表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/180

13:森の野営地

 第三人称視点~


 そのころパーシヴァル領からやって来た四人の騎士は、街の中を駆けずり回り、ヨッシーの所在を探していた。



「ちくしょう! 見つからねえ!」


「いったい何処に隠れておるのでしょうか?」



 しかしいくら探せど、その足取りは一向につかめずにいたのだ。



「旦那。少し良いですかい?」



 すると彼らの前に数人の怪しげな風貌の冒険者が姿を現した。



「なんだ貴様ら!? この方を何方と心得る!」



 瞬時に騎士の一人が、副団長グレゴワールをかばいつつ前に出ていく。



「俺達はクラン、レッドバジリスクの一員ですよ」


「ほう? 貴様らはあの・・・・」



 冒険者がクラン名を名乗ると、途端にグレゴワールが笑みを浮かべる。



「ヨッシーの居場所でしたら、よく存じておりますよ・・・」


「ならばすぐに案内せよ」


「かしこまりましてございます・・・・」



 冒険者は一度かしずいた後に、仲間の冒険者たちに向き直ると、色々と指示を出し始める。



「グレゴワール様・・・こ奴らは?」


「詳しくは話せぬが、パーシヴァル家のために、裏でいろいろと動いてくれている連中だ」



 グレゴワールは下卑た笑みを浮かべつつ、尋ねてきた部下にそう答えた。






 ヨッシー視点~



「すいませんね。解体まで手伝ってもらっちゃって・・・・」



 現在オレ達は、冒険者四人に案内されて野営地にやって来た。

 そしてついでということで、先ほど狩ったフォベロドンの解体を手伝ってもらっているのだ。



「問題ない。この獲物は君らが獲ったのだろ?

 ここでしばらく食料とさせていただく以上、解体くらいはさせてもらわねばこちらこそ申し訳が立たない」



 三頭のフォベロドンは、ここで野営をしながらこもっている間の、食料にすることに決めているのだ。


 フォベロドンが三頭もいれば、相当な量の肉が取れるので、かなり長い間この野営地にこもれるだろう。



「でももしもということがありますよね?」


 

 その野営地は平野になっており、森の木々に囲まれている感じだ。

 草はよく刈りこんであり、野営地にはうってつけなのだろう。


 だがこれでは騎士に見つかった時に、簡単に接近をゆるしてしまうだろう。



 ドドド~ン!


「なに!?」「むう!?」



 ライザさんとオベールさんがその音に反応するが、これは別に敵の襲撃を受けたわけではない。

 オレがスマホを使い、野営地のオレたちがいる場所に、周囲を囲う十メートルほどの高さの塀を設置したのだ。


 その塀は石で造ってあり、結構丈夫な感じだ。

 溝一つないので、登りにくいことこの上ないだろう。



「おい。この門はどうやって開ける。とても人の力では動かせないほど巨大だぞ?」



 塀の一部には入り口となる門が取り付けられており、高さ五メートルで、二メートルほどの厚さの、両サイド引き戸式となっているのだ。


 オベールさんが引けど押せど、その扉はびくともしないのだ。



「ひらけ~ごま!」


 ズズズ~・・・



 オレが定番の呪文を唱えると、扉はあっという間に開いた。



「すごいな。その呪文一つで開くのか?」


「ところでなんでゴマなの? ゴマは南の方で取れるちょっと高価な植物よ」



 知らんがな。



「とじよ~ごま!」


 ズズズ~・・・



 オレがそう唱えると、今度は扉は閉じてしまった。



「何というか安直な呪文ね?」



 まあオレもそれは否定しない。

 ちなみに裏戸も付けてあるが、今はその説明は必要あるまい。



 ドン! ドン! ドン!



 オレは続けて、雨除けと就寝用に、ドーム状の小さな石の家を、塀の中に三件設置した。女性もいるので、これで着替えにも苦労しないだろう。



「ヨッシー! こっちにトイレ用の建物もお願い!」



 塀の隅の方を指さして、ライザさんが叫ぶ。

 まあ女性は用を足しているところを見られるのは嫌だよね。

 ていうかライザさん順応力高すぎ。


 他の三人は、ただ唖然とした表情で、見ているだけなのに・・・


 

 ドン!



 オレは最後にトイレ用の建物を設置して、最近新たに見つけた機能、指定した場所を収納し、ファイル化する機能を使い、地面に四角い穴を空けた。


 この機能は八つの座標を指定して、赤い直方体を作り、その赤い直方体の範囲をスマホに収納するという機能だ。


 まあ今まで死蔵していた機能だが、使う機会があって良かったよ。





 ジュ~・・・・


「わざわざ野営地で肉を薄く切るのか?」



 現在日もすっかり落ちてきて、徐々に空も赤くなってきている。

 スマホ時間では18時と、夕食には早い時間だが、この世界では夜は早めに寝るのが習わしだ。


 そんなわけで、夕食にとさっそくフォベロドンの肉を薄切りにして、バーベキューとしゃれこんでいる。


 知識の豊富なライザさんに教わり、食べられる草やキノコも採って、一緒に焼いて食べるのだ。


 そこで活躍するのが焼肉のタレだ。

 再び250円のものを購入して、中身を小坪に移しておいた。



 残りポイント:25434



美味(うめ)え! なんだこれ!?」


「本当だ! すごく美味しいよ! それに薄くて柔らかいから食べやすい!」



 レティーくんとベルトランは、さっそく肉をタレに付けて食べ始めたようだ。



「まるで貴族の食べ方ね?」


「ヨッシー。お前どこかの貴族か何かか?」


「むにむに。う~ん・・・その辺りは記憶がないので何とも言えないんですがね」



 いまだにオレの幼女であった時の記憶はよみがえっていない。

 なんと聞かれようが、過去のことは答えようがないのだ。


 フォベロドンの肉にはくさみがあり、やはりビッグボアよりは味が落ちるようだ。

 それでもこの焼肉のタレで、かなりくさみは誤魔化せている。



「うわ! このシュワシュワすごいよ! 甘くて魔力が溢れる感じ!」


 

 そう言っているのはコーラを飲んでいるレティーくんだ。



「何この飲み物!? マナポーションか何か?」


「いえ。ただの甘い飲み物です」



 ライザさんにもコーラは好評のようだ。

 今回はお酒も出そうとしたのだが、野営地では何があるがわからないと、断られてしまったので、仕方なくコーラを出したのだ。


 コーラは24本で2000円のものをまとめ買いした。



 残りポイント:23434



 そんなわけでオレたちは、その日は野営地で一夜を明かしたのだった。

 お読みくださりありがとうございます。


 面白い!

 また読みたい!


 と感じた方はぜひブックマークと評価をお願いします。

 いつも誤字報告を下さる方、ありがとうございます。

 感想、レビューもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ