表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/180

27:新たな機能


「えっと・・・オベールさんは、ギフト・アーティファクトでない魔剣が欲しいんですよね?」


「ああ。俺はその魔剣を、子孫にも託したいからな・・・・」



 ギフト・アーティファクトは使用者本人についていくものだ。

 それは決して離れることはないし、盗まれることもないが、子孫に託したりはできない。


 オレたちがエミソヤのダンジョンで見つけた財宝は、USBメモリーとUSB変換ケーブルだったのだ。

 さっそく仲間の許可を得たオレは、その二つをスマホにつなげ、新たなデータを手に入れたのだ。

 そのデータとはギフト・アーティファクト又は、アーティファクトを、作りだす能力だったのだ。

 またオレは5億ポイントもの、莫大なポイントを手に入れることが出来た。

 

 しかしオレ一人が巨万の富を得たような、この状況はよろしくない。


 5億ポイントについては、さすがに争いになりそうなので、口をつぐんだが、希望する仲間に、ギフト・アーティファクト又は、アーティファクトを作ることにしたのだ。


 まずはオベールさんの希望に合いそうな魔剣を、サンプルデータから探すために上から見ていく。


 収納ポーチ・・・・。


 こんなものまであるんだ。

 オレのスマホには物体をファイル化する機能はあるが、色々と面倒な制約もあり、使い勝手が悪いのだ。

 だからぜひともこの収納ポーチは欲しいところだ・・・・。


 アイテム収納アプリ・・・・?


 だがそのすぐ下にアイテム収納アプリを、作るためのサンプルデータがあった。

 つまりオレはこれからこのスマホを、収納アイテムとしても使えるのだ。

 

 なら収納ポーチはいらないな・・・・。


 おっといけない。今はオベールさんの魔剣だ。


 まず先ほどオレが使った、ライトセイバーもとい光の剣から見ていく。


 特徴を見ると、コンパクトで持ち運びに便利で、あらゆるものを切り裂くとなっている。

 だがこいつは使用するのに、かなりの魔力が必要なようだ。

 オベールさん自身、魔戦士ではあるようだが、魔力は高くないと言っていたのでこれは却下だ。


 その下にあるのが雷の剣だ。


 こいつは剣から放電する、スタンガンのような武器のようだ。

 魔力消費も少ないので、つばぜり合いとかに持ち込めば、相手を感電させたりできるのではないだろうか?



「う~ん・・・。そういう卑怯なのはちょっとな・・・・」



 どうやらこの魔剣では、オベールさんはお気に召さないようだ。



「ならその剣を、わたくしに頂けますか?」



 どうやらレーティシア姫は、一人で雷撃剣を放つための、雷のチャージを、この剣で行うつもりのようだ。



「どこかに王家の紋章とか付けますか?」


「それじゃあ柄の部分にお願いします」



 まずはレーティシア姫に渡す魔剣が決まった。


 次に記されているのが・・・・ミスリルの剣?

 魔剣でもなんでもない。ただミスリルで作っただけの剣だ。

 魔力を流すと丈夫になり、切れ味も増すとかなんとか・・・。



「ミスリルか・・・・喉から手が出るほど欲しいが・・・・魔剣でないのがちょっとな・・・・」



 その下は・・・アダマンタイトの剣。

 これもただアダマンタイトを使っただけの剣だ。

 アダマンタイトは非常に丈夫で、耐熱性に優れ、魔法にも強い素材だ。



「アダマンタイトか・・・・!! 欲しい! でもそれもな・・・・」



 なんて我がままなんだろうか?


 でも魔剣でないし、これはオベールさん的にはなしなのか?



「じゃあこういうのはどうです? ミスリル製の投げても手元に帰ってくる魔剣とか・・・」



 まあオレがスクリプト製作アプリでプログラムを作り、ミスリルの剣に付与してアーティファクト化しただけの剣だがな。これぞ自作の魔剣だ。


 ちなみにアダマンタイトは、魔剣の製作には向かない。

 それはアダマンタイトの、魔力伝導率が壊滅的だからだ。

 その魔法耐性ゆえの欠点なのだが、その重量さえなんとか耐えれば、最高の防具となるだろう。



「うお!! 欲しいが・・・欲しいが・・・あと一つ足りない気が・・・」


「それじゃあ火の玉とかも剣から飛ばします?」


「よし! 買った!」



 いや・・・・別に売らねえよ。


 結局オベールさんは、火の玉が飛ぶ、投げても手元に帰ってくる、ミスリルの剣になった。

 魔剣の名前は後で自分で考えるそうだ。

 

 

「ライザさんは、この銃とかどうですか?」


「ジュウ?」



 オレがライザさんに勧めたのは、見えない風の弾丸を、魔力と引き換えに飛ばす拳銃だ。

 ミスリル製で、杖としても使える優れものだそうだ。



「すご~い! なら私はそれにするよ!」



 二つ返事で受け取ってくれた。



「イスマエルさんはどうします? オベールさんとは違う魔剣にしますか?」


「いや。オレはオベールと同じものにしてくれ。一点物の魔剣には付加価値が付くんだ。魔剣に付加価値がつきすぎると実用性に乏しくなる」



 なるほど。高価な剣になればなるほど、傷をつけたくなくなるからね。

 イスマエルさんは観賞用ではなく、実用性のある魔剣が欲しいんだね。



「じゃあ坊ちゃんも同じ剣にしますか?」



 オレはベルトランにも確認する。



「あ、ああ。俺もその魔剣でいい。ただもう少し・・・伯爵家に相応しいデザインにならないかな?」



 つまり貴族専用の見た目も重視した、剣にしてほしいということだろうか?



「なら剣のブレイドの部分を、ガラスみたいな見た目にしましょうか?」



 メタセコであれば、3D制作したモデルを、ガラスのような見た目にすることも可能だ。

 モデルに透明な画像を張り付けてもいいし、モデルの不透明度を調整するのもいいだろう。



「そんなことが出来るのならば、わたくしの雷の魔剣もそうしてください!」



 まあ。王族のレーティシア姫の剣が、伯爵家のベルトランの剣に見劣りするのは、避けたいんだろうね。



「カンタンさんは高価なものを持つのが嫌なんですよね?」



 皆と違いカンタンさんは、酒と料理を要求してきたくらいだし、高価な物を持ち歩くのが怖いのかもしれない。



「そうだな・・・。なくすのも嫌だし、高価な品物は狙われやすいからな。金もあまり持ち歩くと狙われるから、手に入ってもすぐに使っちまうな・・・・」



 カンタンさんはいったいどんな世界で生きて来たのか?

 斥候というくらいだから、やはり思考が盗賊よりなのだろうか?



「なら収納のバックのギフト・アーティファクトなんてどうです?」



 ギフト・アーティファクトなら盗まれる心配もなく、便利な道具が使えるはずだ。



「あっしには魔力がほとんどねえのさ。だから収納の魔道具を持っても、使えないのが現状だ」



 この異世界の収納の魔道具は、使うのに魔力が必要なようだ。



「なら魔石を使って開けるタイプの収納バッグなんてどうです?」



 この収納バッグは、魔方陣の部分に魔石を当てることで、開けることが可能な特殊なタイプだ。 

 これなら魔力に関係なく使えるし、魔物を倒して得た魔石で開けられるから、冒険者にはおあつらえ向けのアイテムだ。



「そんなのがあるのか? それじゃあ、あっしはそれに・・・・」


「おい! そんな魔道具もあるのか!?」


「うおおお! その魔道具も欲しい!」



 そんな収納バッグの存在を知ると、皆再び悩みだした。


 まあけっきょく両方渡すことにしたがね・・・・。



「コロンはもう決まっているんだよね?」


「ああ・・・。ワタシはもう決めている」



 コロンは皆が悩む中、迷いなく例のギフト・アーティファクトを選択した。



「ワタシには・・・光の剣をくれ・・・・」



 コロンが光の剣を選択するのはわかっていた。

 だがなぜ今コロンがそんな思いつめた顔をしているのか、その時のオレにはわからなかった。



 お読みくださりありがとうございます。


 面白い!

 また読みたい!


 と感じた方はぜひブックマークと評価をお願いします。

 いつも誤字報告を下さる方、ありがとうございます。

 感想、レビューもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 皆思ってた以上に注文多くて草
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ