表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/180

01:指名依頼


「お前達に指名依頼が来ているぞ」



 ギルド長はまったりと朝食を取るオレ達を、訪ねて来たと思うとそう告げた。


 あれから数日後、街に戻ったオレとコロンは、いつも通り狩りに出て報酬を得たり、オレはオレで教会に文字を教わりに行ったりしていた。


 オーク討伐の報酬はそれなりに出たが、変異種オークの手柄については、どうなったか聞いていないからわからない。うやむやになっていると言ってもいい。



「指名依頼? オレ達Cランクですよ?」



 オレとコロンは今回のことで、Cランクに昇格していた。


 Cランク冒険者は確かにベテランではあるが、Cランクになりたてのオレ達に、指名依頼などはまずないと聞いていた。

 そんなオレ達に指名依頼をするとは、いったい何の企みがあってのことであろうか?



「ああ・・そうだな・・ちょうどいい機会だから聞いておく」



 ギルド長はちょっと考える素振りをして、話題を変えた。



「お前達官職に興味はあるか?」



 官職? ギルド長はオレ達に何をさせたいのだろうか?



「つまり領主に仕えたいかと聞いているんだ」



 その話に要領を得ないオレ達に、ギルド長は核心に近い言葉を出してきた。


 このパーシヴァル領の領主は、租税は多いわ金に汚いわ、やたらと威張り散らしているわで、あまりいい評判を聞かない領主である。


 オレの前世の記憶から言わせてもらえば、それは領主としては普通なのかもしれないが、あの三男のグレゴワールの有様を見てからでは、そうも言ってはいられない。



「「お断りだ!」です!」



 コロンとオレは、同時に否定の意思を口にした。



「だろうな・・・」



 まるでその答えがわかっていたように、ギルド長はそう返してきた。



「しかしお前達は今回のことで、目立ちすぎたことは自覚しているか?」



 今回のこととは、オーク討伐の件のことであろう。


 コロンもオレも、確かにあの時はかなり活躍して、目立っていたのを自覚している。それを領主の息子にも見られているのだ。



「今回の依頼は俺の知人の商人からの護衛以来だ」



 護衛以来? だいたい話が見えてきた。


 目立ちすぎたオレ達は、必ず領主から目を付けられる。その領主に捉まりたくなければ、大人しくどこか別の領地でもに避難していろということだ。

 

 丁度その時、良い依頼が入ったということだろう。

 この街には仲良くなった子供達や、買い物先のおばちゃんやおじさんがいるから、離れるのは名残惜しいのだが、こうなって仕方あるまい。



「この依頼・・・受けようコロン!」


「新しい街か・・・確かに行ってみたいな!」



 コロンもどうやら、その依頼を受けるのは賛成のようだ。



「ではこの依頼を受けるので決まりだな」



 こうしてオレ達の、新しい旅立ちが決定した。







「ブラハム・アンブラー? もしかしてアンブラー商会の人ですか?」


「なんだお前知っていたのか?」



 オレはギルド長から、護衛以来の相手の話を聞いて少し驚いた。

 何と依頼主は、あのコーラを買い取ってくれた、商人のおじさんだったのだ。


 現在オレ達はギルドの酒場のテーブル席で、ギルド長の遅い朝食に付き合いながら、依頼についての詳しい話を聞いていたのだ。



「むぐむぐ・・・そのおっさんヨッシーからコーラを大銀貨一枚で購入したんだぜ?」


「大銀貨一枚か・・・おいヨッシー。お前自分の能力を他人に見せちゃあいないよな?」



 そのコーラをオレがスマホで出したと当たりを付けたギルド長は、オレにそう尋ねて来た。

 オレはとりあえず無言で首を横に振り、否定の意思を示してみる。


 なぜか朝食を食べ終えたはずのコロンは、ギルド長の向いの席で二度目の朝食を食べていた。

 食べているのは巨大なカエルの足の蒸し焼きのようで、お世辞にもあまり美味そうには見えない。



「それ美味いかコロン・・・?」


「塩味が薄い・・・」



 塩味とかそういうことを、聞いているのではないのだがまあいい。

 カエルは前世からあまり得意な生き物ではない。オレには生臭いような気持ち悪いようなあのイメージしかないのだ。



「ちゃんと依頼前に挨拶とかしておけよ? 緊急依頼でもないかぎり、冒険者としてはそれは礼儀だ」



 オレにフォークを向けつつ、ギルド長はそう忠告して来る。

 年長者のコロンを見てそれを言わないのは、コロンには何かを諦めているからなのだろうか?






 そしてその翌日。狩りを朝の内に終えたオレとコロンは、ブラハムさんのお屋敷に挨拶に向かった。


 娘のローレッタさんの服装から予想はしていたのだが、その屋敷はかなり大きく立派なお屋敷だった。

 

 買い物途中でよく目にしていたそのお屋敷だったが、いざ目にしてみると、その迫力は違って感じる。


 広く整備された庭。ディテールをやたらと凝った玄関の入口。まさにそこは金持ちの屋敷だった。


 行商しているあのおじさんの感じから、ここまで金持ちとは思わなかったが、人は見かけによらないとは、このことだろう。



「やあ! よく来てくれたね君達!」



 事前にギルド長にお邪魔する時間を言っておいたせいか、屋敷の玄関に入ると、昼間にもかかわらず、当主ブラハムさん本人が出迎えてくれた。


 

「これお土産です」



 オレは先ほど解体したてのボア肉の一部を、ブラハムさんに差し出す。



「ああ・・これはまた随分と野性的なお土産だね・・・」



 ブラハムさんはオレのそのお土産に呆れながらも、ボア肉を受け取って使用人に渡した。



「バリーくんとローレッタさんは元気にしていますか?」



 これから旅の打ち合わせをすることになったオレ達は、客室に案内されながら、以前会ったバリーとローレッタさんについて尋ねた。



「今日は二人で教会に行っているよ」



 ん? 教会? 今日は教会の授業はなかったはずだが・・・



「随分とあの教会には知り合いがいるようでね。今日は旅立ちの前の挨拶に行っているんだ」



 え? バリーが旅立ちの挨拶? ということはバリーもこの旅には同行するということだ。バリーは友達とよくつるんでいたから、孤児に知り合いでもいたのかもしれない。



「お父様! あの二人は来ているかしら!?」



 すると玄関の方からローレッタさんの声がして来た。


 噂をすればである。どうやらローレッタさんとバリーが帰宅したらしい。



「私は二人を出迎えて来るよ。君達は先に客室の方へ向かっていてくれ」



 そう言うとブラハムさんは使用人にオレ達の案内を任せ、踵を返して玄関の方へ向かった。



 残りポイント:30675

 お読みくださりありがとうございます。


 面白い!

 また読みたい!


 と感じた方はぜひブックマークと評価をお願いします。

 いつも誤字報告を下さる方、ありがとうございます。

 感想、レビューもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ