表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/65

長宗我部家への苦情文

ということで、ゲーム機片手に天下統一!Player2 担当の長宗我部さんの所への

苦情文と言う作になります。

苦情文の内容は、あちら側の最新話でも出てくる物と思います。


これはPlayer2側に合わせた閑話になりますご注意ください。




永禄2年(1559年)8月末



━━平手右京大夫政秀 齢67【見目年齢48】 山城国 洛中 四条大宮 平手屋敷 ━━




 「荒廃した街の跡地の復興と言うのも、面白いと思いましてな。それが、大和の復興と発展の一躍となればよいのですが」

 その場所が平城京や藤原京、長岡京の場所とは誰も思うまいて……と考えていた矢先に長宗我部家の山城国境付近にて軍事行動が見られた。

 男山八幡の石清水八幡城や山崎の天王山物見砦、勝龍寺城から、連絡が来たが「どうせ只の示威行為じゃ。何もせずに静観で大丈夫じゃ。」と指示を書き、早馬で知らせた。


 さてちょっと、お痛が過ぎるから苦情という形での書状を出しておくとするか。まあ、示威行動の理由としては、長宗我部家の技術が最新の物だと思ったら、先を行かれた先進技術が使われていて、自暴自棄にやけっぱちで行った行為じゃろうからのw

 ゲラゲラゲラwこのぐらいの事でこの様な行動を取るとは、まだまだ若い……若造じゃのぉ~。

 織田家の培っている技術よりも、毛利尼子の方が1段上行っておるからの……そこら辺の情報等の調べもしておらんかったのか?


「ヾ(@°▽°@)ノアハハハハ!

 ねぇ~どんな気持ちじゃ?どんな気持ちじゃ?己が国の技術の先を行かれるってどんな気持ちじゃ?

 儂は其の方が転生するよりも前に転生しておるんじゃぞ?

 年の差もあれば年季の差も有るに決まっておるじゃろw

 軍事だけに偏った行動取ってばかりおるから、周りが見えんのじゃろうの~w

 さあ、今後の計画を一から練り直す事になるから、どこから手を付けようか、白紙の状態じゃろうなぁ~…… (´^ω^`)ニヤニヤ

 国境線を掠め通る悪戯は別に良いが、やりすぎればと朝廷から朝敵認定と言う苦情が来ると思わんといかんぞ?

 まあ、儂はそれを出して貰おうと思えば、出来る位置にまで官位が上げられたからの~。

 京の都もそのほうが知っているような荒廃はしておらん。

 時間かけてこちらで再建したわい!!

 そんな都を荒らせばどうなるか、判らないはずはなかろう?

 もしそのまま、都まで攻め入った時、朝敵認定されたらどうなるじゃろうな~。

 どんな気持ちじゃ?今どんな気持ちじゃ?

 思いっきりこの書状を破って、怒鳴り散らしたいんじゃないかの~?

 ねぇ~どんな気持ちじゃ?どんな気持ちじゃ?


 それにの~、この世界のご都合主義についてだが、こちら側も常軌を逸していると思っておるわい。

 設計図有りでにはなるが、無加給自然吸気エンジンまで、うちの技術者ものたちが作り上げたからの……

 今は軍事行動を起こすよりも情報を集めることに専念してはどうじゃ?

 時に隣接している毛利家の方をのぉ……


 あぁ!追伸。武田家側の転生者【信玄側ではない】には、うちの鉄砲や大砲を幾つか輸出してるから、そこんとこよろしくw

           平手 五郎左衛門 宮内卿 右京大夫 平朝臣 政秀」


 あ!これじゃあ確実に煽って逆撫でしておるとしか言えんな……。


 せめてこのぐらいには、抑えて直しておくか?


「クハハwww

 どうせ、こちらの計画を一から練り直すことを、山済みにしてくれたなとか思っておるじゃろうw

 そりゃ~転生してからのこの世界での年期が違うからの!

 国境線を掠め通るいたずらは別に良いが、

 やりすぎると朝廷から苦情が来ると思わんといかんぞ?

 それにこの世界のご都合主義についてだが、こちら側も常軌を逸していると思っておる。

 設計図有りでにはなるが、無加給自然吸気エンジンまで、うちの技術者ものたちが作り上げたからの……

 今は軍事行動を起こすよりも情報を集めることに専念してはどうじゃ?


 あ!追伸。武田家側の転生者【信玄側ではない】には、うちの鉄砲や大砲を幾つか輸出してるから、そこんとこよろしくw

           平手 五郎左衛門 宮内卿 右京大夫 平朝臣 政秀」


このぐらいで大丈夫じゃろうw


さてどのような反応をするじゃろうの~



あ、これは現状書いている最新話ではなく、

Player2側に合わせた閑話になります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ