表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ミカン色の浮き輪~白浜のあかりちゃん~

作者: 塩野さち

 じりじりと太陽が照りつける、白浜の海岸。僕、(なぎ)は、親友の(れん)と一緒に小学校最後の夏休みを満喫していた。


「よぉ、凪。ゴムボートもってきたから膨らませるの手伝えよ」


「わかった」


 連が持ってきたのは、ホームセンターで売っているような安いやつだ。僕たちはプラスチック製のポンプで、汗だくになりながら空気を送り込む。二人で乗っても、もう一人くらいは乗れそうな、少し大きめのゴムボートがみるみるうちに形になっていった。


 完成したゴムボートを海に浮かべ、僕たちはパドルを漕ぎだす。目指すは、海水浴場の遊泳エリアを示す『これ以上進んではいけません』と書かれたブイが浮かぶあたりだ。

 正直、二人とも泳ぎはあまり得意じゃない。でも、このゴムボートがあるだけで、なんだか無敵になったような気分だった。


「わたしも乗せてぇ~」


 突然、すぐそばの水面から声がした。見ると、一人の女の子が犬かきでバシャバシャと水をかきながら、こちらへ近づいてくるところだった。よくあんな泳ぎ方で、ここまで来られたものだと感心してしまう。


「お、おう、いいよな」


 連が少し照れながら答える。


「う、うん、いいよ」


 僕も同意した。

 少しだけ年上に見えるその子は、赤いセパレートタイプの水着を着ていた。下の方がヒラヒラと揺れている。女子の水着に詳しくないから名前は分からないけど、僕も連も学校指定の地味な海水パンツだったから、その姿がやけにまぶしく見えた。


 女の子はゴムボートのへりにつかまり、はぁ、と息をつく。


「わたし、あかり!」


 そう言って、彼女はニッと笑った。


 それから僕たちは、三人で夢中になって遊んだ。水をかけ合ってはしゃいだり、浜辺に戻って巨大な砂の城を築いたり。城を守るために堤防も作ったけれど、寄せては返す波にあっけなくさらわれてしまった。


 一通り遊び尽くした後、あかりちゃんが「最後にボートに乗りたい」と言ったので、僕たちはもう一度、沖のブイの近くまで漕ぎ出した。太陽が少し傾き始め、水面がキラキラとオレンジ色に輝いている。


 ボートから降りて、三人でぷかぷかと浮いていた、その時だった。


「くっ! あ、あしが!」


 突然、右足に激痛が走る。しまった、足がつった! もがけばもがくほど、体は沈んでいく。ゴムボートまで、戻れない!


「これ使って!」


 パニックになる僕に、あかりちゃんがすっと何かを差し出した。それは、鮮やかなミカン色の浮き輪だった。浮き輪はいつの間にか僕の腰についていた。


 僕は必死にそれにしがみつく。おかげで何とか水面に顔を出すことができた。連とあかりちゃんが、僕をゴムボートへと引き上げてくれる。そして、そのまま二人はボートを力強く押しながら、バタ足で砂浜まで運んでくれた。


 ほうほうの体で砂浜にたどり着き、息を整える。いつの間にか、あかりちゃんの姿はどこにもなかった。ただ、僕の腰には、少し古びたミカン色の浮き輪が、しっかりと巻き付いていた。


 足の痛みが治まると、僕は浮き輪を返しに彼女を探して砂浜を歩き回った。けれど、赤い水着の女の子はどこにも見当たらない。



 あかりちゃんを探し疲れて、海の家でアイスを食べていると、不意に一人のおばさんに声をかけられた。


「そ、それは……もしかして、あかりという娘が持っていた浮き輪じゃないかい?」


「はい、あかりちゃんに助けてもらったんです。これを返そうと思って、彼女を探していました」


 僕の言葉を聞いた瞬間、おばさんはその場に泣き崩れた。肩を震わせ、嗚咽を漏らしている。聞けば、あかりちゃんは彼女の娘で、去年、この海水浴場でおぼれて亡くなったのだという。


「そ、そんな……」


 僕はかける言葉も見つからず、ただ呆然と、泣き続けるおばさんの隣に立ち尽くしていた。


 しばらくして、少し落ち着いたおばさんに、僕は尋ねた。


「ねえ、おばちゃん。この浮き輪、もらってもいい?」


「……いいよ。きっと、あかりがあんたにくれたんだろうから……」


 おばさんは、そう言って寂しそうに微笑んだ。


 それから十数年の時が流れた。


 僕は医者になり、あの日以来、初めて一人で白浜を訪れていた。

 昔よりも、ずっと日差しが強い気がする。猛烈な暑さだ。


 そのとき、砂浜の一角がにわかに騒がしくなった。


「きゃーっ、人が倒れてる!」


「お医者様はいらっしゃいませんかーっ!」


 甲高い女性の悲鳴と、助けを求める男性の声。熱中症か、それとも溺れたのか。詳しい状況は分からない。


 でも、僕の体は考えるより先に走り出していた。あの日もらった、命を繋ぐ優しさを、今度は僕が誰かに渡すために。


「とても面白い」★四つか五つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★一つか二つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ホラーだとは思わずに読んでいたので、「ホラーじゃん」と気づいて確認をすると、ジャンルもちゃんとホラーになってました(笑) 少年時代のひと夏を描いた、淡くてノスタルジックな物語ですね。 でも、その出来事…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ