用不可能です】内に転生者が一名追加されました。」

天の声「武田信之が追加されました。」



初の1800文字越えwww

いつもはだいたい950~1200文字辺りなんですけどね。

気がついたら、この閑話1800文字越えてましたw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ