キーボードとマウス……そして「検索」
今会話周りには見えていないキーボード&マウスと、
自身の「検索」 (鑑定とも言うw)の、お話です。
「そういえば……、ここは儂の部屋でいいんだよな……?」
傍にあるのはぁ……机と肘掛け?、それに座布団と太刀2本に、長脇差1本、小刀1本か……
布団とかは……無いな……影も形すらも無い! 布団が恋しい……あの暖かくて軽い羽毛布団が恋しい!!
使って効果が出ると、奇声出そうで怖いな……だが使ってみなければ、効果はわからない!!
いざ!!
「羽毛布団と打ち込んで……enterキーかな?」
あ、浮かんだ文字が固定化された?マウスのポインターで動かせるか?
おぉw動いた動いたw
座布団に向かって……
「うりゃ!!」
そして、頭の中に某TV番組で流れる「ボッシュート」な効果音が流れた!?
「え……?何……今の音?周りは……聞こえてないみたいだな。儂だけか聞こえたの?」
あ、さすがに座布団がなくなってると不審に思われるかもしれんな。
身の回りは止めておこう。
じゃあ、庭石にでもやってみるか……
やはりここは……アレを打ち込んでみないとねぇ~
「……金塊っと……」
そしてまたもや、「ボッシュート」の音が……
鳴るとともに!!
「ガゴ~ン!!」
金盥が降ってきた……
「痛ってぇ~!?なんで金盥が落ちてくる……ん……だ……?」
と、周りを見回しても金盥は無い!
「あれだけのデカイ音がなったのに誰も来ないって・・・どうなっているんだ?」
「あ……、そうだ忘れてたよ。自分自身を調べるのを……」
そうして「検索」の二文字を打ち込み、自分自身に文字を当ててみたら…………
━━平手政秀━━
延徳4年5月10日 (1492年6月4日)~
天文22年閏1月13日 (1553年2月25日)
織田家家臣。次席家老で、信長の傅役を務めた。
斎藤道三の娘・帰蝶【濃姫】を信長の嫁として迎えるなどの尽力し、
外交方面でも活躍をした。
信秀の名代として上洛し、朝廷に内裏築地修理料4000貫を献上するなど、
朝廷との交渉活動も担当していた。
信長の奇行を戒め改めさせるために、諌死した。
統率力35(ー20)
武 力37(ー10)
知略力81(±0)
政治力61(ー20)
✽転生したことにより、数値に修正が入りました。
平手政秀の記憶が受け継がれて無いためマイナス修正がつきました。
知略力は、現代知識補正により±0となりました。
キーボード&マウスによる特典
「検索」「分解」「合成」「変換」
「???」「???」「???」
「他のプレイヤーとの、連絡【現在は使用不可能です】」
━━━━━━━━
「…………えっ?」
「なにこれ……」
次回は更に、自分自身を「検索」した後、「分解」「合成」「変換」の3つと
「???」が一つ解放される!!かもしれませんw
なお確定事項ではない!!
後は誤字脱字等ありましたらご連絡ください。
もし宜しければブックマーク、感想、など評価などをお願いします。
(まあ、無いとは思うけど・・・)【こういうことに関する自己評価はめっちゃ低いです。】
この作品は他の作者の作品とのクロスオーバー作品です。
・早見様の作品
「ゲーム機片手に天下統一!Player1 〜瀬田に我が武田の旗を立てよ〜」
主人公は武田信之
・霧島ナガツキ様の作品
「ゲーム機片手に天下統一!Player2〜我、長宗我部ニテ立チ上ガラントス〜」
主人公は香宗我部泰親
・ソルト様の作品
「ゲーム機片手に天下統一!Player4 ~戦国大名の娘は天下を掴みたい!~」
主人公は毛利元就……ではなく実在しているかどうか怪しい長女
です。
どうかご贔屓にお願い致します。