表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/180

22:バリーの出店

 バリー視点~


 

「早速バリーのお店を建ててみたよ」



 ヨッシーは俺に向けて、にこやかにそう告げた。

 俺はその唐突に建てられた建築物を見て、開いた口が塞がらなかった。


 それは昨日のことである・・・。


 俺が冒険者副ギルド長に就任した、レオナールの付き添いで、馬車に乗り、ヒュロピア領にやって来た時の話だ。

 


「おい! 見ろレオナール! もう城壁が出来上がっているぞ!」


「村と聞いていたが、またずいぶんと立派な城壁だな」



 馬車窓から見ると、確かにそこには立派な城壁が見えた。

 だがその城壁は村というよりは、もう街の城壁と言ってもいいのではないだろうか?



「それにあの街道工事をしている、大掛かりな魔道具は何だろう?」



 城壁付近を見ると、作業をしている人たちの付近に、数台の大型の魔道具があるのを見かけた。

 その数台はガタンガタンと大きな音をさせて、今も作業をしているようだ。

 あの魔道具に設置されている、巨大な腕は、ヨッシーの巨大な鉄の腕を思わせる。



「あれはヨーレシア様の魔道車ではないかな?」



 ヨッシーは学園でも、白く巨大な家具付きの魔道車に乗っていたし、あのくらいの魔道具であれば、所持していてもおかしくはないだろう。


 ただこんな風景を見られるのは、この王国でも、この場所だけではないだろうか?

 普段工事を行う職人や大工は、全て手作業で、このような巨大な魔道車などを、使うことなどないからだ。



「ヨーレシア伯爵はAランク冒険者と聞いていたが、あのような魔道具を、どこのダンジョンで見つけたのだろうか?」



 冒険者ギルドに勤めているレオナールは、ダンジョン産の魔道具には詳しいが、いまだにあのような魔道具は、見たこともないという。

 

 まあその入手経路については、見当はついていても、追及する気はないがな。


 平民が貴族の秘密を探ろうとしても、ろくなことにはならない。



「見ろあの建物! それに奥に見えるのはもしかして城か!?」



 城門を潜りまず目に入ったのは、やけに形の整った宿舎と、冒険者ギルドの建物だ。

 その建物はどれも、今までに見たことのないような、造りをしていた。

 特殊な魔道具により、建造したのだろうか?


 また村の一番奥には、この場所に不釣り合いなほどの、城が見えたのだ。



「話によるとあの城が、ヨーレシア様の住まいだということだ」



 村の中では城壁付近と同じ様に、数台の魔道車が走り回り、職人たちがせせこましく作業をしていた。

 

 城の城門の前に行くと、ヨッシーらしき少女の姿が見えてきた。

 ヨッシーは4人の小さな猫人のメイドを従え、コロンと共に俺たちの乗る馬車を出迎えてくれた。


 まさか伯爵である、ヨッシー自らが出迎えてくれるとは、思ってもいなかった。

 

 ヨッシーは相変わらず小さく、まるで出会ったころと、変わらない風にも見えた。

 それはヨッシーの出自が関係しているようだが、これも軽々しく口にして良い事ではない。


 突然怒りをあらわにしながら、詰め寄ってきた時には少し驚いたが、コロンとレオナールのことで勘違いをしている風に感じたので、そのまま流すことにした。

 その事実はレオナールが現れれば、あからさまになるだろう。



「まあ今夜はこの城で泊まっていけよ」


「は、はあ・・・・。それでは遠慮なく・・・・」



 ちょっとしたいざこざがあったものの、いつもの調子に戻ったヨッシーは、早速城への宿泊を勧めてきた。

 少し気が引けたが、断る理由もないので、そこは快く承諾しておいた。



「私は将来こちらで店を構えたいと思っているのですが、良い物件などございましたら、紹介していただけるとありがたいです」



 部屋に案内される途中で、俺がわざわざこの未開の領地まで、ついてきた理由について尋ねられたのでそう答えた。

 将来この領地にブラハム関連である、商業ギルドの支店を構えるのは、親父からも言われていることだし、今から相談しておいても遅くはないだろう。

 ただこの件には建設費用などの目途が立っておらず、親父に相談中の案件でもあるので、明言は避けておくとする。



「それじゃあ今日のうちにでも建物の相談だけでもしておこう」


「はい?」



 その時の俺には、ヨッシーの言う意味がよく理解できなかった。

 だがその後俺たちの部屋に、小さな猫メイドを伴ってやって来たヨッシーに、見たこともないような立体の動く絵を見せられ、軽くカルチャーショックを受けたのを覚えている。


 どうやら建物の構造だけでも、その魔道具の画面で、造ってしまおうということなのだろう。

 俺はその時、そう理解していたのだ。



「建物はこんな感じで良いかな? 他に要望があれば聞くけど?」


「えっとそれじゃあ・・・・」



 俺が遠慮なく要望を告げると、その立体の絵は、瞬く間に改良されていき、俺の理想の店舗となっていった。



「それじゃあ明日までに建てておくから・・・・」


「え? あ? 建てる?」



 俺は再びヨッシーの言う意味がわからなくなった。

 だが翌日猫メイドに案内されて来てみれば、目の前に信じられない光景があったのだ。

  


「早速バリーのお店を建ててみたよ」



 それは俺の希望した通りの、商業ギルドを兼ねた店舗だったのだ。

 俺はその建物を見て、開いた口が塞がらなかった。


 もしかしたらヨッシーには、とんでもない速さで、建物を建てる魔法か魔道具でも、あるのかもしれない。


 それからの展開は早かった・・・・。


 親父から無事に資金を得た俺は、さっそく土地とその店舗を買い取り、ヒュロピア領に出店する運びとなる。

 その店舗にヨッシーから買い取った、不思議な商品を並べたところ、噂を聞きつけた他領からの来客が、こぞって買いに来るようになった。


 その結果俺は、莫大な富を得ることになるのだ。

 お読みくださりありがとうございます。


 面白い!

 また読みたい!


 と感じた方はぜひ・・・・


 《ブックマーク》 と


 評価★★★★★を

 

 お願いします。

 いつも誤字報告を下さる方、ありがとうございます。

 感想、レビューもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ